• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月29日

ただいまみんカラ

こんばんは。
そして皆様、ご無沙汰しております。
久々にログインしました。
IDとパスワード、覚えてました(笑)。

みんカラ、だいぶ変わりましたね〜(^^;)
お友達がフォロー&フォロワーになったんですね!
それでは、ブログのUP方法を少しずつ思い出しながら書いていこうと思います。

僕は元気です(^^)
そしてシーマですが、同じく元気?です。

すでに他のSNSでは報告済みですが、シーマを2016年から板金に入れて、紆余曲折ありましたが2019年4月に完成しました。

以前の仕様はこちらですね。


そして今回の仕様はこちら!





……だいぶ変わりましたでしょ(笑)。

以前の仕様もこだわって作ったつもりでしたが、エアロの丈が大きいため、年を重ねるごとにだんだん乗りづらさを感じてきました。
このままではシーマのことを嫌いになって、放置してしまいそうで怖かったんです。
そこで今の自分が乗れる仕様とは何だろう……と考えました。
結論は、自分が昔から温めていたネタですが、「当時仕様」しかないだろう、と。
僕がクルマの免許を取る前、中学や高校の時にVIP雑誌で見ていたシンプルだけどどこかイカツいオーラを放っていたあのセダン。
以前の仕様も昔の当時の雰囲気を加えていましたが、今回はできるだけ忠実に再現してみようと思ったんです。
以前からイベントでの入賞を意識してクルマを作っていたわけではないですが、今回はとにかく自己満足に!自分がやりたいことをやったつもりです。

【今回の仕様変更】
フロント・サイド・リア→インパルに変更
オリジナルボンネットマスコット
ジャンクションプロデュースタイプ1マフラー
インフィニティQ45前期純正フロントナンバーベース
ブラガクリアフロントコーナーランプ
ヘッドライトHID→ハロゲン
ポジション球LED→ハロゲン
後期V8純正ドアミラー・ドアノブ・ナンバーポケット・トランクモール(新品)
前後窓枠ボディ同色→純正メッキ(新品)
バイザーボディ同色→純正(新品)
ボンネット&トランク純正に変更
トランクカギ穴スムージング
ナンバーポケット内側ブラックアウト
サイドモールボディ同色
車高調→ボルドワールドシュリュートDSに変更
イケヤフォーミュラRトーロッド
車高調整
ジャンクションプロデュースふさ(当時物)
など……

エアロは時間をかけて探したインパル。
フロントは希少な後期用です。
以前から付けていたハネを含め、インパルフルエアロになりました(^^)
小振りなエアロに変更することで、ストレスなく走れるようになりました。

また当時っぽい雰囲気を出すために、小ワザにもこだわりました。
ボンネットマスコットは当時流行った「あるモノ」を加工したオリジナル。
分かる人は相当なマニアです(笑)。
あとはインフィニのナンバーベースも、当時付けている人が多かったので採用。
マフラーも当時モノのJPタイプ1に変更。
Y32セドグロ用の車検対応品を少々加工して付けています。
大きな見た目ながらも非常に静かなサウンドで、やはり年を気にせず乗れそうです(笑)。

後期V8仕様も以前からやりたかったネタ。
できる限り部品をかき集めて、まだ新品で出る物は新品をお取り寄せ。
でもグリルまでV8純正にするとちょっと優等生な感じが出てしまうので、以前から付けていたアドミを継承しました。
上手く言えないですが、「ポン付け」で違いを出せるパーツも当時感を出すためには欠かせないと考えています。

へたっていた車高調は新品に交換し、リアのトーロッドも交換。
車高は以前よりも少し上げ、スペーサーの厚みを抑えて当時風の程良いツラに。
これもストレスなく乗りたいから。

以上、ざっくりと説明しました。
本当はもっともっと書きたいことがあるのですが、長くなりそうなので(すでに長いわ)やめます(^o^)笑

↑の写真は今年4月ですが、
ジャンクションプロデュースのピンストを追加したり、


フロアマットを当時物のカロ・シザルに変更するなど、


当時感向上のために少しずつ手を加えています。
これからも長く乗り続けたいと思います(^_^)
ブログ一覧 | 最近の出来事 | クルマ
Posted at 2019/07/29 23:21:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

この記事へのコメント

2019年7月30日 5:53
おはようございます!!お久しぶりです!
相変わらずすごいこだわりにの仕様に脱帽します(((((゜゜;)

この年式のセダンはいろいろと維持やイジリも大変ですが大事にしていきましょう (^○^)自分もまだまだ乗りますよ♪

そしてまたどこかでお会いした際にはお声かけてくださいね!!(^-^)
コメントへの返答
2019年11月22日 23:03
こんばんは!
返信が遅くなりましてすみません(汗)
いつもイベントなどでお世話になってます(^^)/

13クラウン愛伝わってきますよ〜☆
自分もまだまだ乗り続けます(^^)
2019年7月30日 16:23
TURBO改さん
こんにちは。

どうも御無沙汰してます。

相変わらずマニアック・・・
益々かっこ良くなりましたね。凄いです!

コメントへの返答
2019年11月22日 23:04
こんばんは、こちらこそすっかりご無沙汰しております(^^)
返信が遅くなりましてすみませんでした(汗)

自分がずっとやってみたかった当時仕様、やっとカタチになりました。
これで年齢を気にせず長く乗れるかなと思います(笑)
お会いした際はよろしくお願いします(^o^)
2019年7月30日 21:34
こんばんは!ご無沙汰しております!
実はTURBO改さんのシーマの近況、他のSNSで見かけまして、拝見しておりました♪
これだけの当時モンの部品を揃えるにも大変な苦労をされたと感じます。
また純正部品の手配も苦労されたのでは?っと思います。
純正部品も数年前に比べさらに製廃になったモノが増えているように感じますし…。
フロントグリルですら製廃になっていたと以前知りまして驚いた覚えがあります。。

これからも大事に維持してあげてくださいね===!!

もちろん、我がシーマ号も頑張りますよ〜♪(笑)
コメントへの返答
2019年11月22日 23:07
こんばんは!
かなりご無沙汰しております(^^)
他のSNSもやられているんですか?笑
最近みんカラはすっかり放置気味で、インスタなどがメインになっております(汗)

ずっと部品を集め続けて、やっと自分がやりたかった「当時仕様」がカタチになりました(^o^)
確かに部品集めの方が大変でした(笑)
まだ次のネタも考えているので、来年は少しだけ変わるかもしれないです(^_^)
来年はぜひお会いしたいですね♪

プロフィール

「シーマを降りました。 http://cvw.jp/b/186989/46729698/
何シテル?   02/06 20:54
Y32シーマを2002年から長く乗り続けていましたが、2023年をもちまして手放しました。 しばらく休みますが、また戻ってきます。 やっぱりクルマはやめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L-tide 
カテゴリ:内装製作ショップ
2008/03/05 00:13:18
 

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
2002年1月、高校生の時から欲しかったY32シーマをフルノーマルで購入。 【第1期】 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
セカンドカーをジムニーからbBに乗り換えて2年。 大きな不具合もなく快適だったけど、シー ...
トヨタ bB トヨタ bB
普段の足で乗っていたジムニーの車検が近づき、車検を通すか乗り換えるか悩んでいたところ…… ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
普段の足として使っていたKeiが、車検切れで廃車に。 次のクルマは何にしようか…… いろ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation