2024年05月18日

2024年 18回目 45.539(A052)
AMSさんとのサスペンション
セッティング開始
今回は、
フロント12段戻し、リア8段戻し
言われた通りに、タイヤ温度や
タイヤの写真も撮ったけど、
う〜ん、よくわからん
ベストタイム、45.36が出た時は
フロント4段戻し、リア8段戻し
来週は、フロント12段戻し、
リア2段戻しで走る予定
その前に、ストレートでブースト
がかからない問題を解決しないと。
1本目はブーストがかかって、
このタイムが出たけど、
それ以降は全然かからず
タイムも46秒台に
吸気温や油温が異常に上がると
ブーストカット?
されるという情報見つけたけど
確かに冬場はこんなことなかった
水温計はあるけど、吸気と油温は
わからないんだよな
(水温は問題ないんだよね)
Posted at 2024/05/18 13:10:43 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2024年05月11日

2024年 17回目 46.15(A052)
今日は、2周抜けだったのだが、
暑さで2周目は確実にタイムが落ちる
1周目のタイム覚えておらず、
2周目のベストがこれ
ローテーションの影響か暑さのため
か45秒台は出なかった
タイヤ温度は
アウトサイド85℃、真ん中75℃、
インサイド75℃
やはりキャンバーが足りない、
でもこれ以上簡単に
付けられないんだよな
あとは、ストレートでアクセル制御?
される問題(全開で伸びない)を
解明しないと、ストレスが半端ない
Posted at 2024/05/11 14:40:35 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2024年05月05日

2024年 16回目 45.92(A052)
1周抜けで、10周
暑すぎる
タイヤもエンジンもすぐにタレちゃう
ストレートでアクセル全開も全然伸びない
Posted at 2024/05/05 15:08:34 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2024年05月03日

2024年 15回目 45.36(A052)
ベストタイム更新
今日は、86/BRZの集団の方達で
混んでいたので8周のみ
なんだか一皮むけたような気がする
スキール音を鳴らし豪快に滑らせな
がら走るのも楽しいけど、
いかに鳴らさずにグリップしながら
走る方が速いことがわかり、
コンスタントに、45秒台で走れた
Posted at 2024/05/03 14:42:15 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2024年04月29日

2024年 14回目 45.63(A052)
ベストタイム更新
今日は集団で参加の方達で激混み
1周抜けで、6周のみ
Posted at 2024/04/29 13:33:47 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記