• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

girigiriの"girigiri-juke" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2014年9月13日

GHOST SHARDOW LIGHT取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
運転席側から取付。まずは、バッテリーのマイナス端子外します。
次にドアの内張りを外します。
ドアオープン時の0V出力(-)配線は、このPWコネクター灰色から取りました。
2
常時電源(+)は、このコネクターのピンクの配線から取りました。
3
ドア内貼りに付属のホールソーで穴を開けます。
4
ゴーストライト取り付けたところ。
5
裏から見るとこんな感じ。
ゴーストライトの+配線と-配線を繋ぎます。
6
内貼り戻して、バッテリー戻していよいよドアオープン!
綺麗にNISSANロゴが写し出されました。
7
また、バッテリー外します。
次に助手席側も取付ました。助手席側は、PWコネクターの配線が違いました。運転席と同じに配線できない。
助手席側は、LEDフットライトキットから0V出力配線と常時電源から配線を借用しました。内装から配線をドアハーネスに通すのが一苦労です。配線が通れば、配線繋いで終了です。
8
助手席側も取付成功しました。なんか、くっきり写ってないきがします。
運転席側の方が、くっきり写ってます。地面とゴーストライトの位置を調整すれば、くっきり写るかな。とりあえずこのままでOK!!
結構、満足度高いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

地図データ更新

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

SUBARUサンバー 純正ハザードスイッチ流用

難易度:

車検

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

girigiriです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ジューク girigiri-juke (日産 ジューク)
日産 ジューク NISMOに乗っています。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めて買った車
日産 180SX 日産 180SX
ドッカンターボ
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
過去所有の三菱ランサーエボリューションVです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation