• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月02日

出張のついでに・・・後編

出張のついでに・・・後編 出張の帰り(笑)、二日目の9/24(土)・・・

豊橋駅前のビジネスホテルを7時前に出て

0710発クモハ221-5013

二駅乗って静岡県に入り新所原で乗り換え

0737発の今日の主役天竜浜名湖鉄道、略して天浜線に乗車

車窓からは奥浜名湖を眺め

金指駅で交換のため撮影タイム(笑)

何となく遠州森駅に途中下車

ここでも列車交換

ホームの途中の構内踏切が何とも懐かしく

まだ静かな駅舎内

すると駅前の道を一台のDS3が!(笑)
Mk-Ⅱさん登場

続いて206のpom-tan専務車窓

DS3カブリオレでぱんだ駅長

ポロGTIくめちこさん

ズンドコC4(運)様単独で!

日本海側からボッち夫妻のフィエスタ

地元セバスチャン・バスローブさんのDS5

トリはぶらかつさんの赤DS4

そう、今日はミネラルオフ浜松編!
天浜線TH2103との9ショット(^O^)/

全員集合したところで天竜二俣駅へ逆戻り

転車台・車両基地見学ツアーに参加です

軽快なお姉さまの案内で昭和の風景な車庫を見学します








解説は抜きで・・・皆さんのブログに託します
駅前にはちょっと哀れなC58 389号

再び天浜線に乗って西鹿島へ

遠州鉄道に乗り換え
やっぱりこれに乗りたいが・・・

こっちのモハ1001に乗って

運様も満足げ

全線走破し新浜松駅へ
そこにはモハ51も

遠鉄3種一通り見学しました

お昼は「中ノ庄」でひさしぶりのちゃんとした(笑)うなぎ
王道のうな重を頂きました~

蒸さないパリッとした関西風が好きですね~

食後は東海道線豊橋行きに乗車し

隣の高塚駅で下車

出来て間もない北口から徒歩数分のスズキ歴史館へ

ボッちさんの解説付きで賑わう車内

バーチャル会議出席の(運)様

私のお気に入りを並べます









子供の頃のこの時代の乗り物がいいなぁ
スズキ歴史館見学後は再び東海道本線で高塚駅から掛川駅へ移動し、天浜線でいこいの広場駅前のステーショナリカフェkonohiでSOA


皆さんゆっくりとおしゃべりを楽しんでいる間に・・・

黄昏の列車を眺め
すっかり夜も更け遠州森駅に8時間ぶりに戻ってきました

今日は初めて全てミネラルのミネラルオフ
私も車なしですし・・・
かなり充実した出張でありました(しつこい!)
足のないわたくしはぶらかつ号の車窓を楽しんで帰ることになりましたm(__)m
一旦ここで解散し、昼から話題の「さわやか」で夕食を~


「はつやか」でした(^O^)/

満腹になって帰ろうとすると締めもミネラル!

出張の収穫です(*^^)v



いやぁ、楽しい出張でした~























































ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2016/10/02 22:36:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

だから、私のにはシビエのドデカフォ ...
P.N.「32乗り」さん

GW車イジリする? ジャッキの準備 ...
ウッドミッツさん

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

祝・みんカラ歴2年! (#゚Д゚) ...
タメンチャンさん

置配。
.ξさん

久しぶりに飲みました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年10月2日 22:45
こう言う出張してみたいですね〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
コメントへの返答
2016年10月3日 22:18
タダでは出張に行かない!をモットー2度ほどしとります。
いや、単に往復に寄り道してるだけですよ、ハッハッハ・・・
2016年10月2日 22:58
阿闍梨餅ご馳走様でした!
大好きなんです阿闍梨餅。私が食べちゃいました( *^艸^)

鰻も相当美味しかったらしいですね。うちの(運)も満足して帰ってきましたよ。
コメントへの返答
2016年10月3日 22:24
しまった、運様の分を忘れた!
阿闍梨餅、もっちり具合が最高ですな。いつの間にこんなに有名になったんでしょ。
鰻も美味しかったです。美味しいんですよ~。
いつもの社食の半月分払っただけのことはありますな(^o^)v
2016年10月2日 23:06
こんばんは~。
丸1日だけじゃなく丸2日ミネラルづくしでしたね!
大変お疲れ様でした。
帰りも楽しく帰れて良かったです。
また楽しみましょう♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2016年10月3日 22:27
やりたい放題でしたな(^_^;)
帰りも大変助かりました。
お陰さまで眠らずにお喋りしながら帰られて楽しかったです。
電車で帰っていたら間違いなく寝てました(^o^)v
2016年10月3日 6:37
おはようございます~
先週はお疲れ様でした(^^)/

かなりミネラル尽くしの出張でしたね(笑
改めて振り返ってみても、
楽しさが詰まったオフでした(^^)
阿闍梨餅は初めて食べましたが、美味しく!

また、宜しくお願いします~
コメントへの返答
2016年10月3日 22:32
こんばんは!
遠路お疲れ様でした。

ここまで乗り尽くした出張は初めてでした(^_^;)
北海道は帰り飛行機だったし、小松は寄り道してないし・・・
今度も往復電車にしようかな~(笑)

阿闍梨餅お初でしたか!
最近は人気なんですよね。
京都は和菓子の種類が多くて迷います。

また来月!
2016年10月3日 8:39
え…と、お仕事は鉄道覆面調査委員でしたかね…?

「空襲警報発令」「荷主不明云々」の看板はやられますね

失礼いたしました
コメントへの返答
2016年10月3日 22:38
実は表の顔(笑)はそうだったり!

元国鉄って雰囲気が良い味出している鉄道でしたよ~。
ボンカレー琺瑯看板どころじゃないです(^-^)/
2016年10月3日 9:15
おはようございます。
出張→ミネラルオフの参加改めてお疲れ様でした!!

何と言ってもミネラルの中身が濃い!今年は本州にある扇型機関車庫を三ヶ所訪れましたが、現役だけあって飾り気のない雰囲気が逆に良かったです。

次回も色々企画が進んでいるようなので、またよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年10月3日 22:44
こんばんは~。
あくまで出張の行き帰りがこうだった、と言うお話しです(爆)
新幹線で往復なんてつまりませんもの。
扇型庫三ヶ所だなんて素晴らしいですな。
あ、私も同じところ行ってしまうかも(^_^;)

現役で使われているに勝るものはありませんな。
また宜しくお願いします(^-^)/
2016年10月3日 10:22
こんにちは。
先週はお疲れ様でした。
2日間に渡ってのミネラルづくし、あっちこっち乗りまくりですね(^-^)v
気がつくとサッとカメラを構えて撮影、の身軽な動きにミネラルの重鎮オーラが滲んでいましたよ。

またどこかでご一緒できるのを楽しみにしています(^-^)

コメントへの返答
2016年10月3日 22:48
こんばんは。
お疲れ様でした~。
帰りは高速を半分しか運転していないのでくめちこさんに比べれば寝ているようなもんですわ。
乗りまくりは楽しいですね(^-^)/
普段は身軽では無いのですが・・・
老後の健康のため続けたいと思います(笑)

また宜しくお願いします\(^^)/
2016年10月3日 17:41
運転手です。
バーチャル会議中の(運)はなかなか様になってますな( ・`ω・´)
コメントへの返答
2016年10月3日 22:51
会議としては服装が舐めてますなぁ。(`´)
2016年10月3日 22:30
どうも♪
お初で、お疲れ様。

ようこそ
浜松へ。
コメントへの返答
2016年10月3日 22:55
どうもこんばんは!
コメントありがとうございます。
浜松、普段は通過ばかりですが、ミネラル、グルメと楽しめました(^-^)/

プロフィール

「@赤のふじピカさん、 ちょうど空いていたのでそこに停めました!お参りすれば停められるしカフェも有るので良いですよ!」
何シテル?   01/04 15:27
免許を取って35年、富士重とシトロエンが好きでそれぞれ1台ずつ乗ってきました。 エグザンティアを13年乗り、ついに2台目のシトロエン、C4グランドピカソに乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ヘッドランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 06:14:53
C2で行く佐渡島一周ドライブ2015 三日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 06:49:32
C2で行く佐渡島一周ドライブ2015 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 06:48:10

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ 赤多摩号 (シトロエン C4 ピカソ)
2台目のシトロエン、Grand C4 Picasso e-HDi 110 Airdrea ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
限定解除をし、初めて自分で選んで買ったバイク。 サイズ的にも性能的にも非常に乗りやすかっ ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
会社の同僚が長期出張中に譲り受け乗っていました。 このバイクでもあまり遠出はせず、講習会 ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
社会人になってから二輪免許を取得し、会社の先輩から「ただのバイクあるよ~」でもらったバイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation