• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EARTHのブログ一覧

2018年01月02日 イイね!

20180102 車山高原スキー場

20180102 車山高原スキー場

前日夜中じゅう走ったこともあり眠気と体のそこらじゅう
きしむ音が聞こえそうな体調ですが
スーパームーン直前の月を眺めつつ深夜に長野へ

関越とか北関東は天候が相当ひどいらしいですが
長野中部は幸運にもかなり快晴で風もほとんど無い状況でした

ビーナスラインも綺麗な景色で走ってても気持ちがいい
こんな状況だよって事で360度動画を撮ってきました


暫くすると車山高原に到着、雪はやっぱり少なめですねぇ


でも人はちょっと多め(笑)


まずはクアッドを一登りした中腹状況
天気が良くて雪が綺麗、ほぼパウダースノーでした


下の風景も綺麗


山頂も眺めは最高


ジーッと見ると富士山もよく見えてました
ただ逆光状態なので暗いっすねぇ


アルプスもよく見えてました


折角なのでゲレンデでの360度動画


今日辺りから帰省渋滞はじまりそうな予感がしたので
13時前上がりましたが結局高速乗らずにドライブしちゃって
帰りは20時頃(ノ∀`)

●これは白樺湖っす


奥多摩方面の田舎道が本当に楽しかったです
渋滞も信号も無いからストレス無しでした

今年は何回スキーに行けるやら

Posted at 2018/01/03 20:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2017年11月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】

Q1. 取り付けるクルマの車種名・型式・年式を教えてください。
回答:
車種名:20系ヴェルファイア 3.5Z
型式:DBA-GGH20W-NRTSK
年式:2013年

Q2. フロアマットに求める事があれば教えてください。(素材・デザインなど)
回答:モコモコせずに水捌けの良い撥水加工がされていといいですが
運転席のマットは水洗いすることもあるのでその辺が難しい、
砂も残っちゃったりするんで手入れがし易いと助かります

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/24 20:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月19日 イイね!

2017/11/19 第22回【impact blue】茨城ツーリング

2017/11/19 第22回【impact blue】茨城ツーリング
今年最後のツーリングOFFは茨城
珍しく快晴という快挙でした





そして毎度 ImpactBlue の朝は早い

今回は早く着いたので目印告知して
エンジン掛けたままビデオ見つつ車内で仮眠してると


みんなが集まりはじめました
気がついたらビデオ見てるの覗かれてましたよ(;゜д゜)


その後、夜が明けて次の集合場所の「道の駅:ひたちおおた」へ
藁で出来た猫バスがありました(*゜ω゜)


一通り集まったのを確認して
撮影スポット「久慈浜海水浴場」へ移動


とても天気が良くて


海も穏やかでした


今回は場所も広く観光客も少なかったので
一列に並べることが出来ましたが


陽の光がまだ低いので照り返しがかなりきついっす


その最中に砂浜に文字が・・・


こんな感じで完成?曲がってるwwww


自己紹介やら撮影会とか海遊びを満喫した後は
「奥日立きららの里」へ移動


ロングスライダーとかちょこっと興味はあったんですが
お昼と言う事でみんなでバーベキューっす


みんなで一緒に食う肉はまじ美味いっす


量もかなりあるし


最後の締めは焼きそば(゜ω゜*)
なかなか上手に出来ました


その後、みんなと撮影会をして一旦解散
TamaOnlineさん撮影(顔は暈かさせて頂きました)


私は翌日も仕事なのでここから単独行動&帰宅となりましたが
他の皆さんはスイーツOFFのラウンドとなりましたチーン Ω\(´ω` )

とりあえず私は此処へ


御岩神社と言うのは有名な所らしいのですが
茨城に来る機会は本当にないので来てみたいと思ってました
雰囲気が群馬の榛名神社に似てるかも?


途中におっきな杉


御岩の三本杉ですかぁ、地面部分は一本になっているんですが
途中から3本に分かれるような感じでそびえ立ってます


この門もとても綺麗で通路の屋根に日の出と月の出?の絵とか
描いてあったり仁王像のような像も


山岳コースにもなってたり結構広いみたいですね


本堂を暫く眺めて(中に巫女様が居た!)今回のOFFは終了


流石に帰りは眠くなってPAで仮眠をしましたが
無事に到着しました


Posted at 2017/11/24 00:43:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | OFF会 | 旅行/地域
2017年11月17日 イイね!

立石呑んべ横町

立石呑んべ横町
立石が再開発される前にと言うことで・・・
呑んべ横町の記録、此処に通勤して早30年今も変わらずですが


裏から見るとこんな感じ、ウゴウゴルーガでもオープニングで出た看板


しかしお店は大分減っちゃいましたねぇ・・・
一時期近くにはソープとかもあったよね(苦笑)


その呑んべ横町の入り口にあるこの「鳥房」をご紹介
普通の肉屋に見えるのですが裏に小さな飲屋があって
そこで鶏料理が振る舞われてます。


まず出されるのがこの小鉢、油っぽい感じですが結構さっぱりして美味しいんですよこれが


メインがこいつ、3種類程度のサイズがあり、それぞれ時価となっているので毎回来ると単価が変わっています、食べる前に主人に聞く感じですな、滅茶苦茶美味いんですよ・・・こいつは食べ方があるんで要注意です(ご主人の怒られますよ?(笑)


この南蛮漬けもまじ美味しいです、でも半生が嫌いって人にはつらいかな


他にも鳥刺しとか刺身みたいなのもあります。

もし京成立石に来たらお土産もやっているので買ってみては?

Posted at 2017/11/23 23:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2017年10月15日 イイね!

第21回 【impactblue】山梨ツーリング&OPM2017

第21回 【impactblue】山梨ツーリング&OPM2017

まいど、ImpactBlueの朝は早い
一次集合は談合坂SA、朝早いのに
みんなテンション高い!

でも天気はあいにくの雨、霧も結構濃かった


そしておいらは1時間仮眠しましたけど!


今回はImpactBlue在籍の阿部さんがドレコンにこの
ロールスロイス ファントムを出品されると言う事で
みんなが応援されてました


タイヤも凄いけどエンジンも載せ替えているとかで
すげぇっす


そして朝になり富士吉田経由でOPM会場へ移動

予想通り駐車スペースも凄かった!


でも事前に並び順も決めてたんですぱっと整列さすがっす


一般の駐車スペースも雨で一部使えないので結構混み合ってました


まぁ今回はあまり動き回る気が起きないのでOFF中心で少し回る程度でした

寒空の山中湖半


お土産配布所


ステージ、ドレコン参加者の車体も全部撮ったんですが
私より綺麗に取れている人が多いので今回は割愛(ノω`)


お食事処、今回は美味しそうな所が多かったっす


次は簡単にOFF会エリア、全部ではないのでごめんなさい!

まず我がインパクトブルー一番台数が多かったのではないでしょうか?


Aruさん羨ましい・・・


お隣のSEOULREDさん、いつもながら見事な赤で台数も多いのですが
今回はちょっと少なめ?


遠目で2グループをパシャリ
たんぽぽさんとか黄色いグループも来ないかなぁ(´・ω・`)


軽グループのアルトチームの 36ALTOさん
此処はナンバー隠しが自己紹介プレートになってて
凄く見やすかったです!


そのお隣のハスロク圈央さん


G’Sさん今回はちょっと少なかったかな?


そしてオープンカークラブさん
半数ぐらいキャンセルがあったとか・・・この雨では仕方が無いよねぇ・・・


一番統率がとれてたんじゃないかと思う BMW Z団
ナンバー隠しと車種がほとんど統一とか・・・


とまぁ今回は雨でなかなかひどい状況ではあったもの
お菓子やら飲み物とか潤沢に並べられて
お腹いっぱいになったとか何とか
差し入れして頂いた皆さん有難うございます orz


中締めは何時もの通り次回11月のツーリングに向けて
インパクトブルーの掛声とともに!


最後はいつも通り時間いっぱい会場に残るみんなであった(゜ω゜)


スタッフの皆さんも本当にご苦労様です
最後にインパクトブルーの掛声とともに送ってくれるとか
嬉しかったです(笑)

Posted at 2017/10/17 23:49:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記

プロフィール

「昨日は縁石で車の側面を思いっきりガリってしまって、その修理で熱中症みたいになってたw」
何シテル?   07/27 07:23
EARTHです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

休日のDIYパート90(地道なメンテナンスとパーツ追加加工.1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:02:18
解明30前期ヴェルテール→30後期アルテールの配線方法内側(バックドア)編① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 20:31:26
センサテック 車載用静電容量形近接センサ CCC-F10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 21:53:12

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア EARTH4号/青ヴェル30系後期 (トヨタ ヴェルファイア)
青ヴェル30系 EARTH4号 ※2024/05/21 更新 写真差し替え ヴェルファ ...
トヨタ ヴェルファイア EARTH3号 (トヨタ ヴェルファイア)
EARTH3号 ※2022/04/16 最終更新  2022年4月16日 お別れ致しま ...
トヨタ カリーナED EARTH1号 (トヨタ カリーナED)
当時4WSという特殊な操舵性能を持っていた車種です ミドルながらなかなかの高級感のあった ...
トヨタ エスティマエミーナ EARTH2号 (トヨタ エスティマエミーナ)
最後の形式であるエスティマエミーナをこよなく愛しておりまする、内装もそこそこ、ブルレイや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation