• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

power to hearのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

写真修行 ~早朝の雲、最高の雰囲気編

こんにちは(*^_^*)

今日、明日は平日ながらお休みをいただいております(^^ゞ
いきなり寒くなった昨日の夜から天気予報をチェックすると曇りのち晴れ。
そうなると早朝修業を決め込み、早めに就寝し今朝に備えました。

朝5時起きで外を見ると、何やら雲がびっしり(+o+)
昨日の寒風ふきすさび、そこそこの晴天を期待しましたが
まあ雨が降っていないのでよしとして、いつもの穴場スポット
横浜の某埠頭へクルマを向かわせました。

早朝なので岸壁では作業はしていなく、比較的奥目のポジションで
パチリのスタンバイです。
今日のレンズは最近もっぱら頼り切っているエース、SIGMA 18mm-35mm F1.8通しを
装着です。このレンズは壺にはまった場合の解像力は尋常ではありません(^v^)
APS-C機専用ですが、短焦点数本分を一本にまとめたようなコンセプトで
かなり評判良いようです。自分もすっかり惚れ込んでいます(^◇^)

最初は、今日は全部手持ち撮影なのですが、まだ日が昇る前なので、
ISO感度がかなり高く、粒子が出まくりですが、まずまず雰囲気が
気に入ったので載せてみます。

まずは黄金のエンジェルアイ、なんとなくゴージャスです(^。^)



今日の埠頭も朝から冷えていました。気温は8.5度(@_@;)さ・さむい、撮影途中に
車内に避難し、納車以来初めてスイッチを入れたシートヒーターで暖をとりながらの
パチリでした(^^ゞ





まだお日様昇りません(*_*) それでもパチリ修行は続きます。













そろそろお日様昇ってきてます。ぶ厚い雲の合間から徐々に明るさが、
分厚い雲も太陽に照らされると、なんともいえない風情を醸し出しています。
この雲すっかり気に入りました(^v^)
ここからはパチリにも気合が入ります\(^o^)/

まずは露出押さえてシルエットとF10の美しいラインを強調してみました。
何か凄い迫力です。好みもあろうかと思いますが今日一番のお気に入りです(^v^)



これはみなとみらいの遠景をバックに空の階層がキレイでした(^v^)



続いて雲の割れ目からお日様の光も差し込んできて、中々の風景です(*^_^*)













いやーっ最後の方はお日様の光の神々しさと、分厚い雲とほんの少しの青い空が
絶妙な感じになりました\(^o^)/

写真の面白いのはこの瞬間が二度と同じ状況はないということで、
毎回毎回同じ場所でも天候で大きく出来栄えが変化することですね。

今日はもうひとつ空気が澄んでいたので、大黒埠頭でのベイブリッジごしの
冠雪した富士山をパチリしたかったのですが、ここでのパチリで燃え尽きました(+o+)
撮影枚数は181枚とかなりです。RAW現像を終えてブログアップまで約半日です(^^ゞ

午後はランチとビックとヨドバシのカメラ売場ウロウロして目の保養をしてきます。

たくさんの画像にお付き合いいただきまして、毎度ではありますが、
本当にありがとうございました


追伸

掲載時の写真サイズが小さかったのですが、みんカラの巨匠よりアドバイスを
いただき少し大きくなりました(*^_^*)  外部からのリンクはまだ収集中です(^^ゞ
どうもありがとうございました
Posted at 2013/11/12 13:01:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Harry** さま コメントありがとうございました。久々で中々厳しい修業でした。使えるものがあればいいんですが(/o\)」
何シテル?   12/10 07:43
2014.1.18 更新 みんから始めて半年が過ぎました。最初から考えるとまさかここまでハマるとは思いもしませんでした(^v^) いやはや趣味を介してのS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6789
1011 12131415 16
171819202122 23
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

写真修業 ~ すっかりとご無沙汰しております<m(__)m> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 05:29:38
‘ 東京ビッグサイト 2015 ’ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 17:39:33
‘ 親愛なる友へ ’ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 17:54:08

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW523D EXCLUSIVE SPORT
カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition
今さらながら楽しい車体ですね
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
長年の原チャリから少しだけ進化しました。クルマも進化しないと(^_^;)
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
V70の前に乗っていたセフィーロワゴンスポーツパッケージです。 2リッターでV6、VQ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation