• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インテ98☆DIY-Rのブログ一覧

2010年01月29日 イイね!

げっと♪

げっと♪こんばんわ、インテ98です。

随分ご無沙汰しておりますm(_ _)m

ここんところ、ちょ~っとバタバタしてまして、
ネットはしてるんだけど・・・ブログ巡回もできず、
ブログ更新もできずで申し訳ないです。

ぼちぼちみんカラ復活していきますー。

というわけで、第一弾!!!

こんなブツげっとしました(笑)。
百式自動車さんの軽量クランクプーリー!!

ベルトを用意してないというか、突発的にお買い上げしたので
取り付け準備もなんもできてませんけど(苦笑)。

ベルトは・・・3点セットじゃないけど、ベルト長さ変更になるのかな・・・。
小径になってるはずだから、必要だわなぁ~。
とりあえずちょこっと調べただけではこれだけ交換した
例が見当たらないので実測せざるを得ないですね。
最悪、図面作って距離測るかな・・・(爆)。

皆様!!
参考情報お待ちしてます(笑)。
Posted at 2010/02/01 00:14:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年01月08日 イイね!

ブツ到着( -∀-)

ブツ到着(  -∀-)こんにちわ、インテ98です♪

ホントは一日前に到着してたんですが、
どーも家族全員がインターホンに気付かない場所や
家にいなかったってことで、不在通知が(爆)。

で、金曜日到着となりましたー。

写真のブツ。

ま、こないだあんなことがあったので、念のために
交換用として余分に1セット買いました。
いつも使ってるIK24デンソーイリジウムパワー

そういや、今回フト思ったことが・・・。
みなさん、プラグって時期というか季節で
使い分けてたりします?

それとも、使い方でその都度交換してるんでしょうか?


僕はずっと年間通してIK24(いわゆる8番)ですが、
冬場はIK22Gの方がいいとかあるんでしょうかね。
ある程度サーキット行ったり、そこそこ回すことを考えて
番手を上げてます。

とはいっても、ここ最近は至っておとなしくというか
軽自動車においてかれるほどチンタラ走ってるので、
IK22Gにすりゃよかったな~と(σ‥ ̄;)ホジホジ

でも、IK22Gのままサーキットに行くと白くなっちゃうので
サーキット行く時には8番じゃなきゃ都合が悪いというか、
ちょびっと不安。
となればシーズンで使い分ける!?

どうしたもんかなー。
せっかく新品買ったけど、昔昔使ってたIK22G中古品を
今回は使ってみようかな・・・。
Posted at 2010/01/09 10:15:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年01月04日 イイね!

そんなことって・・・(汗)。

そんなことって・・・(汗)。こんにちわ、インテ98です♪

1月3日に内装加工とリヤクロスバーを取り付けて
上機嫌だったインテ98・・・。
さて、せっかくだし試乗行くぜ!と
気合を入れてインテに乗り込んでみる・・・。

エンジンかける!


・・・キュキュキュキュキュ・・・・
・・・キュキュキュキュキュ・・・・
・・・キュキュキュキュキュ・・・・
・・・キュキュキュキュキュ・・・・



かかりません(汗)。

なにが原因なんだろう?と考えてみる。
冬場といえば一番多いトラブルはバッテリー

大概の整備士さんも、最初はこれを疑うでしょう。

僕のバッテリー・・・外してから気付いたんですけど、
インジケータがついてたんですよね。
これを見てれば必要なかったんですが・・・。

家の車とブースターケーブルで繋ごうにも、距離が足りず。
家の車はバックから入れてあり、その前に僕がバックで
インテをとめてるものだから、車丸ごと1台分。
更に、実はエンジンかける前に洗車すべく、わざわざ
家の車を汚さないようにインテを前にずらしてたんですよ。

なので、実質1台分以上(爆)。

ご近所さんにお願いして、ブースターでつながせてもらいましたが、
それでも始動せず。

ここで普通は気付くんです・・・バッテリーじゃないと。
ただ、端子がユルユルになってしまってたこともあって、
バッテリーを買いに・・・つんでってもらいました(爆)。

新品バッテリーにいざ交換!!

症状が変わりません。・゚・(ノ∀`)・゚・。

となれば、よく突然死すると言われるデスビか!?

一度蓋開けて、中を金属ブラシでこすってみる。
それでも症状変わらず。

ここでもう辺りはは真っ黒に。
仕方なく妹にメールし、原因不明のまんまでインテ動かないから
契約駐車場の方に止めてもらいました。
※妹は3日から仕事

んで、今日(1月4日)の朝。
前日にあらかたのめぼしをつけていたインテ98.
原因はデスビ本体の故障プラグのかぶりだと。

デスビなら予備パーツ持ってないので何もできず。
ディーラーにお願いして牽引か積車で来てもらうしかない。
※家の車は4日の夕方には使う予定だったので。

で、プラグなら予備もある!
とりあえずプラグを外してみる・・・。
画像の通り、2~4番気筒のプラグは見事にかぶってました。
もうヌレヌレ(爆)。

プラグ交換したら見事に復活~♪

このかぶりの原因・・・。
冬場に多いようなんですが、ちょびっとだけ車を前後させたりすると
冬場エンジンが冷えてるときは燃料を多く吹くんですよね。
それが原因で起こるらしく、僕は洗車の前に車を前後させてるわけです。
それも50cmとかの移動距離(爆)。
時間にして数秒・・・。
そりゃかぶるわ(σ‥ ̄;)ホジホジ

というわけで、みなさん!
冬場はあまり短い時間でエンジン切らないよう
気をつけてくださいね♪
Posted at 2010/01/04 12:16:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年01月03日 イイね!

ボディ剛性アップだ~!

ボディ剛性アップだ~!こんにちわ、インテ98です。

目覚めたかのようにブログ書いてますが、
今しかできないからなので・・・
またしばらく冬眠みたいになるかも・・・(^^;




さて、3日は相方さんがお母さんとお出かけということで、
朝から車いじりを楽しみました♪

やった作業は内装加工
リヤクロスバーの加工・取り付け

内装に関しては、グローブボックスと運転席側の前についてる
小さい入れ物の加工です。

ロールゲージを取り付けると、開閉できなくなるんですよね(笑)。
事前にお友達のたっくんたちから聞いていたので、
やっとかねば~ということで作業やっちゃいました。

工具は相変わらず持ってないので、友人Hくんに元旦から
借りてきた、ジグソーを使いました♪
ものすごい楽ですねぇ~。
僕も欲しくなっちゃいます(笑)。
もうほとんど必要なくなりましたけど。

画像はリヤクロスバーを取り付けた状態です。
作業内容はこちらをどうぞ♪
Posted at 2010/01/04 12:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年01月02日 イイね!

新春お買い物第一段♪

新春お買い物第一段♪こんばんわ、インテ98です。

車ばっかいじってるわけじゃないですよ。

ちゃんとPCも使おう!ということで、
以前からずっと興味のあったワイヤレスの
キーボードとマウス!!

いつも行ってるPCDEPOTで新春セール品に入ってました♪

というわけで、買っちゃいましたー(ノ´∀`*)♪

微妙にキーボードの配置が違うので、けっこうタイプミスしてるけど、
やっぱりワイヤレスってのと新しいキーボードのタッチはいいです♪
なんか部屋がオシャレになった錯覚が(笑)。

ちなみに、第二段の新春お買い物があったりします・・・。
それはまた後日♪
Posted at 2010/01/03 02:58:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「ほぼ冬眠状態(笑)。」
何シテル?   09/23 20:02
インテ98☆DIY-Rです。 以前はトヨタ派今はホンダ派。 ホンダに限らず、車大好きなので、 情報交換や相談なんかもできるといいなと思っています。 もち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 4567 89
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

バーディークラブ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:35:38
 
プロジェクトμ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:34:29
 
Winmax 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:33:58
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
そろそろ結婚・・・貯金せねば!ということで、 後ろ髪引かれながらも(短髪だけど)、インテ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2002年5月に納車したインテR(中古)に乗ってます。 完全にホンダ党になっていますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation