• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xyzs_ZC32Sのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

キャリパー

昨日、某ショップに相談してきました

最初は社外品も検討したんですが、以下の理由により断念。

・フロントのみの交換はブレーキ圧の配分のPバルブがABS内にあり、リアの効きをコントロール出来ない
(社外品にするとマスター容量が足らなくタッチが奥になり、リアが余計仕事しなくなる)

・社外品にするなら前後交換&プロポーショニングバルブを付けなければバランスが取れないのでコスト的に高くなる


と言うわけで純正にする事に。狙いはGRBの黒キャリパー
多少オフセットが違うみたいですが、補強も入っており剛性が高いらしい・・・

黒キャリパー落ちてないかな?w
Posted at 2011/04/03 15:58:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月03日 イイね!

おいおい

>コンクリ注入も汚染水止まらず…第一原発2号機
>読売新聞 4月2日(土)23時29分配信
>東京電力は2日、福島第一原子力発電所から海へ放射性物質が流出するのを防ぐため、流出源とわかった立て坑にコンクリートを流し込んだ。

>しかし、汚染水の流出量はほとんど減らなかった。東電は急きょ、東京から止水技術の専門家を呼び、3日朝から高分子素材を使って新たな止水作業に取りかかる。



・・・・(´Д` )

最初から専門家呼べよ

どんだけ素人考えで動いてんだ?

こうしている間にも漏れ続けてんぞ。

相変わらず対応が後手後手だな(´Д` )
Posted at 2011/04/03 01:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2011年04月01日 イイね!

鈴鹿サーキット行ってきました。

REV SPEED鈴鹿サーキット走行会に参加してきました。
ピットを使いたかったので午前3時過ぎに出発w
途中1時間ほど暇をもてあまして5時30分には到着
6時開門なのにもうゲートは開いてましたね。
しかも誰もいないしw

誰もいないサーキット、気持ち良いい(笑

20110331_1.jpg20110331_2.jpg


しかし、風が凄かった。
ピットのシャッターを開けっ放しにするともう、風ビュービューw
終始北の方は閉めてました(^^

鈴鹿フルコースの初走行は2年前で走行は今回で2回目
その間に改修されて真新しいピット。
さすが国際コースのピットは新しいので綺麗ですね

さて、肝心の走行はハッキリ言ってorz

キャリパーの熱変形からか100km以上からのブレーキングで
ハンドル&車体がガタガタ震える強烈なジャダー発生

ショップに聞いたところ、どうもピストンが片側出ずに
パッドが暴れてジャダーを出すんではないかという見解

冷感時には特に問題はないんですけどね・・少しでも熱入ると駄目なようです。

でもですね、折角25000円を払っているんですから走りますよ!(苦笑

2枠目は強烈なジャダーをなんとか堪えてアターック

2枠目ベスト 2分40秒569

むむむ・・何とか頑張れば40秒切れそう
つか、インプレッサで40秒台って遅いのか?
いや・・間違いなく遅いかw

3枠目、ガソリンギリギリで1メモリ切ってる状態
給油せずにアタックしようと一番先頭でコースインしたら
コースオフ車両で砂利が130Rの出口でバラバラ
コース清掃で赤旗中断orz

ガソリンのメモリは0.5メモリ
何とかもう1周はもつかなーとエンジン切ってピットで待機して再アタック
ゾロゾロコースインしてきて集中して走れそうになかったので一番後ろからアタックする

・・・ですがね、バックストレートを加速していったRX-7
てっきりアタックするものだと思ったんですよ。

どんどん近づいていくRX-7

あっと言う間に後ろに着く。嫌なヨカン
嫌なヨカンは的中でシケインなんかもうね・・・KYですよ(悲

でも時間的にギリ、燃料も1周分しかないので構わずアタック
途中200Rで引っ掛かるも何とか走れました

130Rはビビリミッター発動状態ですがw



結果は2分40秒108 !!

・・・
・・・・・・・

アレがなかったら40秒切れてたかも?と思うと

orz

なんか不完全燃焼なんでブレーキ直して近い内にまた鈴鹿走りたいですね!

ちなみに走行後のタイヤの状態はこんな感じ

フロント、リア助手席側

20110331_助手席_1.jpg20110331_助手席_2.jpg20110331_助手席_3.jpg20110331_助手席_4.jpg

フロント、リア運転席側

20110331_運転席_1.jpg20110331_運転席_2.jpg20110331_運転席_3.jpg20110331_運転席_4.jpg


ブロックの欠けもないしイイ感じです(^^

Posted at 2011/04/01 22:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット動画 | 日記

プロフィール

「@名古屋koh-chin 企画、開発が大陸製やで仕方無し(´д`)」
何シテル?   02/26 21:41
平成26年3月8日にスイフトスポーツに乗り換え 主にミニサーキットを走ってます。 ZC32S YZサーキット(本コース)  42.093秒...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
34567 89
1011 12 13 14 1516
17181920 212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

ENKEI Racing NT03RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 11:24:12
REV SPEED ミーティング 2017 in TC2000  告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 18:43:42
鈴鹿ドライビングレッスン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 11:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
壊れにくい噂を聞いて新車で購入w トライフォースカンパニーの エアロダイナミックス-P ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
岐阜県のYZサーキットに出没中(^^; インプレッサの弱点・・・(ご参考までに) ガ ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
家に止めていたら車が突っ込んできて廃車→新車 (写真はやられたとき) 震災の影響で来る ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
4WD・AT仕様 プライバシーガラス、強力ヘッドライトバルブ(笑)、DVD純正ナビ(改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation