• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゅるみゅるのブログ一覧

2018年07月30日 イイね!

ヘッドライト

日曜日、ミニのヘッドライトを外す機会があったのですが、ヘッドライトの中のパーツが一部取れかけていることが判明。
ライトの中央に、光を反射させるのかな?、ドームみたいなものがついているのですが、その足が金属疲労で折れていました。

ヘッドライトをルーカスのH4タイプに取り替えてだいぶ経ちます。
ルーカスはイギリス製だし、ロゴも気分がとても満足するので気に入っているのですが、内側の曇りも気になっていたし、そろそろ交換の時期かもしれません。

ということで、ミニ屋さんに相談。

候補としては、明るさの効率のいいこちら。

ジビエ。
変えた感はあまりないかな。

見た目重視でこちら。

マーシャル。
真ん中が出っぱるのがかわいい。

本命がこちら。


同じくマーシャル。
見た目がいちばん好み。
変えた感満載。笑。
明るさは今のルーカスくらいとのこと。
こちらを注文しました。
黄色もかわいいし、登録年的に選択可なのですが、LEDに変えたばかりなので明るさを優先してクリアの方に。

画像はメーカーさんのHPなどから拝借しました。
Posted at 2018/07/31 04:26:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニクーパー | 日記
2018年07月28日 イイね!

夏だ

今日はミニ屋さんへ。

先日ちょっと違和感を感じて調子を見てもらったところ、別件のクーラーの不具合が発見されました。笑。

クーラーユニットは以前故障して新品に交換しましたが、あまり効かないのは暑さが昔と違うからだと思っていました。笑。

ガスが熱で膨張して、保護のために、スイッチを入れても内部で切っていたらしいです。

クーラー、涼しい風が出てこないのはその時の気温が高いから、冷やしても冷えないのだと思っていました。
暑さが原因なのは間違っていませんでしたが。

調整してもらったら、日中もちゃんと冷風に。
日中の暑い時間でも窓を閉めたまま過ごせるようになりました。

いやあ、ここ数年こういうものだと思っていました。
はやく見てもらえばよかった。笑。

と、いうことでエアコンの添加剤を入れてもらいました。


エアコン添加剤は前にも入れてもらったことがあるのですが、効果がわからなかったのです。
不具合があればわからないのは当たり前だなあ、ということで、試しに入れてもらいました。

効果は。

冷える。笑。

吹き出し口からの温度が体感できるくらいに下がりました。

これで夏はさらに快適だ。

ちなみに違和感の方は、足回りがへたってきていました。
ショックとかスプリングとか交換してから10年以上経ってるからなあ。
こちらはもう少ししたら直してもらおうと思います。
ラバーコーンに戻すのもありかな。
Posted at 2018/07/29 07:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニクーパー | 日記
2018年07月15日 イイね!

ミニでツーリング

マキノ高原までミニでツーリングに行ってきました。

ミニ屋さんが主催のツーリングです。
規模も大きくて、合計100台。
先に現地で泊まりの方や、現地集合の方もいますが、みゅるみゅるは当日ツーリング組。

朝7時30分、養老PA集合。
8時から目的地へ向かってツーリングスタートです。
珍しいミニもたくさん。
久しぶりに見たミニマーコス。

途中の休憩所での様子。
毎度のことですがミニだらけで目立っていました。

マキノ高原手前で曲がるところを間違えて、みゅるみゅるだけメタセコイア並木を通過。笑。

ミニでも通ってみたかったのでよしとします。

引き返して目的地に到着。
高原ではこんな感じ。

みゅるみゅるのミニ。

そこからバーベキュースタートです。


お手軽なバーベキューセットを頼みました。
量も多くて満足。
おいしくいただきました。

山方面だからと涼しいつもりで行ったのですが、ものすごく暑かったです。
日差しを遮る物を持っていかなかったので、だいぶ日に焼けました。(>_<)
次回参加する時は暑さ対策をしていこう。

どれだけ暑いかというと。
スマートフォンをバーベキューの準備で芝生の上においたらすぐこうなるくらい。

この表示ははじめて見ました。

用事があったので、みゅるみゅるはお昼で切り上げて帰途へ。

楽しい時間が過ごせました。
Posted at 2018/07/17 12:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニクーパー | 日記
2018年06月30日 イイね!

今日はお買い物デー

今日は午前中はRS4の洗車をして、昼からは最近ちょっと忙しくて身体がかたい気がするので、整体屋さんを予約してミニでお出かけ。

まずは途中にあるミニ屋さんへ。
整体屋さんも、もともとミニ屋さんに出店していて知ったのでした。
以前から欲しかったフォグランプを購入。

あこがれの黄色いフォグランプです。
今は黄色いレイヨットのフォグランプをつけているのですが、経年変化で色が抜けてしまって、見た目白色になっています。
これでまた黄色にもどせます。

あと、面白そうなのがあったので購入。

湿気取りです。
何回も使えるタイプ。
ミニはすぐ曇るので、これでどうなるか様子を見てみます。

それから、7月15日のミニ屋さんのツーリングに申し込み。
マキノ高原までのツーリングです。

時間になったので整体屋さんに移動して、1時間程こりをほぐしてもらいました。

帰りにまたミニ屋さんに寄ってキャンプグッズがいろいろあったので購入。
7月15日のツーリングで使えるそうなので、みゅるみゅる初キャンプグッズに挑戦です。
まずはこれ。

以前から欲しかったミニ用のテーブルです。
リアのブーツリッドが机になる、ミニ屋さんのオリジナル商品。
普段は折りたたんで敷板になる優れものです。

スペアタイヤの上にマットが敷いてあるだけなので、敷板があると便利だと思うのです。
15日は芝生にミニを並べるそうなので、ミニをテーブルにしてコーヒーでも飲もうかな。

他には、テーブルといえば椅子。
こんなのを買いました。

ヘリノックスというメーカーの折りたたみ椅子。

たたむとこんなにコンパクトになります。
座ってみたら座り心地がものすごくよかったので、思わず購入。

おしゃれ。

ここまで揃えたらということで、これも買いました。

バーベキューのコンロ?です。


折りたたむとA4サイズにおさまります。

使うのが楽しみです。笑。

と、椅子もコンロも折りたたむとリアのシート下の隙間に入るのですよねえ。
ミニに積載してもスペースを取らないのが魅力です。

次にバイク用品店に寄っていろいろ物色。
夏用のグローブがそろそろへたってきたので新調したかったのですが、お目当てのもののサイズがなかったのでした。
残念。

画像はメーカーさんのHPから拝借しました。
Posted at 2018/06/30 20:34:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニクーパー | 日記
2018年05月05日 イイね!

いろいろまとめその2

いろいろまとめのその2です。

5月5日はミニ屋さんのツーリングへ参加してきました。
ミニのツーリングは久しぶりの参加です。

内津峠PAで集合。
ソフトクリームが美味しいとのことで、おやつに。

しなのゴールドソフトをいただきました。

長野県蓼科に向かいます。

休憩の時の写真。

みゅるみゅるのミニ。


目的地へ到着。

なかなか素敵なところでした。

ランチのメニュー。

ランチ。

美味しくいただきました。

次は、チーズケーキ工房へ。

ゼリーが食べ放題でした。

またもやソフトクリーム。
チーズケーキ味。

お店の前の菜の花。


チーズケーキのお店で解散。

走行距離440kmでした。
Posted at 2018/05/27 19:42:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニクーパー | 日記

プロフィール

みゅるみゅるさんです。 ミニクーパーさんと、ベスパさんと、モンキーさんと、RS660さんに乗っています。 旧車が好きなので、新車で手に入るうちに購入しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハーモナイズ よだれ掛け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 22:38:12

愛車一覧

アプリリア RS660 10号機 (アプリリア RS660)
アプリリアRS660 2021モデル ラバレッド 2021年5月18日注文 2021年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ローバー ミニクーパー1.3i 1996年6月1日発表ミニクーパー35thアニバーサリー ...
ホンダ モンキーFI 8号機 (ホンダ モンキーFI)
2015年10月25日発注。 2015年12月12日納車。 2016年2月27日88cc ...
ピアジオ ベスパ 100 5号機 (ピアジオ ベスパ 100)
ピアジオ ベスパ100 年式…1999年式 たしか508イエロー みゅるみゅるさんのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation