こんばんは(^v^)
今日は午後から息子と共に銀座に繰り出し、ずっと行きたかったNikonサービスセンターへ愛機D7100のセンサー清掃をお願いしてきました。
受付で保証書を提示で、通常1000円の清掃料金が無料(^^)v 時間は約1時間とのことでした。いやいやありがたいです。
1Fのショールームでは今新発売で大人気のフルサイズDFが置いてあり、来店客みんながイロイロといじくっていました。
確かに昔のテイストとセンサーはD4とそそるスペックでしたが、まだ修行中の身、フルサイズへの誘惑はすっぱりとストップです(^o^)
息子は暇になったのか、受付の尾根遺産へモニタに映し出されている昆虫の画像を
色々と解説していました(^O^) ニコンの尾根遺産、息子の面倒見て頂きありがとうございました。
しかしその後フラッグシップのD4、D800などの憧れのボディが自由にさわれます。
特にD4のシャッターを高速連写しまくりでしたが、なんともいえない感触でした。
いかんいかん(+o+) ここはボディと高級レンズに囲まれて、ヤバイところでした。
確かにローパスフィルタ清掃などや教室などに通うと、自然とステップアップしたく
なる魅惑の、いや沼の入口なんですねf^_^;)
無事清掃も終了し、次に向かうのは千葉方面で、クラブクリーンディーゼルの活動
第二回目です。今回はディーゼル様の地元、千葉へ向かいます。
息子も後席で無事ワープ体制に入り、ほどなくワープに旅立ちました(-_-)zzz
高速は順調で予定より大幅に早く到着です(^v^)
あわててディーゼル会長へ連絡し、早めに集合をお願いいたしました。
ほどなく集合場所では今日の用件、LCI後のM5グリルの換装です(^^)v
今のクルマでパーツ交換は初めてで良く分からない中で、ディーゼル会長の
手際のよい準備で、「はいっ軍手!」「腰を入れて真っすぐに引き抜く!」あとは気合でバキバキ言わせながら引っこ抜きました。幸いツメはグリルも本体も無事で、あっと言う間に換装終了です\(^o^)/
いやーっ。これは一人でやっていたら、まず引っこ抜けなかったと思いました(^^ゞ
ディーゼル会長のサポートに感謝です。
印象は黒のダブルフィンは過去のコラボで尊敬してやまない師匠のM6に装着されていた憧れのダブルフィングリル、ましてやどノーマルの523dのフロントグリルに掟破りのM5バッジまで、あーっ色々皆様お考えがあろうかと思いますが、自分的には相当なお気に入りとなりました\(^o^)/
以前ディライトの時と同じような嬉しさでした(^O^) 思い返せば、コーディングもディーゼル会長に作業をお願いしたことを思い出し、私のF10ライフのポイントポイントにいつもサポートをしていただき、改めて感謝ですね(*^_^*)
このお礼はいつか必ず(^.^)/~~~
それでは逆光で見辛いかもしれませんが、イメージだけでも。新フェイスでのパチリ修行はまた今度頑張ります(^v^)
1.モノクロでノスタルジックな・・・?ダブルディーゼルがM5グリル・・・(^^ゞ
2.アップです。
3.引いて全体のイメージです。大変な気に入りようです\(^o^)/
F10のオーナー様、これはオススメですよ。ダブルフィンたまらんです(^O^)
忙しい週末でしたが、本ブログにお付き合いいただき、最後まで見て頂き本当に
ありがとうございました
それではまた(^.^)/~~~
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/12/15 19:21:31