• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムみどりの愛車 [アウディ オールロードクワトロ]

整備手帳

作業日:2017年3月11日

EVC3 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ROMチューンを機にブースト計付けたけどブーストが上がらない病になって原因がどうもN75バルブっぽいので手持ちのブーコン付けて検証してみることにしました。

とりあえずN75と併用する配管で施工。

2
カプラーがでかくて車内に引き込むのが大変そうなので配線場所を記録してカプラーから配線外して針金使って社内へ引き込み。
3
無事引き込み完了!あとはヒューズボックスから電源取って配管、配線完了。
4
割とスッキリ装着できたかと。
5
セッティング途中だけどブースト上がらない病は解決!

やっぱりN75バルブが原因でした^^;

とりあえずこのままセッティング継続に決定!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンパワーシールド入れました

難易度:

スタッドレスタイヤに履き替えました

難易度:

エンジンオイル交換しました

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月12日 9:13
良かったですね🎵
N75って大昔に知って調べたことありますが、何かのバルブでしたよね? 海外ですが同型エンジンのS4で、これをサイズか容量か別のに変えてチューニングしていた方がいたのを思い出しました。
コメントへの返答
2017年3月13日 1:11
ブーストコントロールしてるソレノイドバルブがN75です。
RS2とかで使ってたのがハイブースト仕様みたいです。

遅くなりましたが、今日はごちそうさまでした(^^)
2017年3月13日 23:19
無事解決して良かったですね!
コメントへの返答
2017年3月14日 5:47
ありがとうございます^^

プロフィール

釣り、ドライブ、車いじりが趣味でHNジムみどりは敬愛するジム・グリーンのもじりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
気に入っていたオールロードクワトロをつぶしてしまったのでダウンサイジング。山道快適にハイ ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
近場と林道用に購入。90%以上が釣りの足。
ヤマハ ポッケ ポッケ (ヤマハ ポッケ)
20ン年前に持ってたけど妙に欲しくなって探して鳥取県まで迎えにいってきたバイクです。当時 ...
アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
スバル好きながら勢いでずっと好きだったオールロードクワトロに乗り換えました。いきなり点検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation