• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mnbrのブログ一覧

2019年08月15日 イイね!

ポリッシャー・コンパウンド紹介

ポリッシャー・コンパウンド紹介先日ロードスターのポリッシングを投稿しましたが、ポリッシャーを手にして6年、素人が辿り着いた機材について紹介します。

・シングルアクションポリッシャー(サンダポリッシャー)RYOBI PE-2010

今年ランダムアクションを買うまではこれで荒磨き・中磨き・仕上げ磨き・鏡面まで一つで行ってましたが、ロードスターの濃色でオーロラマークが消えない事で、ウールバフの荒磨き専用になりました。

ランダムアクションにウールバフを使用しましたが全く歯が立たず、シングルアクションの研磨力を実感しました。
結構ガンガン行っても見た感じダメージ与えては無さそうです。心配性な方にはオススメしません、プロに依頼してください。

・185mmバフ


ウレタンバフが左上から、中目・超微粒子・極細目・細目、ウールバフが左下です。
作業後はヘロヘロ&時間が無いため、ケースに詰め込んでしまってバフが潰れてしまっていました…
表面の状況次第ですが、今後ほぼウールバフしか使用しないでしょう。

・ランダムアクションポリッシャー(ランダムアクションサンダー)BOSCH PEX260AE



濃色車のオーロラマーク対策で購入しました。
こちらを選んだ理由は、RYOBIなどに比べて回転数が低く出来るので購入に至りました。

バフは左から中目・ウールバフ・極細目です。
こちらも漏れなく慌てて片付けしてそのままで洗ってません。(今日洗いました)
中目は用意しましたが使用してません。ウールバフは何の役にも立ちませんでした。
極細目は問題なく良い仕事してくれました。

・コンパウンド



3M専門です。左からウルトラフィーナ5949、スパコンL-3、L-4、L-5です。
ノーシリコン・ノーワックスで表面の状況を確認しながら施工できます。
コンパウンドがキモで、今までスパコンL-3〜L5を使用してましたが都度バフ目を消す作業が必要で、時間の制約のある子持ちサラリーマンには中々時間が確保できません。
数年前、ネットで2ステップで仕上げまで持っていけるという、夢のようなコンパウンドを見つけました!

5949でも仕上げまでいけますが、濃色車は仕上げ必要とのことで、手持ちのスパコンL-5を使用してます。
一応ウールバフもウルトラフィーナを使用しており、ウールバフのみで仕上げ手前までイケました、素晴らしい!
オーロラの目消しまで行った投稿は、ロードスターの整備手帳を参照下さい。



イオンデポジットが出来ないようにGANBASSのREBOOTやREBOOTシャンプーを使用してますが、どうしようも無ければ早目に磨いてしまった方が塗装には良いと言う自論を持ってます。

自分の気になるところを払拭して楽しいカーライフを送りましょう!
Posted at 2019/08/15 12:21:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月28日 イイね!

無事納車(ただし実家に)

無事納車(ただし実家に)


いゃあ、精悍になりましたね。
ヘッドライトの光軸調整がバカになっていて難儀したみたいですが、どうにか仕上がりました。

車高調は、親父の感想では、突き上げ無くなって普通の車の乗り心地で快適になったとの事です。




内装もメッキドアハンドルと新品のドアアームに交換して、綺麗&高級感が増しました。
となると内張りの汚れがきになるので、その内クイックブライトで綺麗にしたい所です。
Posted at 2018/11/28 21:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月24日 イイね!

途中経過③(完成)

途中経過③(完成)




ついに仕上がったと連絡が入りました!
12/15までは手元に来ませんがパワーアップ(見た目)したのが伝わってきます!

Posted at 2018/11/24 12:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月08日 イイね!

経過報告②

経過報告②フロントマッドガード取り付け加工(シャコタン仕様)




車高調取り付け











ハブボルト干渉有無確認



Posted at 2018/11/08 12:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月07日 イイね!

経過報告①

経過報告①車屋さんから経過報告を頂きました。
既設のKTS結構マジキチシャコタン用だった模様。
TEINストリートベイシスの最短とKTSの最長で3cmの差が…
そりゃ乗り心地最悪でしたわ、よく乗ってたわ。
TEINの推奨設定で様子見とお願いしました。






Posted at 2018/11/07 22:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「近況報告、ぼちぼち遊んでます(笑)」
何シテル?   12/04 22:37
2018.1に購入したNBロードスターのレストア(軽微)の記録です。 これまで「羊の皮を被った狼」的なクルマが好きで、王道を避けてきましたが、友人のNB1に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 14:27:13
エアバッグ警告灯キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 19:38:51
エアバッグ警告灯のキャンセルを試みる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 21:21:57

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセちゃん (ダイハツ エッセ)
4人乗れる屋根付きロードスター目指します!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年1月に父と共同で購入した1998年式のNB8CのVSをコツコツレストア中。 コ ...
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
観念してスライドドア。 8ATの1.5Lディーゼルターボは経済的でトルクフル。 待って ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1990.12購入、2005.7父より譲渡 2005.7〜2009.6まで所有

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation