• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん吉とらじろうの愛車 [スズキ ジムニーシエラ]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

シフトイルミネーション(故障取替)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
緑色に光る「N」のシフトイルミネーションLEDが1年ほどで点灯しなくなりました。
純正では元々全てが光らないので、支障は無いのですが、一つだけ光らないのは気になります。
同じ様な商品をネットで購入し、休日に交換作業を行いました。
2
まぁまぁの長さのコードとエレクトロタップ2個がセットになっています。
3
シフトノブカバーを外します。
クリップは助手席側2箇所と…
4
運転席側2箇所の計4個
5
埃まみれのドリンクホルダーも外します。
6
シフトノブカバーをガバッと外します。
7
LEDを取り付けているシフトノブパネル、左右4箇所の爪を外して浮かします。
シフトノブパネルはシフトノブから完全には外れません。
8
パネル裏側を覗き込むと、ありました。
不具合のあったシフトノブイルミネーション。
9
念のため確認。
やはり緑色の「N」部分が点灯しません。
10
プラス側はナビ裏のイルミ線から分岐させてありましたが、面倒なので古い線を切断してギボシ接続にします。
11
ギボシ接続しました。
またLEDが切れたらギボシ接続します。
12
上:新品、下:故障品を比較してみました。
今回買ったシフトイルミは、1年前に購入したショップとは違うのに、製品は全く同じ物でした。
中国で大量に作られて日本のネットショップ等で安く販売されているのでしょう。
13
ライトONで全LED点灯確認、眩しい程です。
14
シフトノブのパネル裏側に両面テープでイイ感じに貼り付け、カバー等を元に戻します。
点灯させると昼間でも光っているのが分かります。
15
もちろん夜間も視認性は抜群です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

空気圧センサー

難易度:

LEXUS風のダブルホーンの取り付け

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

ホーン換装

難易度:

VSCC取付け

難易度:

水温計【マルチモニター】取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドリンクホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 13:48:07
ASTRO PRODUCTS 1.8t油圧リジッドラックジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 06:16:44
ASTRO PRODUCTS 1.8TON油圧リジッドラックジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 06:16:05

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
片道2kmの通勤車、AT、JC、3型
ホンダ フィットハイブリッド フィット4 (ホンダ フィットハイブリッド)
フィット2からの乗り換え、e:HEV HOME(GR3) 普段は妻の通勤車。 いつ見ても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation