• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月22日

写真修業 ~ 都内ロケハン part.2 マーキング散歩? 編

写真修業 ~ 都内ロケハン part.2  マーキング散歩? 編

こんにちは(*^_^*)

絶好の好天に恵まれた三連休、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は昨日、新作ポケモンの発売日、○○回目の誕生日を迎えましたが仕事でしたので、ごく普通の一日でした、金辰いや帰宅し、ふいに息子からお手製バースディカードをもらい、目頭をじーーん(T_T)と熱くいたしました(^_-)-☆

息子の書く文字はウルトラ文字?世代ばれますね。のようですが、目をこらしてみると「いつもありがとう」と懸命に書いたであろうメッセージが、裏面にも名前がウルトラセブン、いやいやちゃんと象形文字?で自分の名前を書いていました(*^_^*)
でも息子の頭の中はそろそろ届くであろうポケモン新作ソフトの到着で一杯のようです。今編集中ですが何度もマンションのポストへメール便、届いてないか見に行こうとせかされています(^^ゞX

そんな中でも先週、尊敬するF13M6師匠の会心の作品、ミッドタウンのイルミネーションに刺激され、雨の降る前に都内スポットをウロウロと巡回して参りましたので、またかよっ!という声が聞こえそうですが、暖かい目でご覧いただけると嬉しく思います。


1 まずは神宮外苑前のいつもスポットです。ここは黄色状況管理人?の方も定期的にレポートしていただくのですが、ようやくあともう少しの所まで来た感がありますね。でもこれからいよいよ大混雑になりそうですね。 ラガーあき様今後もレポ宜しくデス<m(__)m>




2 タクシーが良く通過するので、逆手にとってバルブ開放でイタリアンカラー?
ドイツ車なのにねぇ(^^ゞ イタ車の方ならどんぴしゃですね(*^_^*)




3 明るいところ選ぶと雰囲気も・・・。落ち葉もかなり増えましたかね。




4 定期巡回を終えて、次なるスポットへライトオン!拡散波動砲発射!!アンドロメダか?古すぎですね(^^ゞ




5  246を越えてあのぶっといセレブビルの方面へ、前にクルマ雑誌で見たトンネル付近へ




6 理想はもっと車道側から撮りたいのですが、天下の公道、命いくつあっても足りません(^^ゞ しかしプロカメラマンは色んなスポットの引き出し持っていますね(*^_^*) 勉強になります。




7 マフラー右側も欲しいかも・・・。四本出しっていいですよね。それにディフューザーも炭素的なのも更にいいかも・・・。それにちょいとテールに羽根的なのもプラスしてもいいですかね(*^_^*)  完全なる妄想ちう・・・・・・。




8 手持ちでパチリ。急ぎすぎて構図に反省、もっと手前に余白をとるべきでした(^^ゞ




9 さあやってまいりました、今日のメインスポット\(^o^)/ ミッドタウンの裏側へ。ここは春に夜桜修業に来て以来です。ここの夜桜はなんとも凄い問答無用のピンク照明が鮮やかで桜散ってもの雰囲気は見えるという、人口スキー場のような、人口花見?スポットとしても自分的には有名です。なんのこっちゃ?ですね。今回はM6師匠の芸術的な作品でクリスマスイルミがあることを知り、立ち寄った次第です。




10 青の世界に惹きこまれます。




11 青の洞窟のような鮮やかなブルーに染まっています。そういえば目黒川もイルミ始まりましたね。




12 F10もワイドアンドローな感じ、ボリュームあるフロントですね。ここに炭素スプリッタのリップなども良く似合いますよね・・・。またもや妄想ちう・・・・・(^^ゞ




13 この公園でも華やかな宇宙をモチーフにしたイルミネーションで一杯埋め尽くされおりましたが、車景写真に集中です。




14 奥まで行ってUターンしようと先へ進むとひょっこりと東京の大先輩が。しかしこのレンズお気に入りです。結構ムラがあるのですがツボにはまると凄い画像を叩き出します\(^o^)/




15 この青い世界に包まれ感と道路の曲線と漆黒の夜空の形が偶然にもリンクしているようでたまりません(*^^)v  完全に自己満<m(__)m>




16 全体的なホワイトバランス落ち着いており、安定感ありますね。数多くのタクシーや一般車の往来が激しいのですが、恐らく信号の関係で訪れる一瞬の路上クリアタイム逃せませんね。




17 いくらでもいれそうですが、あまり長時間も・・・・・。




18 ラストはこちらもライトオン!相当のお気に入りです。いやーっ実に満足な修業となりました。この後は地下駐車場にも潜り、剥き出しの天井見てハアハア(笑)
駐車場萌え?したかったのですが、時間の兼ね合いから次に向かいました。




19 ここも定番のけやき坂へ、ここは禁断の公○前でしたが、巡回ちうの様でしたので、混雑も凄い事になってましたので速攻です。 ちなみに後で気づきましたが右手の積車にはよく見るとジャガーが数多くつまれており、先日グランドハイアットで開催されたハイラインレセプションの搬入中でした。ちなみに招待状を開封したのはショーの翌日(*_*)で折角の機会を逃し、残念でなりません(>_<)




20 こちらも珍しく停車車両もなくクリアになりました。この遠近感の構図、坂ならではの傾斜とイルミ、そしてライトオンしたF10とイメージに近い線撮れました。
しかしこちらのスポット本当に混雑っぷりは尋常ではありません。これからますます混雑するのでしょうね。




21 ちょいと進めてみましたがごった返しております(*_*) 前回の宿題のハートのイルミも発見しましたが、凄い混雑っぷりに撮影は断念です。




22 素晴らしいエリアです。この地下にはBMW東京のハイパフォーマンスカーが集められた秘密の試乗拠点が・・・・・。あるやらないやら・・・・(^_-)-☆




23 テーマは「Red」 信号の位置、ちょい左にずれてタワーとずれて欲しかったデス。     サーゼン<m(__)m> 自己満で。。。サーセン<m(__)m> 




24 ギロッポン修業を終えてラストのスポットへ向かいます。早くいかないと。
と言ってるそばから、タワーの照明が変化してます。有名な交差点で思わずパチリです。 アルピンの車体がぬめぬめ感?艶っぽい感じがイイですね。 F10のこの角度最高だと思います。サイドのMパフォフィルムも貼って良かったデス(*^^)v
あとは20インチですかね。。。。。妄想ちう。物欲ハンパないです(^^ゞ カメラ関係も色々と・・・・・。




25 ここも凄い混雑ですね。丸の内仲通りの全長約1kmのイルミです。シャンパンゴールドの照明が優しい感じです。




26 やはりイルミの横綱級のスポット、クルマとの写真は中々苦戦します。




27 背景ぼかして光のトンネル感を。クルマは暗めで。後ろのクルマクリアなら最高でしたね。左のカップル様もバルブ開放なのに映っているとはしばらく停まって見ていたんですね。裏山です(^^ゞ この構図でイカリング撮りたかったですね。




28 M6師匠ご用達?いやお連様?某フランス高級馬具ブランドの前で




29 22時30分位から空いてきますね。また次回には時間調整しながら色んな構図探します。




30 片方だけでちょいよ寂しいゾーン、でも奥の柱付近で試したいところです。




31 車体を暗めで、奥のイルミのきらびやかさと暗さの比較をイメージしました。




32 相当イイ感じです。停車車両さまさえ・・・・・(>_<) でも贅沢はいえませんね。お前こそどこに停めてんだ!と怒られますね<m(__)m>




本日も最後まで写真修業にお付き合い頂きまして本当にありがとうございます。

毎回本当に数多くの「イイね」「温かいコメント」をいただき、凄く励みとなっております。今まで趣味が長続きしなかったのですが、F10と写真修業は今までの人生?で一番のハマリと言えるでしょう。これもひとえに皆様がたの応援にほかなりません。返信も遅くなりがち<m(__)m>でございますが、あれやこれやお寄せいただけると嬉しいデス。

クルマはもともと好きでしたが、最近では、月に乗らない日は僅か2~3日くらいしかなく、毎回クリーンディーゼルのぶ厚いトルク、サブコンでドーピングで溢れるパワー、アクティブステアリングで小回りもすいすいで運転が楽しくって仕方ないです。走行距離もあっという間に3万キロを越えていました(*^_^*) またリアルでも希少なお車を見せていただいたり、乗車、運転の機会まで与えていただくことも増えてこちらも本当にありがたいことです。

また写真修業も早朝、深夜に三脚立てての撮影など一昔前に誰が想像したことでしょうか? これははっきりいって埼玉が誇る「画像コメ返?」の第一人者?巨匠M6師匠のおかげです。あのザギンブルガリ?からもうすぐ1年です。師匠の行きつけのロブスター、オイスター、炉ばた北海で責任?とってくださいね<m(__)m>

とここで風邪気味で安静中の息子、待望のポケモンソフト到着しました(*^_^*) 本日仕事ちう、の嫁が帰ってきたら、こちらはクルマで活動しようと思います。写真修業か?それとも辰巳か?両方か? こちらも好天の三連休、楽しく過ごしたいですね(^_-)-☆

皆様も楽しい週末になることをお祈りしております。それではまた(@^^)/~~~

ブログ一覧 | 写真修業 | 日記
Posted at 2014/11/22 16:37:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2014年11月22日 16:56
おめでとうございます!
○○歳の誕生日ですか。笑

文章が教授に少しずつ似てきていらしてるのは気のせいでしょうか?!笑
素晴らしいイルミネーションとの写真を私も撮りたいですT^T
こちらでは、なかなかイルミネーションしてるところも少なく撮影スポットもありませんし。
その前に高性能なカメラがないと、やはりナイト撮影はキビシイですけど。

私も撮影会にご一緒したいです!!!
コメントへの返答
2014年11月23日 12:38
こんにちは(*^_^*)

コメントありがとうございました。ラーメン食べてますか?いつも美味しそうなヤツ裏山です。でも片道50kmとは山岡士朗?も真っ青ですね(*^^)v

それはともかくイルミは都心に集中してますね。どこか高台からの夜景などはいかがですかね?でもこれから高台は雪が降るんですかね。

決して高性能でもなくても、一眼でいろいろ設定を変えながら引き出し増やしていくのが醍醐味ですかね。

こちらへ来ることがあったら撮影会しましょうね(*^_^*)



もちろん。。。。。美しすぎる彼女さまを(^_-)-☆
2014年11月22日 17:16
こんばんは(^○^)
東京のイルミネーション、豪華です!!
powerさんのロケハン、今年のクリスマスはどこに行こうかという参考にすごくなります(^ ^)
東京タワーもクリスマスバージョンですね!
増税前の駆け込み需要。←私この言葉大好きなんですよ!10%までのタイムリミットも延長され、4本出しマフラーに炭素に羽根にレンズかぁ^ - ^
妄想してる時って1番楽しい時間だったりもしますよね(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年11月23日 12:45
こんにちは(*^_^*) ターフ削り取ってますか?すっかりとミケルソンのロブショットが脳裏にこびりついています(^^ゞ

東京のイルミ、あとは横綱原宿表参道が12月スタートですかね。 ここも激戦区になりそうだと思います。
また色んな情報探してロケハンしたいと思います。クリスマスは毎年恒例の横浜みなとみらい全点灯なるイベントも昨年ちらっと行きましたが素晴らしい景観でした。

増税延期になりそうな感じですが、最近肉の塊?いや物欲の塊になりつつあります。
妄想癖は昔からですが、クルマ関係に写真関係に欲しいものだらけです。
ロトさまはかすりもしないのに・・・(^^ゞ

まぁ自分なりに優先順位をくるくる変えながら妄想しつつ年末へ向かおうかと。
でも誕生日もあり、何かしらご褒美物色しないとですね。

それでは煩悩108倍加算だっ!?意味不明(^^ゞ それではまた(@^^)/~~~
2014年11月22日 18:20
おぉ

相変わらず素敵な写真の数々。今日も目の保養になりました!

拡散波動砲w 勿論知ってますともw
コメントへの返答
2014年11月23日 12:50
おぉぉぉっ!

今日も絶好のオープン日和エンジョイされているご様子(*^^)v
フォトギャラリーの作品、稼ぎ時ですかね?
最近すっかりV8、左ハンドルに心酔されているご様子、いよいよ愛人二号ですか?

ヤマト御存じでしたか。ほっとしてます(^_-)-☆ ちなみに今でもヤマトのイラスト上手く書けます(^^ゞ 波動砲発射してるトコロ。

それではまた(@^^)/~~~

2014年11月22日 19:41
こんばんは!

お誕生おめでとうございます!

この時期になると都内全体がイルミネーション会場になってますね。

そろそろ東京行きたくなりました(^^)
コメントへの返答
2014年11月23日 12:53
こんにちは(*^_^*)

コメントいただきありがとうございました\(^o^)/ 早いもので。。。(^^ゞ 来年は未年の都市男?でございます。

また東京お越しの際には、彫の深いM235の修業させてくださいね。 もちろんMパフォは完全装備でお願いしますね。

それではまた(@^^)/~~~
2014年11月22日 20:09
こんばんは。

お誕生日おめでとうございます。

イカリングを綺麗に撮るのが難しくて、
四苦八苦しているのが現状です。

イルミネーションのなかの523dが
くっきりと綺麗に撮れているのを見て、
流石だなぁ…お見事です。

アンドロメダはカッコ良い艦です。
扱いが酷過ぎたのが難点ですか(笑)
コメントへの返答
2014年11月23日 12:59
こんにちは(*^_^*)

BMW写真の醍醐味、イカリングは欠かせませんね。確かに自分も当初から憧れていろいろやっていますが、いまだに制御できず、RAW現像のお世話になって、ようやく肉眼では見えないものを、脳内のイメージをいかに表現するかを引き出す世界に浸っております(^^ゞ 邪道ナンデス<m(__)m>

レインボー様には絞り×シャッタースピード×ISO感度の掛け合わせをコントロールしての正統派イカリング写真道?を極めて頂ければと。たまに刺激が欲しくなったときには遠慮なく(*^^)v

アンドロメダは確かに扱い雑でしたね。デザイン良かったですよね。艦首の二つの波動砲の砲塔がハニカムで良かったデス。

それではまた(@^^)/~~~
2014年11月22日 20:15
power to hear 様

お誕生日おめでとうございます。
特別にフロントリップ、リアスポ、4本出しマフラーなど、
部品代25%引きで、妄想を現実にさせていただきます。

ご来店お待ちしております。

○○商会
コメントへの返答
2014年11月23日 13:04
Kohtaさま コメントありがとうございます<m(__)m> 昨日のフォグ&ナビ更新オフ会盛況でしたね。行きたかったのですが家族事情により留守番となりました(T_T)

それはともかく、○○商会マジっすか!さすがVIP顧客のご紹介だとスペシャルプライス出ますか? ありがたいお話です。
金策妄想しないと。。。。。

でも何だか笑ウセールスマンみたいデスね(*^_^*) あなたの願い叶えてさしあげます。
どーーーーーーーーん!!!!!みたいな。

それではまた楽しい集いで(@^^)/~~~
2014年11月22日 22:24
こんにちは!

レッドかテーマのお写真、惹かれました!素晴らしいセンス!
フルエムパフォ仕様、お待ちしております^ ^
コメントへの返答
2014年11月23日 13:06
こんにちは(*^_^*)

レッドのありがとうございます。 やはりMパフォではなく、真正のMがいいですね。次回はぜひ幻の名車?M6GCで東京に来ることがあれば、深夜一晩で写真アルバム作りますよ。。。でも幻はマボロシですかね。

それではまた(@^^)/~~~

2014年11月22日 23:44
power to hearさん、こんばんは。

銀杏並木の管理人でございます。
我が家の正面玄関をこのような形でご紹介にいただきありがとうございます。
あまりの広大な敷地に正面玄関まではクルマで行かないとなりませんが、引き続き、レポートを続けたいと思います。

powerさんの作品を拝見して、次は夜景でミッドタウンと合わせて巡回しようかなあと考えております。
2番は完全に黄色くなったらパンチのある写真になるでしょうね。
そのときまでにクルマにフェラーリのようにボンネットからトランクにかけてトリコローレラインを入れたらさらに映えるのでは?

次回の作品を楽しみにしております。
コメントへの返答
2014年11月23日 13:12
ラガーさまこんにちは(*^_^*)

名門カントリー倶楽部でのプレイいかがでしたかね?ゴルフもラガーさまの拘りっぷりが凄いんでしょうね。

正面玄関の色づきはいよいよ来週にでもピーク宣言ですかね?その時こそみんカラネットワークで多くの方がバッティングしそうですね。でもたまには外苑オフ会もいいかも。

今度はタクシーのボンボリの照明色もチェックしないと、黄色、赤、黒はままで独逸にするには東京無線と。。。。。何やら難しいデスね(^^ゞ

次回は今日の早朝に地元周辺のスポットに出向いたものを現像しようかと。久しぶりの早朝修業でした。

それではまた(@^^)/~~~
2014年11月23日 0:22
こんばんは!
PowerTo修行僧さま。いくら空気が澄んできても凍てつく風の中の修行お疲れ様です!

私もラガーさんのレポートを楽しみにしていますが、見頃です!と報告があったら、みん友さんが殺到しそうで要注意ですね(^^;
それにしても益々写真がキレてます!

今日は辰巳閉鎖で残念でありました(>_<)
コメントへの返答
2014年11月23日 13:18
ドモ power to 肯定ペンギン デス(^^ゞ
すいません。別ネタで。師匠の画像返しでツボってました<m(__)m>

深夜徘徊、それがまだ今年は凍てつく寒さでないんですよ。この日も夢中になってきたときは汗交じりでした(^^ゞ 完全なる変○者ですね。

ラガー様の開花宣言ならぬ、黄色化完了宣言楽しみですね(*^_^*) その時は昨年同様、奥さまとお二人でお越しくださいね。
図っていたかのようにすーーっと白い5erが背後につきます。
そうして「こんばんは 偶然ですね!」とご挨拶させていただきます。

首都高速の大統領の激走っぷり、色んな方のコメントなどで伝わってきております。
何やら直線よりカーブになると本領発揮するとか、しないとか(*^_^*) 
さすが激突のDNA恐るべしデス(^^ゞ

それでは良い休日を(@^^)/~~~
2014年11月23日 8:44
おはようございます!

お誕生日おめでとうございます!
ポケモン入手、お疲れ様です!
入手方法を子に引き継ぐところまでが親の役目かなと。うちは今回、息子が自分で予約し自分で引き取りまで一人でコンプリー出来たのを見て、育て方間違ってなかったと思いました。

数年前まで発売日とか一つのイベントだった気がします笑

後ほど写真拝見させて頂きます!
コメントへの返答
2014年11月23日 13:27
こんにちは(*^_^*)

コメント頂きありがとうございます。
ポケモンって相当な年数、年々リニューアルしながら、人気保っていますよね。大人の事情では中身大して変化ないように見えますが、何やらゲンシカイオウガ?などよくわからないのが子供たちのハートをガッチリ。大人はガッチリ既存作品のリニューアルで儲けているようですね。赤と黒だの、XとYだのオメガルビー、なんちゃらサファイヤ?

さらに最近、妖怪ウォッチもクロスメディア戦略ですか?エライ事になってますね(^^ゞ
12月の映画の前売り券にメダル欲しさに全国のパパが徹夜の大行列。またゲームソフトも柳の下にどじょうがたくさん、元祖だ本家だ真打だと怒涛の連発。

まぁどんどん話それますが、先生の聡明な息子様、しっかりとご挨拶させていただいた時に先生のDNA感じましたよ。
でも密かにすごいなと思うのは、お嬢様のお手紙を以前見た時に大物っぷりに感心いたしました。

それでは携帯から見れない日記で申し訳ありませんでした<m(__)m>
2014年11月23日 11:48
「power to 銀杏並木」さん、こんにちは。
「埼玉の胃腸虚弱」です!

一日で東京の有名イルミ・スポットを制覇
されるとは、何という欲張りさん!
ついこの間訪れたミッドタウン、早速ロケハン
に行かれる辺りは流石電光石鹸、いや石火
の異名をお持ちなだけありますね。

私がロケハンした時より先生、いやひっそり
している感じが致しますが、「power to オーラ」
さんが醸し出す威光で、誰も近付かないのかと。
お写真も私のみたいにパキパキ画像ばかりで
は無く、背景のボケを見事に組合せた会心
の作品が数多く見受けられます。
それと愛車のナンバー隠し、これはカッコイイ
の一言しかありません。

炉端焼き「北海」の厨房で、ロブスターにカキ
を両手に掲げ、お待ち申し上げております!
コメントへの返答
2014年11月23日 13:35
ども power to 例区差酢 注者勇動 裏山デス(^^ゞ

M6師匠の作品を見て、鳥肌モノで本来ならば、即深夜でも出動と思いましたが、すでに消灯時間をすぎていたため、無念の出直しとなりましたが、凄いインパクトでしたよ。

ロケハンの際には、春の桜の時よりは若干空いていたような感じですね。でもひっきりなしにタクシーや個人見物のクルマが通行しており、膝が痛いながらもクリア待ちをしてシャッター切りました。

ナンバー隠しは以前してましたが、フォトショからエレメンツに変更時にレイヤー関係の操作に変更があり、今回久しぶりにトライをしてみました。

憧れの北海、楽しみですね\(^o^)/これからお腰への負担が増す季節、ご自愛くださいませ。 それではまた(@^^)/~~~

2014年11月24日 10:28
この度は◯◯回目のお誕生日
おめでとうございまーす!

ウチの子供達は幸いポケモンも
妖怪ウォッチもTVアニメで満足
してくれてるので助かってます(笑)

都心のイルミネーションと
power様のコラボ素敵です♪
コメントへの返答
2014年11月24日 11:10
たかくの様 コメントいただきありがとうございます\(^o^)/ 

ポケモンも妖怪ウォッチも最初はテレビでしたが、I-padを小さいころから使っており、いつしか動画サイトで声でしゃべって「ポケモン 動画」などと勝手に検索していてから、何やらゲームの解説をする動画などで、味をしめていたようです(^^ゞ

都心のイルミ、12月に入ると一層増えて見どころ沢山になりますね。分散してもらうと車景写真にはありがたいのですが。

それではまた(@^^)/~~~
2014年11月24日 11:37
power様 こんにちは♪

失礼しま~す  コメント。。遅っで!

今年もこの時季となりましたね~
昨年に引き続き流石の出来映えというより、構図完成度の高さを非常に感じております。
また様々な色合いのilluminationとのコラボ、これは露出など大変難しい中でこの作品には驚きを隠せません!

私も一度くらい行けたらいいなぁ・・・と思うこの頃です(^^)/~~~
コメントへの返答
2014年11月24日 15:17
SHOW様 こんにちは(*^_^*)
ご多忙のところコメントいただき感謝でございます\(^o^)/

早いものですね。思いおこせばSHOW様との初コラボからもうすぐ1年を迎えようとしております。あのイタ街からの辰巳での激アツ体験はみんからライフでも大きな想い出でございますよ。

1年前からの修業も当時を思うと、少しは進んだかなと思いますが、これからも皆様より勉強させていただきたいと思っています。

ぜひ落ち着いたら大宮?で写真部飲み会?いたしましょう(@^^)/~~~  
2014年11月25日 1:31
こんばんは♪

遅コメ失礼致します( ̄▽ ̄;)
お誕生日、おめでとうございます。
ご子息様の成長を感じられる素晴らしいプレゼント、素敵ですね(^_^)/
私も娘どもの小さい頃からのいろいろな作品をとっており、嫁に行く時にでも持たせようと思っていたのですが、皆いらないらしい(゚∀゚)アヒャ---

それにしても、マーキングする場所が多すぎませんか(笑)
都会のイルミは綺麗ですね。。。
M6師匠のブログの復習をしたような気がしました(笑)
コメントへの返答
2014年11月26日 5:08
おはようございます?

コメントありがとうございました(*^_^*) 息子の成長、あっという間に来春は小学校となりました。保育園でも色んなものを作ってくれるのですが、コレクションにはしていないです(^^ゞ さすがclevelar@さま、いいお父様ですね。見習わないとです。

マーキング、一晩で欲張りましたかね。折角の好天に恵まれ、寒さもあまり感じない絶好の徘徊日和でした。
M6師匠の作品があまりに素晴らしくて、まだまだ及ばないものの、あの雰囲気を見ると行かずにはいられないほどでした。でもやはり行ってみて良かったです。

これからもマーキング?巡回活動、頑張ります\(^o^)/ それではまた(@^^)/~~~

プロフィール

「@Harry** さま コメントありがとうございました。久々で中々厳しい修業でした。使えるものがあればいいんですが(/o\)」
何シテル?   12/10 07:43
2014.1.18 更新 みんから始めて半年が過ぎました。最初から考えるとまさかここまでハマるとは思いもしませんでした(^v^) いやはや趣味を介してのS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

写真修業 ~ すっかりとご無沙汰しております<m(__)m> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 05:29:38
‘ 東京ビッグサイト 2015 ’ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 17:39:33
‘ 親愛なる友へ ’ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 17:54:08

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW523D EXCLUSIVE SPORT
カワサキ Z900 カワサキ Z900
じゃない方ですが、あえての選択です!
カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition
今さらながら楽しい車体ですね
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
長年の原チャリから少しだけ進化しました。クルマも進化しないと(^_^;)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation