• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年07月27日

「こぐま」のステーキと隠れ滝めぐり

うちの会社は先週の連休の代替で今日から3日間お休みでした。
せっかくなので昼飯に以前から気になっていたお店に行ってきました♪

それはこちら。「レストラン こぐま」
R349沿いの里美物産センターを過ぎた辺りにあります。
割とこじんまりとしたレストランです。
名前こそこぐまですがこちらの名物は子羊(サフォーク)。
こちらでは生後1年以内のサフォークのみを扱っているこだわりのメニューです。
(他にも定食とかもあります)

定休日は木曜日だそうです。
営業時間は昼と夕方からなので時間には注意必要です。


玄関ではこぐま?のぬいぐるみがお出迎えしてくれます♪



店内も気張らないいい雰囲気ですね。
ご夫婦で経営されているのであまり大人数で行くのはちょっと難しそうですが・・・



さて注文したのは当然名物のサフォークステーキセット 1575円
骨付きサフォーク肉非常に肉厚で2本も付いてボリューム満点!
これにライス、スープ、サラダも付いてくるので値段的にはかなりお得です。



さてお味はというとさすがは看板にするだけあって無茶苦茶美味い!
まず肉が全然臭みがない。知らないで食ったら誰も羊肉だとは思わないでしょうね。
それでもってすごくやわらかい!ガーリックと塩コショウのみの味付けっぽいんですが肉のうまみが実に良く出てて夢中でむしゃぶりついてましたw

下手な牛肉のステーキ食うより安くて美味いと思います♪
ここはまた行こう♪


さて、腹も満たされたところで、ちょっとマイナスイオン浴びたいな~っという訳で
久々の地元の隠れ滝ツアーを決行。

が、ちょっと最初に行ったところで途中で後輪が脱輪に近い状態(どう説明すればいいのかわからないんですが・・・)になってしまい、車が前にも後ろにも進めない状態に・・・。結局3時間を消費して何とか抜け出せたのですがすっかり夕方になってしまった(汗)
(結局ここの滝も見れなかった・・・)

なので、割と行きやすいらしいところに行ってきました。


その一 赤澤の不動滝
日立鉱山のとこの山道(県道36号)沿いに赤澤不動尊というのが道の脇にポツンとあるのですがその不動尊の目の前にあるのがこの滝。
橋があるので上から眺められます。



ちょっと木が茂っててうまく見えませんが、そんなに規模は大きくなく、
落差は10Mというところでしょうか。
川が小さい割には水量はあるほうだと思います。
雰囲気は結構良い滝なので紅葉時期は良いかも。




その二 小木津不動滝
場所は説明めんどいのでここ見てください。
意外と市内から近いところにあります。



途中民家郡の脇から車一台分のダート道を抜けていきます。
まぁ整備はされてる方なのでしょうがそれはあくまで一般車の場合。

ロドで走ると底に石がガンガン当たり俺涙目です(泣)
渓流沿いを走れるのですが残念ながらこんな状況で奥入瀬のような精神的余裕はありません(汗)




杉並木の間を抜けていくわけですが・・・・
夕方で薄暗くなってしかも周りには人っ子一人いない・・・。
聞こえるのは水の音と森の音。

ぶっちゃけ一人で行くと結構怖い(汗)















1Kmほどダート道を走ると行き止まりに・・・。
なんか看板が出てますね。


ここが入り口のよう。
ここからは歩きで行くようですね。













という訳でちょっとお留守番(笑)


いちおう行く道は整備されているのでひたすら歩くだけ。でも時間的に薄暗くて怖い・・・。

昼間に行く事をお勧めしますw

俺って結構ビビリですなぁ・・・。
















途中でっかい岩が転がってて落石か!?と思いましたが、
単に脇抜けるだけでした(ホッ













で着きました。ここが小木津不動滝。
横に見えるのが不動尊です。



以前大河ドラマ「武蔵MUSASHI」の撮影に使われた滝だそうです。
水量も多く、落差も結構あり見ごたえはある滝ですね。
周りの景観が苔むしていて本当に自然の中の滝という雰囲気があり、
大変幻想的です。水もすごく綺麗です。(飲みはしないけど)
市内から近くににこんな滝があるのはなかなか驚きでした。



さて、暗くなる前に早々に帰って、これを飲む!・・・まぁ発泡酒ですが(笑)
なんか色々気を使うことが多くて結構疲れた・・・けどとりあえず目的は果たせたので満足です。

おっ疲れ~♪

ブログ一覧 | ドライブ日記 | 日記
Posted at 2011/07/27 21:41:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ブレーキ調整【ノーマル戻し作業その ...
mx5ミアータさん

2024年5月の平均燃費
syuwatchさん

SUZUKA GT 3Hours ...
Rinaパパさん

ら〜めんとジェラート
BALSA50さん

何年ぶりだろう?
ターボ2018さん

こんばんは🌛
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年7月27日 23:11
休みが合えば滝巡りに行きたいですね(*^_^*)
滝巡りにロドではちょっと厳しいですね(;。;)
アウトドアにはCX-5良さげです(^O^)
コメントへの返答
2011年7月28日 13:10
滝巡りゼヒ行きたいですね!
普通にロドでも厳しいのにメンバーブレースつき+ローダウンなうちのロドではかなり厳しいです・・・。
CX-5とかちっちゃいRVがちょっと欲しい・・・。
2011年7月28日 6:05
滝へ続く道、相当やれれちゃってましたから、そろそろ行かなきゃいけないとこになってますよね
私のロドも昨日、ガツンと車体下を打ってしまいました(めっちゃめげてる)

滝ツアー行くときには是非お誘いください
仕事をやりくりして絶対参加します

こぐまには、ずいぶん前に行った事があります
良いお店ですよね
コメントへの返答
2011年7月28日 13:14
まだ厳しいところもあるみたいですけど、大体は通れるようになったのかな?生田の滝行きたかったんですがうちの車じゃ無理っぽい。。。
車体下はなるべく気にしないようにしてますが・・・ガリガリ言ってると「ごめんよ~」って気持ちになります(泣)
ぜひツアーしましょう!本当は秋が良いけど混むからなぁ・・・。

こぐまは気に入りましたのでまた行きたいです♪

2011年7月28日 7:41
一応、地元なんですが、どこも知りませんでした(^^;;。
今度行ってみます♪

てか、休みが無い(;´Д`)。
コメントへの返答
2011年7月28日 13:16
滝はちょっと覚悟していけば純正車高なら多分問題ないかと。
こぐまはお勧めなんでぜひ行って見てください。休み合えば付き合います(笑)
2011年7月28日 15:56
こぐま。。

場所だけはわかります。。

今度行ってみよう。。

滝って良いですよね~夏は特に最高!

福島は奥土湯にある、幕滝が個人的にお勧めです。。ちょっとしたトレッキング気分も味わえるし、戻ったらそのまま温泉でひとっ風呂。。

さいこーです!笑
コメントへの返答
2011年7月28日 16:18
平日だとそれほど混んでないみたい?なんでぜひ行って見てください♪
お昼は11:00~14:00までで夜は17:00~21:00までとのことです。

幕滝、前に磐梯スカイラインから見た事あります。どうやって行くのかな~と思いましたが、なるほど温泉街から行けるんですね!ロドでも行けそうなので今度行ってきます!
2011年7月28日 20:23
生後一年以内の子羊ちゃんでしょ?

食っちまうなんて
なんと罪深い男・・・。



俺も食いたい。それ(^ω^)


さいきん、写真のクオリティがつとに高いですね。綺麗です。
ていうかあたし、サイゴードンです。
コメントへの返答
2011年7月29日 12:44
やっぱり子羊ちゃんは最高だぜ!w
マジうまいっすよ~。妙に高級ぶった雰囲気でもないのでがっつけるのが最高(爆)
現像ソフトと三脚をちゃんと使うようになってから撮影の幅広がりました♪
俺もハンドル変えたいけどネーミングセンス無いので(汗)
2011年7月28日 23:45
そう言えばお勧めの滝めぐりスポットあります!

R349をさらに北上し福島県に入ると滝川渓谷なるところがあります。
               ↓
http://www.yamatsuriyama.com/kouen/okukuji/takigawa.html

上りと下りコースがあり上り側の入り口には料金所があります(^_^;
ここには48の滝がたくさんあるので是非足を運んでみてください。
コメントへの返答
2011年7月29日 12:46
滝川渓谷!
何度も通りかかってていつも気になってるんですが行けてないんですよね~。
そうかそんなに滝いっぱいあるとこなんですね。
この夏どこかで行ってみよう!
2011年8月1日 8:30
羊肉は体に良いみたいですよ。

スギ並木って心細くなります。一人なら尚更。
でも滝がみれて良かったですね。
コメントへの返答
2011年8月1日 12:58
なんかビタミンが豊富らしいっすね。
牛肉より脂肪分も少なくてヘルシーです。食生活見直せ!と言われてる私にはぴったり(笑)
事前にロドを森の中でスタックさせてたのでさらに怖さ倍増でした。
滝はよかったけどなんかスッキリとはしなかったですね(汗)

プロフィール

「@chishiru さん ウィスキーの香りはバニラの香りと近いのでマッチングは最高ですよ♪ウィスキーフロートはこんないいお酒ではもったいなさ過ぎてできませんがw」
何シテル?   12/17 12:25
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]detan / COLOR CONCEPT フロントカップウイングスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:45:40
[ホンダ シビック (ハッチバック)] TVキャンセラーを付ける その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 05:58:26
[ホンダ ZR-V] Android Auto 無線設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:19:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
9月頭に注文、11月4週に正式オーダー入ったみたいです。 実車お迎えするのは来年?位にな ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation