• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xyzs_ZC32Sのブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

扇風機修理

扇風機が動いたり止まったりとなったって言われたんで修理しましたよ



コンセント配線の根元が切れて無限大

まあ、良くあることですw

さすがに根元では途中を切って繋ぎ直すこともできないので

家に余ってる電源コードをちょん切ってジョイント

コードが黒色なのは気にしないw



絶縁圧着スリーブで圧着し、一応収縮チューブでも絶縁






テスターで導通確認&扇風機が回ることを確認して修理完了

これぞエコですなw
Posted at 2013/06/15 19:04:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年11月13日 イイね!

電気ストーブ修理

家にある何年前から使っているのか不明な電気ストーブを
 直してくれってって言われたんで修理しましたよ

CIMG3384.JPG

東京芝浦電気って・・・w
多分軽く30年以上使ってるでしょ?(^^

さすがに電源コードもあちこちボロボロ
根元なんかもうヤバイ状態ですね(汗

CIMG3382.JPGCIMG3383.JPG

近所のホームセンターで電源コードを買ってきます
デーブルタップである必要は全くないのですが
一番安いのがコレだったので購入。

398円也

CIMG3386.JPG

テーブルタップをバラして電源コードを丸端子で圧着

CIMG3390.JPGCIMG3391.JPG

元々付いていた電源コードの代わりに作ったコードを付けて完成w

CIMG3393.JPG

これでもうちょっと活躍してくれそうです(^^


Posted at 2011/11/13 18:45:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年11月14日 イイね!

時代はエコですw

掃除機のホースがコントローラの根本付近で破れてしまったので修理しました。

破損箇所
CIMG0531.JPG

ハックリ逝ってますねw
テープで補強するにも根本すぎてしっかり巻けません
そこで破れた部分を切って繋ぎなおします

とりあえずバラバラに・・・(^^
CIMG0532.JPGCIMG0533.JPGCIMG0534.JPG

破れたホース部分を切って配線を繋ぎなおします。
CIMG0535.JPG

ホースを外すときにホースの針金が指にブッ刺さる・・・痛い(>_<)

一部また破れそうなヶ所があったのでテープで補強

CIMG0536.JPG

組み立てて修理完了(^^

CIMG0537.JPG

エコですねw


Posted at 2010/11/14 22:35:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「@名古屋koh-chin 企画、開発が大陸製やで仕方無し(´д`)」
何シテル?   02/26 21:41
平成26年3月8日にスイフトスポーツに乗り換え 主にミニサーキットを走ってます。 ZC32S YZサーキット(本コース)  42.093秒...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENKEI Racing NT03RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 11:24:12
REV SPEED ミーティング 2017 in TC2000  告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 18:43:42
鈴鹿ドライビングレッスン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 11:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
壊れにくい噂を聞いて新車で購入w トライフォースカンパニーの エアロダイナミックス-P ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
岐阜県のYZサーキットに出没中(^^; インプレッサの弱点・・・(ご参考までに) ガ ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
家に止めていたら車が突っ込んできて廃車→新車 (写真はやられたとき) 震災の影響で来る ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
4WD・AT仕様 プライバシーガラス、強力ヘッドライトバルブ(笑)、DVD純正ナビ(改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation