• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白プリゴルのブログ一覧

2020年12月16日 イイね!

130回目の給油

130回目の給油東京の娘が里帰り出産、月齢1ヶ月検診でベビーシートに載せて。



 いや~賑やかでかわいくってたいへんです~・・・*\(^o^)/*やっぱり子(ベビー)は活力元です。




 130回目の給油
11月10日ENEOS上桂SS→12月16日夜同所


距離;1393.4㎞ HSI燃費;31.1㎞/L 平均速度;24㎞/h
計算実燃費;29.23㎞/L 計算使用GAS;47.67L
M1距離;1355,05㎞ M1実燃費;28,58㎞/L M1使用GAS;47,413L
給油量;47,99L 単価;129円 次タンクGAS予想;51,3L(ぐらいかな~)

Posted at 2020/12/17 13:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月10日 イイね!

129回目の給油

129回目の給油車検の整備記録






 娘の出産が真近であり、我が身の膝頭骨折もありで、少し早めに給油いたしました。そういえば車検も受けています。

129回目の給油 10/7昼ENEOS茨木豊川SS→11/10夜ENEOS上桂



距離;1189.7㎞ HSI燃費;32.3㎞/L 平均速度;22㎞/h
計算実燃費;30.36㎞/L 計算使用GAS;39.18L
M1距離;1165.56㎞ M1実燃費;30.00㎞/L M1使用GAS;38.844L
給油量;43.79L 単価;124円 次タンクGAS予想;51L(ぐらいかな~)



給油時のODO;186,377Km


給油時のTRIP-A燃費履歴



※ENEOS の看板でもいろいろな給油所があるのです。
CVTフルード交換・エンジンオイル・エレメント交換 の効果感じられずにいたのですが、給油したとたん、スムーズで静かになりました。
 やはりいつもの給油所で給油するのが重要です。

Posted at 2020/11/10 22:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月18日 イイね!

5回目の車検報告

5回目の車検報告ODO;185,589Km

整備で依頼したのは
1.オイル&フィルター交換
2.CVTフルード交換
3、フロントワイパーラバー交換
4.タイヤローテーション(空気圧 前:3.3 後:3.0)


車検整備          部品代   技術料

法定定期点検(基本料金):        26257 
ブレーキフルード    0.5: 880    3509
ブレーキクリーニング             0
 ブレーキパッド・シュー点検         0
ワイパーラバー   前 1 : 968
          前 1 : 814     605
 
エンジンオイル取替0W-20 4.0:4292
フィルタ          :  880   847
オイル版ガスケット     :   88
ラジエーターサポートクリップ 2:152 

CVTフルード取替      7.0: 9625 3454

総整備代金合計   52,219円
値引き      ー11,369円
 合計       40,850円


法定費用     37,550円(重量税:15000、自賠責:21550、印紙:1000)

検査手続代行料 9900円


継続検査測定料 7700円

支払い総額  96,000円でした


※本日、ネッツトヨタ京都北大路高野店にて
ディーラー車検してまいりました。やはりプリウスはエコカーだ。総費用は 
96,000円でした。

ハイブリッドバッテリー:無交換 いまだ1000マイル走行可、丈夫で長持ちです。
補機バッテリー 10万㎞で交換 一回だけ



令和2年.10.18 5回目車検(ODO:185,598㎞)
 特定整備記録簿より抜粋


1.タイヤ溝の深さ; 前輪:左右とも5.0㎜(グッドイヤーGT3) 後輪:左右とも5.0mm
2.ブレーキ・パッド、ライニングの厚さ; 前輪:左右とも8.0mm 後輪:左右とも8.5㎜
※18万5千km走行して1.5mmしか減っておりません、いや前回より増えてるやん・・ええ加減やな・・・・\(◎o◎)/!コラ
3.前照灯の計測; この項目無くなりました
4.速度計の誤差; この項目無くなりました
5.サイドスリップ; この項目無くなりました
6.警音器; この項目無くなりました



※車検が早くなったと思ったら、項目かなり削除されていました、合理化か。

 朝ディーラーへ行って代車へ案内されたとき、出口の傾斜板でこけました。それで左ひざ膝蓋骨骨折(膝の皿にひび)しました。
 これが痛いのですわ~・・ビックリ\(◎o◎)/コマッタ!
Posted at 2020/10/18 22:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月07日 イイね!

68回目の1000マイル/128回目給油

連続1000マイルではありません。





 お久しぶりです、燃費ネタでも一つ。

大阪からの帰り、1000マイルを超え使用GASも50L近くになり、名神高速でガス欠してはまずかろう。そこで171号線を走行、目についた ENEOS の看板へ入りました。すると様子が違う、ここはフルサービス店か?、まあ今更出れずサービスマンの給油に任せました。

68回目の1000マイル
8/21夜ENEOS上桂SS→10/7昼ENEOS茨木豊川SS


距離;1644.3㎞ HSI燃費;35.5㎞/L 平均速度;24㎞/h
計算実燃費;33.37㎞/L 計算使用GAS;49.27L
M1距離;1610.84㎞ M1実燃費;32.38㎞/L M1使用GAS;49.751L
給油量;45.02L 単価;117.80円 次タンクGAS予想;46L(ぐらいかな~)
※この給油所フルサービスではなく、サービスマン給油のかなりの安売り店でした‥‥(@ ̄□ ̄@;)!!

 タイヤ;グッドイアーGT3 185/65R15 を履いている為標準タイヤより2%ほど小径です。その為実燃費はM1の数字がほぼ正しいです。
 この高燃費の時期なのに低調な数字は、暑すぎるる夏 その後の長雨 モチベーションの低下 のなせる業ですか。

給油時のODO;185,187Km


 11年18万5千㎞も転がしたのに、今月5回目の車検を受けます。プリウスは丈夫で長持ち、バッテリーに対する不安は全くないと断言できますね。トヨタは大したものですね。
Posted at 2020/10/10 21:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月04日 イイね!

67回目の1000マイル(2連続)/126回目給油

67回目の1000マイル(2連続)/126回目給油TRIP-A燃費履歴;2連続です。




 土砂降りの雨の中昨晩給油してまいりました。セルフスタンドは屋根が整備されてるのでいつもの執拗な給油が出来ましたです・・・( ^ω^)・・・


67回目の1000マイル(M1は狂ったので無しです)

5/7夕刻ENEOS上桂SS→7/3夜ENEOS上桂SS

走行距離;1722.1㎞
HSI燃費;36.4㎞/L
計算実燃費;34.22㎞/L(36.4×0.94)
平均速度;23㎞/h
計算使用GAS;50.32L
給油量;50.22L
満タン法燃費;34.29㎞/L


給油時のODO;181,496km


ピー(警告)からの走行



※コロナだい2波こわいです、コロナ後はいつ来るのかしら・・・(@ ̄□ ̄@;)!!



Posted at 2020/07/04 07:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2024年間燃費と生涯燃費 http://cvw.jp/b/1868365/48186731/
何シテル?   01/04 13:45
白プリゴルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤プリ納車から2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 08:15:04

愛車一覧

トヨタ プリウス ゴル号 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っています。ワンタンク1000マイル走行が趣味と化しています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation