• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

power to hearのブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

写真修行 ~早朝洗車&朝焼け修行&息子とお出かけ

こんばんは(^v^)

巷では東京モーターショーの素晴らしい画像で溢れ返っており、
写真修行中の身には、参戦できないことが本当に残念でなりませんでした(T_T)
本来であれば木曜の会社後に向かう予定が、仕事の緊急トラブル対応で
あえなく断念・・・(>_<)

まぁ気を取り直して、久しぶりに早朝洗車(AM4:00(+o+))、こびりついたホイルダストを磨くスポンジの冷たさが身にしみます(^^ゞ
こんなにダストがつくなら、低ダストのブレーキパッドも真剣に検討しようかと。
約2時間かけてピカピカに磨きあげて時計を見るとAM6:00、空に夜明けの気配が・・・。
ヤバイヤバイ、慌てて523dに乗り込み、いつもの岸壁を目指します。

ほどなく15分ほどで到着、昨日神奈川区の別の某埠頭でサイロ爆発のニュースが
あり、心配していましたがバナナ埠頭は変化なし(^v^) 奥の方へ進めてスタンバイ、パチリ開始です(^O^)

今回は朝焼けのわずかの時間でのショートバージョンです。またセンサーダストを掃除してみたものの、絞りを7以上くらいから、かなりダストがひどく、コピースタンプで一部修正はかけていますが、黒い滲みはご容赦ください。

















⑦ここで向きを変えてみました。



























今回、朝焼けは予想以上に赤みがキレイでしたが、自分的には前回の分厚い雲の割れ目からのイメージが強く残り、また天気予報で週末曇り気味を狙って、再びチャレンジしたいと思いました。
また今回はいつもの場所でのチャレンジでしたが、気分的にはやはり新しい場所を探さねばと感じました(^^ゞ さくっと撮影終了し帰宅です。


お昼前から家族サービス開始です。息子はここ最近急にポケモンXYにハマりだし、浜松町のポケモンセンター東京へお出かけしました。入口で入場の行列に・・・(+o+)



いやーポケモンは世代的にまったくチンプンカンプンです(^^ゞ
息子は店員さんに自分の欲しいものをきちんと質問して、見事
ゲットしておりました(^v^)



レジでお会計して満足な表情です(*^_^*)



その後、浜松町の駅近くでランチ&二次会?で休日は過ぎていきました(*^_^*)





昼間からかなり飲んだくれて自宅に帰ったあと、ポケモンカードゲームさっぱりルールわからない同士でお付き合いしましたが、結局息子オリジナルルールで全敗となりました(^^ゞ

今週は仕事忙しく、修行が中々できませんでしたが、次週以降しっかり新規スポットの開拓をしたいと思います。

今回も最後までお付き合いいただきまして誠にありがとうございました

Posted at 2013/12/01 21:24:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Harry** さま コメントありがとうございました。久々で中々厳しい修業でした。使えるものがあればいいんですが(/o\)」
何シテル?   12/10 07:43
2014.1.18 更新 みんから始めて半年が過ぎました。最初から考えるとまさかここまでハマるとは思いもしませんでした(^v^) いやはや趣味を介してのS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 56 7
8 910111213 14
151617181920 21
22 232425 262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

写真修業 ~ すっかりとご無沙汰しております<m(__)m> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 05:29:38
‘ 東京ビッグサイト 2015 ’ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 17:39:33
‘ 親愛なる友へ ’ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 17:54:08

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW523D EXCLUSIVE SPORT
カワサキ Z900 カワサキ Z900
じゃない方ですが、あえての選択です!
カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition
今さらながら楽しい車体ですね
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
長年の原チャリから少しだけ進化しました。クルマも進化しないと(^_^;)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation