• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゅるみゅるのブログ一覧

2023年09月23日 イイね!

三重県へ!

今日はミニクーパーさんと三重県まで

aozorarozoaさんに誘っていただいてのキャンプです
本日の積荷


ブーツに助手席にリアシートにと荷物がいっぱいw
ルーフキャリアほしいですね

朝8時出発
多気郡の須原親水広場まで下道をひた走ります

急がないのんびり旅なので、13時過ぎに目的地到着



とりあえず昼食を取って、aozorarozoaさんの到着を待ってからテントを設営


設営完了

aozorarozoaさんと雑談しながら夕方まで
そこから焚き火開始
焚き火は暑いかなと思っていましたが、夜になると気温が下がって寒いくらいに
火を囲んで23時過ぎまでのんびり過ごしてこの日は就寝です
Posted at 2023/09/28 20:01:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニクーパー | 日記
2023年08月26日 イイね!

キャンプツーリングへ

今日からミニ屋さん主催のキャンプツーリングです
毎年恒例の行事ですが、みゅるみゅるは今回が初参加

荷物を積んで、まずは集合場所へ


ツーリング組
現地集合組もいるのでこれで半数らしいです


本日の荷物

目的地の南木曽山麓蘭キャンプ場へ到着

マイサイト
ミニクーパーさんだからかすごく広いw
設営完了

午後から雨予報でしたが、みゅるみゅるは雨対応のキャンプグッズはタープしかもっていないので、すべてタープ下へ配置w
設営後、すぐ雨が降ってきました


雷雨になりました(>_<)

のんびり過ごして、次の日の朝撤収、帰途へ
自然の中で過ごすのもよいですね
Posted at 2023/08/31 12:07:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニクーパー | 日記
2023年08月24日 イイね!

聖地へ 2日目

聖地めぐりの旅2日目です

まずは宿泊地

宿泊地はヨハネちゃんが名誉支配人です
ヨハネちゃんの家(のモデル)が隣にあります

宿泊地周辺を散策


昨日もそうでしたが、通るところそこかしこにアニメの背景となってる場所があって楽しめました

朝、雨があがって、虹も見えました

後ろの山っぽいのは雲にかくれた富士山

朝食後、今日は伊豆へ出発
今日は聖地めぐりの予定はありませんw

1時間程で目的地到着

じっくり見てみたかった、伊豆シャボテン動物公園です

サボテンいっぱい


動物いっぱい
動物との距離感が近すぎますw
手をのばしたら触れる距離

お昼はカピバーガーをいただきました

お昼までのんびりしたので、出発前に調べて気になっていた大室山へ

思いがけず、ここはゆるキャン△の聖地でしたw
リフトで急斜面を登って山頂へ
山頂


曇ってましたw
この日は雲が低くて、目の前を流れていきます
帰りがけに少し晴れてきました


大室山を降りて帰途へ

今回の旅で唯一撮ったミニクーパーさんw
Posted at 2023/08/31 11:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニクーパー | 日記
2023年08月23日 イイね!

聖地へ 1日目

台風の影響で2週間延期していた聖地めぐりへとミニクーパーさんで行ってきました

1日目の目的地は沼津
朝8時出発でのんびり高速をひた走ります

移動中はものすごい雨w
前が見えないくらいでした

長篠設楽原SAで休憩


予定通り、12時少し前に最初の目的地到着

再びラブライブ!サンシャイン!!の聖地巡礼の旅です
今回はサメバーガーをいただきました
深海魚なので、サメも予想に反してやわらかくて美味しかったです

次の目的地、伊豆方面へ
移動になるとなぜか雨w

30分ほどで次の目的地に到着

ここも聖地です

くらげ

イルカ


シャトルバス
このあたりはラブライブ!サンシャイン!!推しです

閉館までのんびりして、すぐ隣の海水浴場へ



十分遊んだので、ホテルのある沼津へもどります

沼津駅到着


沼津駅はラブライブ!サンシャイン!!との夏休みコラボ中でした
駅でコラボ企画のひとつのパンフレットをもらって夕食へ


漁港までもどって地魚のお寿司をいただきました
食後にパンフレットを見せて、コラボ企画のコースターをゲット

1日目、移動中は雨でしたが観光中はほとんど雨もなく、楽しめました

ミニクーパーさんの写真撮るの忘れてしまったw
Posted at 2023/08/31 11:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニクーパー | 日記
2023年08月11日 イイね!

ふたたび常滑へ

今日はきみどり14号さんと常滑へ

ミニクーパーさんでまずは名古屋駅へ
きみどり14号さんと合流して、常滑へと向かいます

道も混んでいなくて、予定よりだいぶはやく常滑に到着
陶磁器会館を物色して少し時間を調整しながら目的地へ


目的地到着
陶芸道場での陶芸体験が本日最初の目的でした


きみどり14号さん体験中

みゅるみゅるときみどり14号さんの作品
常滑ということで、どうしても朱泥土での陶芸体験をしたかったのでした
ふつうの陶芸用粘土と違ってやわらかくてなめらかなので、不思議な感覚です
先生もとてもフレンドリーで楽しく体験できました
作品はおよそひと月後に焼き上がるとのこと
出来上がりも楽しみです

次は一旦常滑を少し離れて昼食へ

名古屋のローカル番組で紹介されていたお店で昼食

BBQ食べ放題
お肉をお腹いっぱい食べましたw

夏ですねえ

昼食後、また常滑へ


散歩道をのんびり散策
しかし暑い
そういえば、前回きみどり14号さんと常滑に来たのも夏でした

散策後、名古屋へもどってウインドーショッピングなどしつつ夜まで時間を過ごし、きみどり14号さんは帰途へ

夕食も食べるつもりでしたが、お昼を食べすぎて断念w

ミニの写真撮るの忘れてしまったw

楽しい時間が過ごせました
Posted at 2023/08/11 21:50:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニクーパー | 日記

プロフィール

みゅるみゅるさんです。 ミニクーパーさんと、ベスパさんと、モンキーさんと、RS660さんに乗っています。 旧車が好きなので、新車で手に入るうちに購入しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハーモナイズ よだれ掛け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 22:38:12

愛車一覧

アプリリア RS660 10号機 (アプリリア RS660)
アプリリアRS660 2021モデル ラバレッド 2021年5月18日注文 2021年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ローバー ミニクーパー1.3i 1996年6月1日発表ミニクーパー35thアニバーサリー ...
ホンダ モンキーFI 8号機 (ホンダ モンキーFI)
2015年10月25日発注。 2015年12月12日納車。 2016年2月27日88cc ...
ピアジオ ベスパ 100 5号機 (ピアジオ ベスパ 100)
ピアジオ ベスパ100 年式…1999年式 たしか508イエロー みゅるみゅるさんのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation