• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tayutayuの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2016年11月3日

HKS SUPER SQV Ⅳ リターン配管に変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
SQVのフィンを標準のものから交換、最終的にリターン配管に変更しました。
写真の左から、標準の高周波タイプ、付属のマイルドタイプ、リターン配管用のリターンニップルです。
交換は矢印4箇所の取付ボルトを外すだけですが、S660の取付場所は狭いので、一度SQV本体を外さないと交換は出来ませんでした。
標準の高周波タイプは、超高音でピシューンというかキシューンというか、笛みたいな音がします。
付属のマイルドタイプは、高音が抑えられ、普通のブローオフっぽいプシューンという音がしました。
どちらも音が大きすぎるのと、リアウインドウのすぐ後ろが取付位置のため、窓を開けるとあり得ないくらい大きな音でした。
2
プラグプレートの金具をメクラプラグからホースニップルに変更します。
3
本体にリターンニップルを取り付けました。
4
リターンホースを、本体のリターンニップルからプラグプレートのホースニップルにつないで、ホースバンドで固定します。
ホースは写真のように固定しました。
5
エンジンカバーを被せて、変更完了です。
純正ブローオフよりも少し音がマイルドになったと思います。
6
後日、音がもう少し小さくなることを期待して、リターンホースを延長してみました。
全長2mのホースに交換しました。
ホースの取り回しに困りましたが、写真のような感じとなりました。
7
更にもう少しマイルドな音になった気がします。
とりあえず、この状態で満足です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TRUSTプロフェック取付け

難易度:

ブローオフバルブを交換する。

難易度: ★★

トップキャリアお色直し

難易度:

純正インタークーラー加工

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

助手席シートはフルフラットになるか⁇①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

tayutayuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YAC PZ-608 ディレクションスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 18:35:00
YAC PZ-720 スマホホルダー エアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 18:25:45
スタビライザー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:37:54

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2023年5月13日に契約、 2023年7月22日納車予定です。 予定通り、7月22日に ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015/07/19契約しました。 グレードは、α、6MT センターディスプレイ、CT ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
コペンの前に乗ってました。
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
奥さんの車です。 フィットに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation