• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TURBO改のブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

おはようございます……

もう朝ですね(笑)

今まで夜な夜なこっそり&ひっそりと、最新仕様の画像(一部)をフォトギャラリーにUPしました。

ついにいっちゃいました(笑)

良かったら見てください……。

今回の仕様は以前ブログにも書きましたが、90年代半ばの有名車「スペシャリスト」肥○さんや「VIPカンパニー」馬○さんの10セルシオのような、威圧感を醸し出しながらもちょっと速そうな雰囲気を感じさせるスポーティスタイルに加え、当時流行ったユーロスタイルをアレンジして昔っぽいけど新しく見えるようなスタイルを目指しました。

名付けて、「90'sユーロスポーティ」!

(まんまだなぁ、オイ……)

しかし、まだ完成ではないです。

来年に向けて細かいところを変えていきます!

それではよろしくお願いしますm(__)m

おやすみなさぁい!
Posted at 2007/11/23 05:27:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | クルマ
2007年11月21日 イイね!

そうだ、あれを付けよう……

そうだ、あれを付けよう……いやいや、どーもどーも。

とりあえず、製作中のシーマの画像を一足先にUPしました^^;

フォトギャラリーをご覧下さいませませ。

ドレスアップ以外にも手を付けたい部分が山ほどあるんですけど、その一つが……

ETC!

ETCが欲しいのです……。

周りでは自分だけ付けてません。

カードは先に作ってしまいましたが(^^)笑

財布からお金を出すのに時間がかかり、仲間とはぐれることも多かったので……

ついに買っちゃいました!

デンソーのDIU9100。

助成金制度を使いヤフオクで購入し、送料込み5300円なり(^^)

ブザータイプなら安いですが、音声タイプが条件だったので……。

あ、あとアンテナ分離タイプもね。

早く届かないかな(^O^)

次の課題はバッテリー!

大容量タイプに交換しようと思います。
Posted at 2007/11/21 14:07:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | クルマ
2007年11月19日 イイね!

おかえりなさい。

こんばんわ。

車ネタが全然なかったので更新していませんでしたが、久しぶりにネタができました。

先週の土曜日……

シーマ、納車されたッス。


手元に帰ってきたのはまさに1年振り……^^;

塗装もきれいに仕上がり(全塗装じゃないですよ 汗)、自分の車とは思えない姿になりました(^^)

とは言っても、完成したのは外装だけで、これから車高の調整とツラのセッティングが待っているので、全体の画像はもう少し待ってください(汗)

1年ぶりに乗ってみましたが、ちょっと調子が悪くなったような気が……?

なので、イベントに出すまで少しずつメンテしようと思います。

また、運転にも気を使うようになりました……

ご存知の方も多いと思いますが、ついにエアロ組みました!

運転技術磨きます……

夜遅くなったのでショップを出て、お誘いもあったので久々に都筑に行ってみました。

現状ではグダグダなツラ具合なので、自分の車で行くのは恥ずかしかったですが……

とりあえず、エアロ加工や数多くの小技は意外にも好評でした(^^)

ツラ具合につっこまれまくりでしたが(汗)

とりあえず、これから細かいところを仕上げて早く完成させたいですね……
Posted at 2007/11/20 00:00:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | クルマ
2007年09月14日 イイね!

近況報告

近況報告車のネタが最近なかったので、みんカラさぼってました(汗)

シーマを預けて9ヶ月になりますが……、まだ完成していません(T_T)

以前は仕様変更の際に「イベントまでに間に合わせたいから!」と板金屋さんを急かせてしまいました。

急かしてしまうとどうしても粗が見えてきてしまうので、今回はあせらずゆっくり仕上げてもらおうと思い、特に急かせてはいません。

あっ、今回はフェンダー加工とか大掛かりなことはしていませんので(笑)

でもそろそろ完成が近づいてきました(^^)

早くイベントに行きたいです(>_<)

今回の仕様変更のテーマを先に話すと、「『スポーティ』と『新旧ユーロ』の融合」です。

スポーティと言っても90年代後半~に流行った砲弾マフラーやGTウイングなどのレーシー仕様ではなく、スペシャリストの肥○さんの10セルシオや、VIPカンパニーの馬○さんの10セルシオのような、パッと見シンプルだけど実は速そうなスポーティスタイルを目指しました。

なので最近の雑誌より、中坊のころに買ったVIPCARの創刊号あたりから読み漁ってます(笑)

さらに昔っぽいユーロテイストを出そうと、当時に流行った小物パーツもいろいろ付けています。

さらに今風のユーロテイストもちょこっと加えています(^_^;)

今回もかなり自己満足な仕様になりそうですが、イベントで見かけたらよろしくお願いしますm(__)m

でもそろそろイベントも少なくなってきましたね(T_T)

写真は製作中のリアですが、ボツにした幻の仕様です(^^ゞ

Posted at 2007/09/14 00:59:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | クルマ
2007年04月05日 イイね!

初めてのイベント

お久しぶりの日記です(汗)

ちょっと話が前後しますが……

初めてイベント行った日のことって覚えていますか?

いきなりエントリーしたという人もいれば、見学したという人もいるかと思われますが。。。。

僕は後者です(^^)

初めて行ったイベント……それは高校生の頃(笑)

GWにお台場で行われた、伝説の団体「ジャニーズ愚連隊」主催です(^O^)

GWといえば、この頃は大黒PAでミーティングが開催され、全国から数多くのセダンが集結しました!

大黒に来た人、大黒に来たけど入れなかった人もみんなお台場に集い、その数は1300台だトカ……スゲー

僕も行きました……電車で(笑)

片道3~4時間かかったかな……

広々とした会場には、北海道から九州まで有名なセダンがビ~ッシリ集まって、端から端まで見るのに数時間はかかりました(汗)

しかし、途中で土砂降りの雨に見舞われ、傘を差しながらじっと待ったけど止まず……

夕方には帰りました(^_^;)

それでも、今まで雑誌でしか見たこと無かった有名なセダンを間近で見ることができ、その夜は眠れませんでした(笑)

それから、近場で行われたイベントには良く見学に行ったのでした……。

それにしても、約1300台って……もう後にも先にもありえないかもしれないですね(>_<)

全盛期の頃はまだ高校生でオーナーではなかったですが、雑誌やイベントで間接的にではありますが、当時のセダンの勢いを体感していました。

そして今、行きつけのショップの社長と話をしていると、当時のセダンの事がよく話題になりますが……

「あの頃は良かったなぁ」
「そうですねぇ~」


でシメになります(笑)
Posted at 2007/04/05 23:05:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | シーマを購入するまで | 日記

プロフィール

「シーマを降りました。 http://cvw.jp/b/186989/46729698/
何シテル?   02/06 20:54
Y32シーマを2002年から長く乗り続けていましたが、2023年をもちまして手放しました。 しばらく休みますが、また戻ってきます。 やっぱりクルマはやめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L-tide 
カテゴリ:内装製作ショップ
2008/03/05 00:13:18
 

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
2002年1月、高校生の時から欲しかったY32シーマをフルノーマルで購入。 【第1期】 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
セカンドカーをジムニーからbBに乗り換えて2年。 大きな不具合もなく快適だったけど、シー ...
トヨタ bB トヨタ bB
普段の足で乗っていたジムニーの車検が近づき、車検を通すか乗り換えるか悩んでいたところ…… ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
普段の足として使っていたKeiが、車検切れで廃車に。 次のクルマは何にしようか…… いろ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation