• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

power to hearのブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

写真修業 ~ 地元早朝&都内夜間 編

こんばんは(*^_^*)

大きく二分割された方も多い今年のGWも終わり、通常モードへの切り替えいかがでしょうか? またGW期間中もお仕事だった方は大変お疲れ様でございました<m(__)m>
今回、私はGW期間中は変則的な出勤をしておりましたが、休み中に早朝、深夜と修業に出かけたものをUPいたします。

枚数は29枚と多めですが、最近50枚超えの大作?続きもあり、なぜかプチ?の感覚を覚えるのが、ちょっとまずいなぁと感じておりますが、今回はさらりとご覧頂けると嬉しく思います。
お気に入りがありましたらクリックすると高画質でご覧いただけるようになっておりますのでよろしかったらどうぞ。

■今回の機材 : 

BODY : Nikon D7100
広角 : AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED
望遠 : TAMRON  SP 70-300mm F/4-5.6 Di USD


1 まずは地元の某埠頭での、早朝修業です。この日は雲が多く、雲自体は大好物ですが、もくもく感やお日様の差し込みなどもなく、どんよりで暗めの厳しい修業となりました(>_<)









3 これは最近の重点修業項目、望遠ズーム修業です。




4 これは広角でダークブラウン?調の現像です。




5 この風車と倉庫ももはや定番に。



















9 雑然とした埠頭を遠目から切り取ってみました。




10 奥の橋はつばさ橋です。




11 こっからは都内夜景修業です。まずは定番、レインボーぐるぐる、メインステージにて。 今日の空は夜なのに青空と雲が、肉眼でも見えており不思議な夜でした。月は半月でしたが、どこでも明るい感じでした(^^ゞ




12 ようたくこのサイドで撮れました。




13 でも今日のぐるぐるは、うまく決まりません。玉砕ですね(+o+) この広角の歪みと構図のバランス、まだまだ修業しないとデスね(^^ゞ




14




15 次は最近お気に入りの埠頭から、近くの別の埠頭岸壁です。なかなか雰囲気ありますね(^o^)




16 夜景の青空と雲、不思議な感じです。ここは都心の夜景が綺麗デス\(^o^)/




17 車体の白を起点に色合いを調整してます。脱焼きプリン風?




18




19




20 その後向かったのはThe定番の銀座4丁目、いつもの場所とは角度違いの場所です。この角度からも銀座の華やかさ出ていますね(^o^)




21 このサイドからも和光を入れ込みます。




22 この場所はいつものM6師匠スポット?です。偶然F10、Mスポが映ってました(^o^) LCI後のモデルですね。




23 GWも夜10時この感じで人も少なめでした。




24 その次に偶然見つけたのはここ、雰囲気ありますね。




25 コレド室町です。この道は一方通行でしたが、わざわざ廻り込んで修業しました。




26




27 この和風モダンな感じ、今後もたまに寄ってみて色合いや
装飾などもチェックしてみたいと思います。




28 その後、蜜墨BKの柱前を狙いましたがライトアップ終了(>_<)
やむなく日銀本店裏サイドでモノクロで。個人的には好きな雰囲気です。
でも相当暗いスポットです。




29 広角で入れ込むとこんな感じ、ここは強敵です。周りの駐車車両なども考慮すると構図調整が難しいです。




そこの辺で都内夜間の徘徊も終了です。途中に聖地イタリア街にも立ち寄りましたが、公園の中に今まで車進入、やろうと思えばいけましたが、今回ポール設置や花壇の配置が変更されており、公園内は車入れなくなっておりました。
外周は今まで通りでしたね。でも最近めっきり撮影している方が減ってきています。
これからじっくりと修業するにはイイことかと思いました。

それでは最後までお付き合いいただきまして誠にありがとうございました<m(__)m>
今週の5/9は納車1周年、来週半ばには、みんカラ登録1周年を迎えようとしております。本当にこの1年とっても有意義な年となり、皆様方には本当に御礼申し上げます\(^o^)/
登録1周年は過去の写真修業から、自分で選ぶお気に入り的なものセレクトなども考えております。 

それではこれからも何卒宜しくお願いいたします(^.^)/~~~

Posted at 2014/05/08 00:57:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 写真修業 | 日記

プロフィール

「@Harry** さま コメントありがとうございました。久々で中々厳しい修業でした。使えるものがあればいいんですが(/o\)」
何シテル?   12/10 07:43
2014.1.18 更新 みんから始めて半年が過ぎました。最初から考えるとまさかここまでハマるとは思いもしませんでした(^v^) いやはや趣味を介してのS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4567 89 10
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

写真修業 ~ すっかりとご無沙汰しております<m(__)m> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 05:29:38
‘ 東京ビッグサイト 2015 ’ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 17:39:33
‘ 親愛なる友へ ’ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 17:54:08

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW523D EXCLUSIVE SPORT
カワサキ Z900 カワサキ Z900
じゃない方ですが、あえての選択です!
カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition
今さらながら楽しい車体ですね
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
長年の原チャリから少しだけ進化しました。クルマも進化しないと(^_^;)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation