• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EARTHの"EARTH4号/青ヴェル30系後期" [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2025年1月18日

休日のDIYパート115、1日目(走行充電導入&電源増強)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
今回、車中泊仕様のほぼ最終到達点
走行充電器の導入です!
2
今まで欠点であったソーラからの充電圧不足による
機能低下が不満点だった部分が改良強化したとの事で
踏ん切りを付けて購入してみました。
3
もぉ、こうなったら蓄電も増強しようかと考え
パーツ2つめ、サブバッテリーも100Ahを追加で
今のと合わせて200Ahに増強します。
4
バッテリーは2つ並べて格納する予定なので
ラゲージルームの床で平行における様
ちょっとした土台を作成してみた。
5
そしてパーツ3つめサブバッテリーから
ポータブル電源へ高速充電するために
100Vインバータ 1500Wを購入
2000Wレベルになると一気に値段が上がるし
1000Wだと力不足でこれに落ち着きました。
6
3口あるので十分使えそう
液晶で状態も確認出来るけど
ちょっと肉厚ですな
7
まぁこんな風に置ければ良いんだけど
残念ながら高さが合わずで
最終的にどうなったかは後で。
8
さて設置準備開始で
ソーラパネルへの逆流を防止するために
ダイオードがあった方が良いとのことで
中継部分に追加しておきました。
9
そして、ラゲージルームにて
どう設置しようか悩んだ結果・・・
10
最終的にこうなりました。
床に平行台を置いて2つのサブバッテリーをならべ
並列接続でサブバッテリー同士は8AWGの
ケーブルを2本使用、これだけあれば良いよね。
そして陽が落ちて1日目はここで終り。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

嫁のドラレコ修理

難易度:

シフトゲートイルミ修繕

難易度:

2列目照明追加

難易度:

その3 イルミ カラー切替 イルミネーションルームランプ 取付 40ヴェルファ ...

難易度:

BSM(ブラインドスポットモニター)取付

難易度:

2列目 エアコンダクトにLED追加

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日は縁石で車の側面を思いっきりガリってしまって、その修理で熱中症みたいになってたw」
何シテル?   07/27 07:23
EARTHです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

休日のDIYパート90(地道なメンテナンスとパーツ追加加工.1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:02:18
解明30前期ヴェルテール→30後期アルテールの配線方法内側(バックドア)編① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 20:31:26
センサテック 車載用静電容量形近接センサ CCC-F10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 21:53:12

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア EARTH4号/青ヴェル30系後期 (トヨタ ヴェルファイア)
青ヴェル30系 EARTH4号 ※2024/05/21 更新 写真差し替え ヴェルファ ...
トヨタ ヴェルファイア EARTH3号 (トヨタ ヴェルファイア)
EARTH3号 ※2022/04/16 最終更新  2022年4月16日 お別れ致しま ...
トヨタ カリーナED EARTH1号 (トヨタ カリーナED)
当時4WSという特殊な操舵性能を持っていた車種です ミドルながらなかなかの高級感のあった ...
トヨタ エスティマエミーナ EARTH2号 (トヨタ エスティマエミーナ)
最後の形式であるエスティマエミーナをこよなく愛しておりまする、内装もそこそこ、ブルレイや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation