• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぺん。。@頭文字Pの愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2014年3月25日

タイヤ+ホイールの重さ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今サーキット用で使っているタイヤ+ホイールの重さを計ってみました。タイヤはある程度ちびているので新品時はこれより少し重たいです。ホイール、タイヤ単品では計ってないです。

タイヤ:ダンロップ DirezzaZ2 225/50-16
ホイール:RX-8純正ホイール16インチ
重量:20kg

タイヤ:corsa2233 215/50-16
ホイール:RX-7純正ホイール16インチ
重量:17.5kg

タイヤサイズの違いもありますが、1本当たり2.5kgも違いました。手で持っても重さの違いがわかります。
調べてみたら7のホイールは8より1kg以上軽いみたいなので、タイヤ交換の時に逆にしておけば良かったです(;´Д`)
実際にサーキットを走った際にも7の方が軽いなぁというのが実感できました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントぷちイメチェン

難易度:

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

リヤスポイラーの脱着

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

クーラント補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 22:11:48
年相応と言うことで。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 20:09:04
インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 21:28:03

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
NCロードスターからGJアテンザに乗り換えました。 中古で購入したベースグレードのXDで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アテンザからバトンタッチで初FRのロードスターに乗り換えました。 RS RHT 6MT ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
平成27年8月にNCECロードスターにバトンタッチしました。 長距離運転が楽であちこち走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation