• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

power to hearのブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

テスト第二弾(^v^) ~外部ストレージからのリンク 編

こんにちは。

昨日はテストでアップいたしましたが、数多くの皆さまから貴重なアドバイスを数多くお寄せ頂き、誠にありがとうございました

今回皆さまからのアドバイスを基にリベンジできるかどうか、頑張って取り組んでみます。

1 定例の岸壁にて



2 早朝の木更津の高架下です。やたら寒かったです(^^ゞ ここは夕焼け再戦したいいです(*^_^*)



3 青空にセンサダストの黒い染みが・・・(*_*) この頃悩んでましたが、ニコンサービスを訪れすっきりキレイになりました。




果たしてうまくいっていますかね?今確認画面で見る限りはうまくいっているように見えます。
ポイントは「プロパティ画面のアドレスコピー」でした。
皆みなさま本当に貴重なアドバイスいただきありがとうございました。

今後ともに何卒宜しくお願いいたします


******************************************
■13時47分 追記

せっかくうまくいったと思いましたが、前回見れていた写真の下方にあった撮影データなどが見えなくなりました(>_<)
今日はこれまでといたしますが、また色々調べてやってみます(^.^)/~~~

Posted at 2014/01/28 13:25:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月27日 イイね!

テスト ~ 外部ストレージからの写真共有

こんばんは。

以前からM6師匠にお勧めいただいた、外部ストレージサイトからの写真共有、ようやく実験開始してみました。 未だによくわからずにやっているので、不具合でれば削除します。

今回はリッチ編集→アイテム挿入→フォト蔵のアドレスをコピーして貼付してますが、たぶん画像のサムネイルが出ないようです。

アイテム挿入の画像ボタンからもサイズは極小でアップすらされません(>_<)
これも写真修行の苦行の壁、健康状態回復したらあれこれトライしてみます。
それではまた(^.^)/~~~



http://photozou.jp/photo/photo_only/3072608/196776310



http://photozou.jp/photo/photo_only/3072608/196776353



http://photozou.jp/photo/photo_only/3072608/196776342
Posted at 2014/01/27 19:27:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月25日 イイね!

写真修行 ~ 某埠頭岸壁 夕方 編

こんばんは(*^_^*)

今日は毎年会社のお偉方が一堂に会して新春麻雀大会?なるイベントがあり、全然上手くないのですが参加し、一応会費分相当の商品をいただいて参りました。

帰宅後でも何だか物足りず、カメラの虫が騒ぎだします。そこで急遽久しぶりに夕方修業に出かけました。場所はいつもの朝焼け埠頭は夕日の場合方角がよろしくないので、一路大黒埠頭を目指しました。

土曜日は比較的中に入りやすく、いつもの奥まったところに向かい、写真修行を開始しました。

が、しかしここの気をつけるポイントは夕方の任意の時間でゲートが封鎖され、帰宅が困難になる恐れあり、以前は6時位では大丈夫との前例ありましたが、ひやひやドキドキしながら撮影しました(^^ゞ

さて本日も写真盛りだくさんでお贈りいたします。最後までお付き合いいただければ幸いです

1 夕方のみなとみらい全景 この解像感SIGMA様、頼りになります(^^)v 




2 遠景に富士山のシルエット\(^o^)/



3 



















8 背景ぼかし



9 背景絞り



10

 

11



12



13



14



15



16



17



18 



今回も最後までお付き合いいただきまして本当にありがとうございました

今回の修業時間帯は現地17時半くらいから19時位でした。夕方の美味しい時間帯はあっという間に終了し、最初の時間帯はカメラが誤作動を起こし、いくらたってもシャッター切れず、液晶表示にBUSY表示(>_<) スイッチ押してもフリーズしており、やむなく電池抜いての再起動と困ったスタートでした(*_*)

ようやく復活したものの、あとはゲート閉鎖時間が気になって中々集中できません。そこで近くで釣りをしている方へ、突撃インタビューを敢行いたしました(^_^)

この釣り人へのヒアリングが大正解で、かねてからの疑問が解消し、ある程度安心しながら修業に励むことが出来ました。中でもエリアごとの警備状況や、ゲート封鎖後の対処方法など、釣り人様には頭があがりま せん この場を借りて本当に色々教えていただきありがとうございました\(^o^)/

その伺った攻略法はここでは書けませんので、気になる方はまたの機会に・・・。
でもこういった内容がノウハウとなるんですね。次回からもこの有名某埠頭はGoodスポットがさくさんあるので、今後も何度もチャレンジしたいと思います(^^)v


それではブログアップしながら何だか、熱っぽい感じが・・・(^^ゞ 喉もヒリヒリ・・・(>_<) こりゃまずい、早くジキニン飲んで寝ることといたします(^^ゞ それではまた(^.^)/~~~

Posted at 2014/01/25 23:17:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月22日 イイね!

写真修行 ~ 早朝の定点観測 蔵出し? 編

こんばんは(^v^)

仕事忙しいですね。今回は前回オートサロンの尾根遺産にすっかりかまけて、せっかくの早朝修業で好みのダイナミックな雲を背景にした写真がお蔵入りしていたので、アップいたします。
だいぶコテコテで恐縮(^^ゞですが、よろしかったらご覧いただけると嬉しいです

















5 定番の構図ですが、自分では気に入っています(^v^)















9 巨大なクジラ雲?空飛ぶ潜水艦?なかなかの雲です。



10



11



12 みなとみらい越しの冠雪富士山、でも空気が澄んでなく、課題多し。



13



今回も最後まで自己満足の写真にお付き合いいただき、誠にありがとうございます(*^_^*)
今後も新しいスポットを探しながら、コツコツと取り組んで参ります。
それではまた(^.^)/~~~
Posted at 2014/01/22 23:21:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

写真修行 ~ クラブクリーンディーゼル活動 編

おはようございます(^v^)

昨日F10・11の523Dの4台が集うオフ会に参加してきました(^_^)
メンバーはディーゼル@F11様、ゆみまな様、Koumei様でした。
Koumei様は今回初めての対面でしたが、以前よりディーゼルさま経由で
色んなお話を聞いていたので、すっかり打ち解けた雰囲気でお話しすることができました(*^_^*)

当日の流れはディーゼル様ゆみまな様もブログアップしておりますので、こちらも合わせてお読みいただければと思います。

さて今回、酒々井で集合したときにせっかく同じ523Dが集ったので、同区間での燃費計測も面白いのではとなり、4名がコンフォート、エコプロ、スポーツ、DSのモードに設定し、銚子の昼食場所までの1時間、高速道路、一般道、渋滞もあり、かなりの高速域などを織り交ぜて、チャレンジしました。

前を行くKoumei様のF10、自分と色、内装、ホイル、LCI M5グリルなど全部同じで、不思議な感覚と共に、改めて自分のクルマを走行中に、外から見つめる機会はありませんので、非常に面白かったです(^O^)





約1時間で目的地の銚子、嘉平屋に到着です。走行距離は約70Km、さて気になる燃費は・・・。

エコプロモード16.3Km/L ゆみまな様、道中高速であのスピードで巡航しながらも、この燃費まずまずですかね(^O^) 



またスポーツモード 15.4km/L 私が担当しましたが、そこそこ踏んでのこの数値なら全然アリかなと・・・。 これがクリーンディーゼルのイイとこです(^^)v 自分の好みで場面によって色々セレクトできて、範囲もこれらであれば燃費優先、楽しさ優先、守備範囲広いです(^O^)



前半30分くらいが高速で、巡航スピードも100前後、プラスかなり・・・(^^ゞ、急加速などもあり、日常の巡航同様だと思います。後半が一般道、渋滞なども含んでいます。



途中はぐれて待機中です。



無事4台で到着。





昼食の嘉平屋はお茶と共に自慢の「つみれ汁」が供され、おかわり自由システムとなっておりました。




冷え込んだ身体があったまります。シンプルで素朴で優しい味が染みました(^O^)



メインの昼食はディーゼル様とKOUMEI様がドン!!ハイきたコレ\(^o^)/ 大トロ鉄火丼(^O^)
脂の乗り切った大トロがびっしり、ぎっしり具だくさんです(^v^)



ゆみまな様と私が銚子海鮮丼、こちらも凄いボリューム、中身は大トロ、赤身、サーモン、帆立、甘海老、鰯、イクラ、、カニ、タコ、数の子、茹海老、真鯛、その他まだ入っていましたが、基本すべて2切れづつ盛りつけられているので、普通の海鮮丼の約2倍のボリュームでびっくり(^v^)、食べても食べても減っていきません(*_*) しかしどのネタも鮮度が良く、大変満足の一品でした\(^o^)/



昼食後お土産コーナーをのぞいてみると、練りものが美味しそうでした。中でも「」カレーボール」はシンプルながらうまみがあり、お土産に購入しました。
また銚子といえば、金目鯛これは見るだけでしたが、首都圏では銚子の金目鯛は大人気です。





その後海沿いを流して、次の目的地へ向かいます。途中イイところがありまして、パチリ修業タイムです(^v^) 朝の雪、雨どしゃぶりから見事に晴れてきました\(^o^)/








まるで一卵性双生児のよう・・・(^v^)





ほどなく目的地に到着です。地球が丸く見える展望館です。



駐車場も広く4台並べてパチリです。





屋上に上ると360度ほぼ水平線の絶景です\(^o^)/ 天気も抜群です(^v^)







これからのクラブクリーンディーゼルの未来に想いを馳せる3名?



ここでゆみなま様が帰宅し、最後も楽しい話で盛り上がります。話題はディーゼル様のフロントリップをつけるのか?でしたがあのご様子だと近日中に装着か?って感じです(*^_^*)



最後は最近盛り上がる、勝浦タンタン麺へのチャレンジでしたが、距離と時間でやむなく断念。
また次回のオフ会は三崎港の早朝朝市に参加とういうことで解散となりました。

最後帰りの高速で、途中目いっぱいアクセル全開していたときに、前方にオービス発見した時は思わず急ブレーキ(+o+) 恐らくブレーキランプが派手にチカチカしていたことと思います。

それでは最後までお付き合いいただきましてありがとうございました
それではまた(^.^)/~~~

P.S

帰宅後、夜の某オフ会への参戦のために、息子を寝かしつけようと少しベットに入っていたら、まさかの熟睡(@_@;) 起きたら深夜1時(>_<) 無念でした・・・。







Posted at 2014/01/19 09:19:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Harry** さま コメントありがとうございました。久々で中々厳しい修業でした。使えるものがあればいいんですが(/o\)」
何シテル?   12/10 07:43
2014.1.18 更新 みんから始めて半年が過ぎました。最初から考えるとまさかここまでハマるとは思いもしませんでした(^v^) いやはや趣味を介してのS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 234
567891011
121314 15161718
192021 222324 25
26 27 28293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

写真修業 ~ すっかりとご無沙汰しております<m(__)m> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 05:29:38
‘ 東京ビッグサイト 2015 ’ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 17:39:33
‘ 親愛なる友へ ’ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 17:54:08

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW523D EXCLUSIVE SPORT
カワサキ Z900 カワサキ Z900
じゃない方ですが、あえての選択です!
カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition
今さらながら楽しい車体ですね
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
長年の原チャリから少しだけ進化しました。クルマも進化しないと(^_^;)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation