• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2008年09月20日

根本的な原因

根本的な原因 先々週あたりから続いているエンジンチェックランプ問題。

先週ディーラーに行ってO2センサー異常と言うことで
部品待ちで今週の対応となった。

で、いざリフトアップして作業に取り掛かってもらったところ
原因はもっと根本的なところに・・・。

なんとO2センサーの配線が途中で切れており、
O2センサー自身が動いていなかった!



HKSのキャタライザはO2センサーの位置が純正より遠くなってしまうため、
途中を延長ハーネスで伸ばしている。

取説を見ると延長ハーネスの取り付けのために、
純正のカプラを専用のカプラに取り替えて取り付けるようだ。

で問題の部分だがこの取り替えられたカプラから端子がすべて抜けていた。

端子をカプラにはめ直そうにもカプラ側の端子ロック用の爪が潰れてしまっており、はめてもすぐに外れてしまう。
どうも加工作業がかなりお粗末だったようだ。
こんな状態でよく半年持ったものだ・・・。

この取り付けはSABに頼んだので、即SABに連絡し、
確認かつ可能なら修理となった。
(工場が一杯だったのでまたあとで行ってきます。)

部品取り寄せになった場合、今日修理が終わらないかもしれない。
明日はTRGだというのに~。(>_<;)

#O2センサーって動いてない状態で車走らせても大丈夫なのだろうか?
ブログ一覧 | チューニング日誌 | 日記
Posted at 2008/09/20 14:00:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Curiosity Killed ...
kazoo zzさん

夜は二人めし「我流食堂 総本店」
zx11momoさん

BH5でドライブ(千葉県 幕張メッ ...
BNR32とBMWな人さん

あの日の想い出 うにあられ さん😘
あぶチャン大魔王さん

ツーリング後も楽しんで♪(湯西川、 ...
福田屋さん

もう少し
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2008年9月20日 15:20
これはまた意外な、というか根本的な原因だったとは!
それにしてもチェックランプって、やっぱり大事なんですね。
何にしても原因がわかったことは大きいと思います。
後はSABの対応と、・・・TRGが!

修理は無事すみましたか?
コメントへの返答
2008年9月20日 20:46
原因がわかるとなんだか調子が悪かった理由が全部つながってきました。
あとは対応ですが・・・SABさんの今回問い合わせてからの対応は良かったです。なのでそんなにムカついてはいないんですが、修理自身はやはり今日の今日対応は無理でした(T_T;)

とりあえず明日はこのまま行っちゃうかな・・・。
2008年9月20日 18:05
まだ小さなトラブルが続いてるようですね
コレってSABに責任があるんじゃないでしょうか
ヤッパリお祓いかな
コメントへの返答
2008年9月20日 20:50
真剣な話トラブルスパイラルが止まらないですね・・・。本当にお払いしてきたほうが良いかも。
SABさんの対応自身はよかったので今回はあんまりムカついてません。すぐには直らなかったけど。早く本調子で走りたいです。
2008年9月20日 21:40
原因がわかってよかったですね。。
O2センサーは読んで字のごとく、燃料が濃いか薄いかを判断してます。
とりあえず走る分には大丈夫でしょう。。
ただあくまでツーリングペースにしておくべきでしょうね。。
明日は気をつけて!
コメントへの返答
2008年9月20日 22:06
やっと永きにわたるトラブルに終着点がみえた(のか?)のでまずは一安心です。
ありがとうございます。
若干発進時とかに違和感は感じるんですが、とりあえず走る分には大丈夫そうですかね。
週明けには治せるのでとりあえず、明日はがんばり過ぎずツーリングペースで走ります。
明日はよろしくです!
2008年9月20日 21:41
Dラーで繋いで貰えば良かったのに~
コメントへの返答
2008年9月20日 22:16
いや、そうなんですよね。
ディーラー→オートバックス→帰宅してからあ、ディーラーで治してもらえばよかったジャン!?と思いつきました(爆)
まぁクレーム対応になったので工賃はかからないですむので良かったといえば良かったのかも。
2008年9月20日 22:16
個人的な考え(今までの経験)ですが、お店というよりは作業者かな?
大手のショップ・・・
街の修理屋さん・・・などなど

イイ腕の人に当たれば♪かな~^^;

だから、自分で出来る範囲はDiyな私です
(失敗も多々ですがね・・・)笑

明日は、回転控えめに♪ ネ!(^^)
コメントへの返答
2008年9月20日 22:22
まぁ人的ミスはある程度仕方ないとは思います。大きなトラブルではなかったので良かったですが。
DIYでやったことだと自分のせいだし仕方ないかぁと思っちゃうんですけどね(^^;)
信頼できるショップさんが近くにあればいいんですけどねぇ。。。

明日は自重して走ります♪
2008年9月20日 23:35
 原因が分かって良かったです。
 でも、カプラがねぇ~。
 とりあえず、ビニールテープを巻き付けて、固定しておくとか・・。
 m(__)m

 明日のTRG、気をつけて、楽しんできてくださいね。ご無理をなさらずに(笑)。
コメントへの返答
2008年9月21日 0:50
晴れやかな気持ちにはなれないですが、原因がわかっただけ気分的にホッとしてます。
ディーラーのサービスさん曰く「もともとがビニールテープでぐるぐるに巻いてあって何とかつながっていたように見える」だそうです。(オイオイ)
とりあえず今はつながってない状態ですが、まぁ動いてはいるので無理しない程度に楽しんできます♪

プロフィール

「@chishiru さん ウィスキーの香りはバニラの香りと近いのでマッチングは最高ですよ♪ウィスキーフロートはこんないいお酒ではもったいなさ過ぎてできませんがw」
何シテル?   12/17 12:25
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]detan / COLOR CONCEPT フロントカップウイングスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:45:40
[ホンダ シビック (ハッチバック)] TVキャンセラーを付ける その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 05:58:26
[ホンダ ZR-V] Android Auto 無線設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:19:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
9月頭に注文、11月4週に正式オーダー入ったみたいです。 実車お迎えするのは来年?位にな ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation