
前回の北海道出張から暫く空きましたが、ちょろちょろと出掛けてはおりました(^^;)
この季節はやっぱりスキーですね~
昨年から娘もスキーデビューしたので嫌にならない様に仕込まねば・・・
という事で、まずは
2/18-19は娘の幼稚園からのお友達家族と草津温泉へ(^_^)/
娘は昨年スキーは一度しかしていないので、2回目となる今回もやはりまずはスクールに放り込み

何といきなりリフトに初乗車!
親バカオヤジ二人は後ろから付けていきます(汗)

スクールは午前中で終了し、午後は一緒に(*^^)v
リフトはずり落ちそうで怖がっていましたが何とか2回滑りました!

いやあ、一緒にスキーを出来るようになるとは(´;ω;`)ウッ…
宿の部屋には何ともいい感じの冷蔵庫が

翌日温泉街を散歩し昼食は前橋でシャンゴのシャンゴ風(*‘∀‘)

帰りは関越道でBXブレークと並走し

近所で白ピカと遭遇し良い締め括りでした
今シーズン2回目のスキーは・・・
3/4に日帰りで蓼科へ

やっぱりスキー場のお昼はカツカレー(^-^)

娘は1日券デビューしキッズゲレンデのベルトコンベヤーでぐるぐる・・・(^^;)
でも何とかリフトに2回乗車(^O^)/

帰りに寄った温泉にはどこかで見た事のあるお尻の短い青ピカ号が!

案の定脱衣所でk-hoさんと遭遇(^_^)/
ビックリしました~
〆は昨年と同じ勝山そばの三段そばを頂きました
3/11-12は3回目のスキー
昨年は水上でしたが、今年は更に近くなって尾瀬岩鞍へ
20年振りくらいですね~

老神温泉に宿泊し、翌朝温泉街唯一の湯乃花饅頭屋さん、対馬製菓でお土産購入

近くの吹割の滝は遊歩道には降りられず、上の方から覗き見・・・
足元は凍っていて滑りそう

お昼は昨年に引き続き沼田の河岸段丘を望めるとんかつ屋さん、トミタへ

ブラタモリ効果ではとバスも来訪!
賑わっていましたが早めに来たので窓際を確保

ロースかつ定食を(^_^)/

食後は沼田市内見物~
沼田は何度も通っていますが、じっくり観光するのは初めて。
まずは旧沼田貯蓄銀行で行われている「ブラタモリ 真田丸スペシャル沼田パネル展」へ

ブラタモリ好きとしては外せませんな
裏ではプリウスのオフ会に紛れて(笑)

そしてまだやってたのか!「上州沼田真田丸展」
昨年の上田に続いて沼田で大河ドラマ展示、見られるとは思わなかった!

予習の後は真田信幸ゆかりの沼田城址、沼田公園をお散歩

河岸段丘下の沼田駅を望み

石垣を見れば気分も盛り上がります

お次はブラタモリで取り上げられた上越線開業前の利根軌道の廃線跡でミネラル補給(^O^)/

利根川の橋脚、初めて気づきました!

ミネラル分を補給した後は行ってみたかったレトロ自販機!
伊勢崎のオレンジハット茂呂店で休憩

おお、ありました~これこれ!

まずはトーストサンドに挑戦!
あれ、ちょっとぬるいですが・・・( ゚Д゚)

天ぷらそばでリベンジ!

うちの社食のそばより美味いとは!
今度はラーメン食べに来ないと・・・
そして今日、サンリオピューロランドへ行くという嫁と娘を送って行って・・・

ぐでたまで楽しんだ模様・・・(^^;)

寝てしまうオヤジは勿体ないと釈放され・・・
IKEA港北店で行われている朝会を見学

解散後に再び店内で軽くお昼をこれで

小腹を満たして昨日開通した首都高速横浜北線を走りに~
大黒PAでお土産買って

近所まで戻ると時々見かけている兄弟がいたので記念写真(^O^)/

おあとがよろしいようで(*^^)v
ブログ一覧 |
旅 | 日記
Posted at
2017/03/19 23:44:05