こんにちは(^◇^)
三連休の中日、天気は曇りながら早朝より写真修行に出かけました。
今日も携えたレンズは一本のみ、18mm-35mm F1.8通しです(^v^)
まずスタートは定番の汐留イタリア街へ、到着するものJRA前の写真を
撮影するには先客がじっくりと代わる代わるパチリしていたため、外周あたり
で留めました。
まだ先客はじっくりと・・・。ちょっと場所をかえて過去に何度かトライした場所ですが
奥行きにJRAの建物が写りこむ場所で、なかなか気に入っているところです。
ここでイタリア街を出ることにして、普段来ない新しいパチリスポットを探すことに
しました。今日の天気は雲が多く、写真写りは期待できない天気なので、割り切って
ロケハンとしました。
まずは晴海方面へ、レインボーブリッジのスポットを探します。
ナビで感じっこであたりをつけながら、徘徊します(^^ゞ
良さ気なところでパチリ、きっと天気が良かったらもっと良いのに(^v^)
またここなら夕方、夜も入れそうなので夜景もチャレンジできそうです。
次に向かったのはレインボーブリッジの根元の俗称「レインボーぐるぐる?」
付近をウロウロと徘徊です。
日曜日ともあり閉鎖や警備員がゲートでがっちりと目を光らせているところも
数多くあります(^^ゞ
そんな中でまずまずの場所を発見してパチリ開始です。
このレインボーぐるぐる?の下はなんともいい感じで、夜にまたチャレンジしたいです。
特に三脚でバルブ開放して、ゆりかもめの走る光跡を写し込んでみたいです(*^_^*)
この辺でお腹が減ってきて目に入った眺めのよいコンビニ駐車場でおにぎりで朝食。
こんなことはF10、デジイチ買ってなかったらきっと体験していなかったと思います。
それほど楽しくなってきて、毎週毎週のパチリ修行とその後のRAW現像、
そしてブログアップ、その後皆様からの温かいコメント、このプラスストロークの循環が
非常に心地良いです。
お読みいただいている皆様に本当に感謝です

さておにぎりもしっかり食べて、時間も過ぎてきましたので最後は品川埠頭へ向かいました。
入口では先客がパチリしていましたが、すぐに終了したのでパチリしましたが
船が入り込み、あまりぱっとしませんでした。

そこで意を決して進みました。作業中の貨物船に乗り込むくらいの勢いで・・・。

そうして岸壁間際に停車し、怒られたらすぐに謝ってという気持ちで急いでパチリ。

ここは作業の状況などによって、素晴らしいポジションとなると思いますが
いかんせん、作業中の現場まっただ中なので撮れたらラッキー位の感覚です。
まぁ今日は色んなところにロケハンが出来て、いつもの横浜に加えてスポットにも
幅が増え今後の修業のイメージも広がりました(^◇^)
最後品川埠頭からの帰り道、天王洲付近でナビにBMWアイコンを発見。
BMW TOKYOが誇るサービスセンターでした。
まだ寄ったことがなかったので、目の前でパチリしてきました。

また今回もお付き合いいただきまして本当にありがとうございました。
今回の収穫は「レインボーぐるぐる?」付近です。夜景にチャレンジしてみたいです。
また夜の豊海ふ頭も穴場感漂ってましたので、こちらも併せて頑張ります\(^o^)/
今日の夜も天気さえ良ければ修業することも考えていますが、雨の予感・・・(+o+)
それではまた(^.^)/~~~
Posted at 2013/11/03 13:51:50 | |
トラックバック(0) | 日記