
この週末は家族サービス~と言う事で・・・
土曜日は嫁様の実家へ行き、来月渡米する義姉と地元でもんじゃ~
行ったお店は義姉が昔バイトしていたという江東区大島にある「チコちゃん」

さすが下町、月島でなくてももんじゃ焼きのお店が住宅街にあるんですね。
店は地元の方々で満席

叔父夫妻や知人夫妻も飛び入りで結局4時間近く滞在(^_^;)
久し振りのもんじゃ焼きを堪能しました。
そして本日日曜日、嫁様は実家に携帯電話を忘れ(!)、それを取りに行くのを駅まで送ってからふとハイドラを見るといつもの白多摩号が一本隣の道を!
と、言う事で・・・
駅往復だけのハズがちょっと寄り道してしまい、そそくさと帰ろうとすると・・・

ブレーキランプが切れているよ~と後ろの白多摩号からお知らせが(汗)
先日の青多摩号の時の逆デジャブ―・・・
とりあえず帰宅し昼食を取って嫁様が帰るのを待ち、ブレーキランプを交換しにプジョー/シトロエン小平へ~

やはり来たからにはこれを見にいかねば

聞いてみると試乗できるとの事で洗車中の営業マンを長靴のまま連れ出し(^_^;)

いやぁ、普通のクルマになりました。
乗り心地は相変わらずよろしいです。
やっぱりファブリックのシートはいいですな。
我々ヘンタイにはスムーズ過ぎてちょっと物足りないかもしれませんが・・・・(笑)
いい車ですよ~!
皆さん乗ってみて下さいな。
カタログもらって帰ろうとすると、午前中から引き続き近所を徘徊している白多摩さんから悪魔のささやき・・・
という事で、我が家の近所の地元ジャガーローバールノー三鷹へ

いや、なんとなく地元バスとの組み合わせを撮ってみただけ・・・
ちょっと時空が歪んでどこのディーラだか・・・

グリフェールのピカソさんと並んで(^O^)/
白多摩さんが試乗するって事で便乗!

ナビ画面はなんと運転席からはナビ、助手席からはテレビが見えるって言うので後席中央からは両方見えちゃいました!

白多摩さんのインプレッションを聞きながらXEの後席を味わいます

ジャガー様に乗るのは生まれて初めて
途中で運転手交代!

いやぁ、まさか今日ジャガー様の運転をするなんて思っていませんでした。
なかなかいいクルマじゃないですか。
でもジャガーってどうしても昔の丸目4灯のXJのイメージが強すぎて・・・
という事で家族サービスだけで終わるはずの週末が
いつものご近所さんと午前、午後と遊んでしまった、というお話でした・・・(^_^;)
Posted at 2015/09/13 21:21:36 | |
トラックバック(0) |
ピカソ | 日記