
昨年に引き続き、仕事で北海道へ行って参りました~
といっても既に1ヶ月以上経っていますが・・・
今回は仕事が朝からだったので前泊まりで2/8夕方の飛行機で帯広へ

Air DoのB737で夕日に映えるベア・ドゥ

帯広空港から市内へは毎度おなじみ十勝バスの旧セレガ
氷点下6℃で1月の多摩より暖かい?

せっかくの硬券なのに買ってすぐに運転手へ渡しておしまい・・・

晩御飯はインデアンカレーと迷ったのですが、やっぱり豚丼が食べたくて・・・
この時間(20時半)でも開いているこの店、はげ天へ

シンプルなんだけど美味いよね~
翌3/9、午前中事業所で仕事をして・・・
(みんカラ的に載せたい写真はいっぱいあるのですが載せられません・・・)
昼食はジンギスカン白樺本店

ラムとマトン、久し振りのジンギスカンは旨かった&服に匂いが(^^;)

帯広空港へ送ってもらう途中で早速ミネラル補給!久しぶりの幸福駅

いつもバスから遠目に見ていたのですが、来てしまいました
広尾線は乗れずに終わりましたが、北海道といえばキハ22ですなぁ

空港から再び市内へ
今度は拓殖バスのエアロバス

やっぱりここには来ないと・・・六花亭本店

お土産買って喫茶でひとりSOA
流氷大回転とマルセイアイスサンド

さて、今夜の宿は帯広ではなく・・・
1700発スーパーおおぞら7号に乗車

途中の池田駅で予約しておいた駅弁、
十勝牛ワイン漬ステーキ弁当を受け取り

昭和なデザインがステキ
中には温かい十勝牛ステーキ!柔らかくて美味し(^O^)/

1839釧路着
ここから更に東へ

1856発根室行きキハ40 1755

「釧路⇔根室」のサボが郷愁を誘います

茶内で上りキハ40と交換

車内も空いてきてちょっと気怠い感じ

日本最東端の東根室では降りずに・・・

終点根室に2142に到着

最東端の終着駅

鉄道で来るのは31年振り

国鉄時代と駅の雰囲気は変わっていないかな

ウロウロしていたら誰もいなくなり・・・
2/10(土)
前日最終列車で着いたのに今日は初発列車で旅立ち
0531発の釧路行き

昨夜と同じ車両です

途中で夜明けを迎え

糸魚沢の別寒辺牛湿原の横切り

厚岸湾の氷原を眺めて

0804釧路着

0857発快速しれとこはキハ54 517

インバウンド観光客で満員の車内から釧路湿原を見渡し

丹頂の来る駅、茅沼ではちゃんと丹頂が見えました

知床斜里を過ぎるとオホーツク海には待望の流氷が!

オホーツク海に一番近い駅、北浜駅で途中下車してしまいます

それは・・・
みん友のcitroさんとご飯を食べるため!

という事で、北浜駅舎にある喫茶停車場で客車のシートに座ってシーフードカレー

食事中には「流氷物語号」がやってきて暫し撮影タイム~

citroさんのC3とツーショット

昼食後、早速C3に乗せて頂き、網走流氷まつりの駐車場へ向かい

駐車場からはシャトルバスで会場へ

流氷まつりは素朴なこじんまりとしたお祭りでほんわかしますな

祭の後は流氷砕氷船おーろら号で流氷クルーズ!

流氷は見た事がありましたが、流氷の中に入るのは初めて
いやぁ、しばれた~
網走駅まで送って頂き

1725発特急オホーツク4号で札幌へ
昨年はスラントノーズのオホーツクに乗りましたが、ほぼ引退し今は500番台

札幌までの5時間半はちょっと贅沢してキロハ182 6に乗車

網走駅の「いくら数の子弁当」で夕食♪
札幌まで車内販売はありません・・・

途中、遠軽駅で方向転換

シートの向きを変えて・・・あれ?後ろの席は流氷まつりに来ていた芸人さん?

朝5時半の根室からの長旅もあと少し、2253に札幌終着

千歳線の本日のラストランナー721系に乗り換えて

0012苫小牧に到着、長かった~
2/11(日)
0610発の室蘭本線で北海道最終日の始まり~
日高本線仕様のキハ40 360

追分駅で石勝線に乗り換え

かつて石炭列車で賑わった広い構内の片隅に1両の夕張行きキハ40 1767

0708発の乗客は同業者3名

「夕張行き」のサボももうすぐ見納め

この青いボックスシートと二重窓がいいねぇ

新夕張駅で少し停車
ここから来年廃線になる予定の区間に突入

0817に終着夕張駅に到着
駅の前には巨大なホテルが・・・
21年振りの訪問
前回とあまり変わらないか・・・

0825発で折り返し、新夕張駅でまたしばらく停車

駅前には旧椛山駅の駅名票

南千歳で降りて快速エアポートの721系に乗車
えらい混んでおり先頭かぶりつき・・・
スラントノーズのキハ183臨時北斗とすれ違い

札幌駅に戻ってきました~

1年ぶりにみん友のBT1221さんと再会!
赤レンガテラスの「かえで」で味噌ラーメン

旧道庁舎を見て

北菓楼札幌本館で

SOA!

腹が膨らんだあとは札幌雪まつり!

大通会場をひと巡りしたあとはお約束の時計台

札幌駅でお別れし今回は飛行機で帰ります
ANA070便、B777-200でさようなら~
仕事とシトロ縁とミネラルを満喫しました・・・(^^;)
Posted at 2018/03/22 23:48:13 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | 日記