• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mnbrの愛車 [アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年8月18日

ワイパー交換・アームコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コストコで安かったフロントワイパーと、まだ5年で1度しか換えてないリアワイパーを交換しました。
因みにフロントは2本で1500円くらい、リアは1本で1980円位しました…
2
今までBOSCHを使用してましたので初ミシュランでアダプターの取り付けに戸惑いました。
アダプターを先につけてからブレードを付けるのが正解でした。(取説ちゃんと読んでません汗)
3
ミシュランはゴムのカバーが付いて、安いのにちょっと高級感あります。
4
ついでに、ワコーズSH-Rスーパーハードを塗布して、古ぼけたアームをコーティングしました。
ロードスターで言う、カウルグリルは、タイミングをみてクイックブライトで洗浄して、よく乾かしてからコーティングしたいと思います。
5
結構ここが白いとボロ車感出て嫌なんですよね。
この手の商品は保って1ヶ月位ですが、これは3〜6ヶ月保つような気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サス交換(右側)

難易度: ★★

車高調から純正戻し

難易度: ★★

スマートキー電池交換とキーカバー更新 (49,925km走行後)

難易度:

ドラレコの取付

難易度:

リア ワイパー 撥水化

難易度:

サッと手洗い洗車&モールブラックアウト化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近況報告、ぼちぼち遊んでます(笑)」
何シテル?   12/04 22:37
2018.1に購入したNBロードスターのレストア(軽微)の記録です。 これまで「羊の皮を被った狼」的なクルマが好きで、王道を避けてきましたが、友人のNB1に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 14:27:13
エアバッグ警告灯キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 19:38:51
エアバッグ警告灯のキャンセルを試みる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 21:21:57

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセちゃん (ダイハツ エッセ)
4人乗れる屋根付きロードスター目指します!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年1月に父と共同で購入した1998年式のNB8CのVSをコツコツレストア中。 コ ...
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
観念してスライドドア。 8ATの1.5Lディーゼルターボは経済的でトルクフル。 待って ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1990.12購入、2005.7父より譲渡 2005.7〜2009.6まで所有
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation