• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EARTHの"EARTH4号/青ヴェル30系後期" [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2022年5月1日

休日のDIYパート12(ミラー型ドラレコ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
やっとこ快晴になった30日
今日はこのドライブレコーダ配線
終わらしちゃいます

機種はJADO 810+
2
横から見るとこんな感じ
ぶちゃいく
3
GPSも付いてたので
ETC機器の近くにとりあえず設定
後で場所考えます。
4
ついでに助手席用のUSB電源設置
5
バックカメラへの配線は
線の長さが短いので最短距離で
天井を這わせる事にしました
6
結構、爪とか色々と注意するポイントはありますが
エアバッグ装置を注意すれば簡単に
配線はできそうでした。
7
そしてバックドア近辺
継目のラバーゴム素材を外す際には
天井部分に養生テープなど絶対貼っといて下さい
此処は水漏れ防止用にグリスがいっぱい
塗られているので絶対汚します。

そして線を入れ込んでバックドアの
蛇腹チューブを通します。
8
今回の設置先はリアウィングの裏に付けるため
配線用に穴を開けました。
9
水が入らないようにしっかりキャップも付けて
これに穴を開けて配線します。
10
こんな感じで穴を通して
11
カメラへ接続

接続状態、撮影忘れました!
12
動作確認
画像はかなり綺麗で前後同時録画となります

カメラ画像に慣れるまで
少し時間が掛かりそうですw
13
おまけ

電動サイドステップです
先日は雨の中での撮影だったので
改めて撮影
14
足腰の弱い親がいるので
今回必須で追加装備ですよ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアクォーターガーニッシュ取り付け

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

EX keeperプレミアム施行

難易度:

先日やられた所の補修。゚(゚´Д`゚)゚。

難易度:

なんとなくやってみた、フードトップモールもどき

難易度:

ロールパックスカスタム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア 休日のDIYパート100(セカンドバッテリーとか拡充) https://minkara.carview.co.jp/userid/1869776/car/3245358/7843695/note.aspx
何シテル?   06/24 00:52
EARTHです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

休日のDIYパート90(地道なメンテナンスとパーツ追加加工.1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:02:18
解明30前期ヴェルテール→30後期アルテールの配線方法内側(バックドア)編① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 20:31:26
センサテック 車載用静電容量形近接センサ CCC-F10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 21:53:12

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア EARTH4号/青ヴェル30系後期 (トヨタ ヴェルファイア)
青ヴェル30系 EARTH4号 ※2024/05/21 更新 写真差し替え ヴェルファ ...
トヨタ ヴェルファイア EARTH3号 (トヨタ ヴェルファイア)
EARTH3号 ※2022/04/16 最終更新  2022年4月16日 お別れ致しま ...
トヨタ カリーナED EARTH1号 (トヨタ カリーナED)
当時4WSという特殊な操舵性能を持っていた車種です ミドルながらなかなかの高級感のあった ...
トヨタ エスティマエミーナ EARTH2号 (トヨタ エスティマエミーナ)
最後の形式であるエスティマエミーナをこよなく愛しておりまする、内装もそこそこ、ブルレイや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation