• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EARTHの"EARTH4号/青ヴェル30系後期" [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2022年11月6日

休日のDIYパート50(リフレクターLED化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日の夜会で、後部の光り物が少ないなぁと
少し考えて、あぁリフレクターかぁと言う事でI-partやUpGarageのサイトを検索してみたら丁度良い中古品が販売してました。
2
I-partで購入したのですが、発光面に接着剤の痕が有りとの事で¥1、580にて訳あり販売してました。
まぁこれくらいなら補修出来るかなぁっと言う事で貯まってたポイントで購入
3
どうも補修で一度割ったような形跡が有り、その時に接着剤を付けてしまったのかなぁと思われます。
まぁ正常にLED発光はしてくれたので取りあえず使おうと補修を開始
4
補修箇所の回りを養生し
5
耐水サンドペーパーを400>800>1200>2000の順で少しづつ研いて
6
傷は残っていますが接着剤は綺麗に取り去りました。
7
仕上げは何時も使っているコンパウンドで磨き
8
殆ど目立たない状態に仕上がり!
9
次は車体に設置ですが此処でトラブル発生
そう言えばモデリスタとか付けていた場合
簡単にリフレクタは交換出来なくなると言うのを忘れてました(ノω`)。
10
でも何とか無理矢理?
リフレクターを取り出して配線用の穴を開け
11
ランプユニットを取り外し、配線ガイドを使って下のリフレクターから
12
リフレクターの配線を配線ガイドに結びつけて
13
上まで引き上げます。
14
引き上げた配線はバックランプのユニットよりスモール、ブレーキ、アースを取り出して
15
しっかりと防水対策をして配線完了
16
1.LED未発光状態
17
2.スモール発光状態
18
3.ブレーキ発光状態

問題無く一発改修完了!
また光り物増えました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイビーム交換

難易度:

テールランプLED基板交換(バックドア右側)

難易度:

L1Bフォグランプ 二色切替式へ交換 前編

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

L1Bフォグランプ 二色切替式へ交換 後編

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はタイヤ交換!」
何シテル?   06/16 09:41
EARTHです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

休日のDIYパート90(地道なメンテナンスとパーツ追加加工.1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:02:18
解明30前期ヴェルテール→30後期アルテールの配線方法内側(バックドア)編① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 20:31:26
センサテック 車載用静電容量形近接センサ CCC-F10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 21:53:12

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア EARTH4号/青ヴェル30系後期 (トヨタ ヴェルファイア)
青ヴェル30系 EARTH4号 ※2024/05/21 更新 写真差し替え ヴェルファ ...
トヨタ ヴェルファイア EARTH3号 (トヨタ ヴェルファイア)
EARTH3号 ※2022/04/16 最終更新  2022年4月16日 お別れ致しま ...
トヨタ カリーナED EARTH1号 (トヨタ カリーナED)
当時4WSという特殊な操舵性能を持っていた車種です ミドルながらなかなかの高級感のあった ...
トヨタ エスティマエミーナ EARTH2号 (トヨタ エスティマエミーナ)
最後の形式であるエスティマエミーナをこよなく愛しておりまする、内装もそこそこ、ブルレイや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation