おはようございます(*^_^*)
今週頭に関東地方では桜の開花がすすみ、週末が見ごろかと思っていましたが、最近の雨、また昨日の暴風雨?などでかなりの花びらが散って舞っている状況下、慌てて都内に繰り出し、ほんの少しではありますが車景写真~桜編を修業して参りました。何分ロケハンなどもなく一発勝負で出かけ、かなりの強風であおられていますが、ご覧いただけると嬉しいです<m(__)m>
まずは六本木ヒルズのさくら坂で修行開始です。さくら坂だけにかなり混んでいるのかと思いきや、結構落ち着いてました。
こんな居住棟にお住まいの方が浦山氏(^^ゞ 修業中に居住者駐車場からゲートからアルピナブルーのD5が出てきて思わず美しさに見とれました(*^_^*)
◆今日の機材 : Nikon D7100 & AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED
1 都会のど真ん中でこれだけ綺麗に咲き誇っている割に、非常に静かで落ち着いているイイスポットです(*^_^*) まずはしっとりとした感じで。
2 こんな居住棟住んでみたいですね(^v^) ロト6しかないか・・・(^^ゞ
3 暗めの感じが雰囲気出ていますね。
4 さくらシャワーに包まれ感出てますかね?風で長時間露光でぶれるのが、かえって味が出ている感も(^^ゞ
5 ここで場所変えています。ミッドタウンの裏手の超高級ホテルの裏手です。
ここは桜のピンクをきれいに写しだす、ライトアップを点灯しており、とても幻想的な素敵なスポットでした。
また通行人も相当な数で、久しぶりにイターイ(+o+)視線、突き刺さりまくり、花見の酔客も数多く、かなり心折れそうになりましたが、この絶景を前に気合で挑みました(*^_^*)
まずはひさしぶりにコテコテ(^^ゞ、怪しげな感じで。
6 一転きれいなピンクを幻想的に。夜景のさくら普通の照明では中々ピンク出ないのですが、ここのライトアップはおススメです。ただし通行量はかなりありますのでくれぐれもお気をつけてください<m(__)m>
7
8 広角の歪みにも使いこなそうと色々試行錯誤しています。
9 緩やかなカーブがいい感じです(^v^)
10 これは5番の写真の現像を明るめにしたものです。かなり雰囲気変わり、華やかさをイメージしてみました。
11 M6師匠からの直伝、明日の写真の為に その①「ナンバープレートを入れないクローズアップでの切り取り」 しっかりと守ってます(*^_^*)
12 少し視点を高くから、桜キレイです(*^^)v
13 たまたま後続のタクシーのライトに照らされて印象的な雰囲気に。
14 ここは明るいですし夜桜撮影に最高だと思います。日曜深夜にでも再戦したいですね(^v^)
15
16 スモール消灯してもいい感じです(^v^)
17 強風で一部の桜が揺すぶられ、面白い感じになりました(*^_^*)
本日も急遽の参戦でほぼぶっつけ本番でしたが、この場所は大当たりでした\(^o^)/ この日曜の夜にでももうひと巡りしてみたいです(^v^)
本日はこれから久しぶりのクラブクリーンディーゼルのオフ会で、これから支度します(*^_^*)
またいつもブログを見ていただいている皆様も、最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました<m(__)m>
前回のブログでは自身初となる「イイね 100超え(*_*)」ものありがたい反響をいただき、驚きとともにみんカラの楽しさを改めて感じております。
前回は山梨の巨匠からの万全のサポートと静岡の巨匠にブログでご紹介いただけたのも非常に有難かったです。
新しい方も数多く見て頂け、このクルマと景色の「車景写真」これからも自分なりに頑張っていきたいと思います。
これからも何卒宜しくお願いいたします<m(__)m>
また併せて写真修行へのコラボ参戦も募集しております。御気軽にお声寄せてくださいませ。早朝から深夜まで幅広く修業しており、ぜひ勉強させていただけると嬉しく思います(^v^)
それではまた 良い週末となりますようにお祈りしております(^.^)/~~~
Posted at 2014/04/05 07:33:42 | |
トラックバック(0) |
写真修業 | 日記