• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TURBO改のブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

Kブレイベ行ってきました(^^)v

Kブレイベ行ってきました(^^)vこんばんは!

最近も仕事でバタバタしていたので、久々のブログです(汗)
束の間の休息ですが、またバタバタしないうちに早めに書こうと思います(笑)

さてさて、もう1週間前になりますが、16日に大阪で開催されたKブレイクさんのイベに参加してきました!

今回はかずあきくんwithありしーまちゃんのY33と2台で遠征です(^^)

15日の夜に双葉SAに集合し、23時前に出発!
途中で休憩を挟みながら、朝5時半頃に会場入り(^O^)

当日は非常にイイ天気でした!
大阪で日焼けしまくりです(笑)
かき氷もうまかった……

初めましてな方から久々にお会いした方まで、多くの方と交流させて頂きました(^^)v
非常に楽しかったです!!

そしてイベント終了後のコラボ撮影も堪能。
これまた楽しませて頂きました!

山梨のVIPカップルは大阪観光を楽しむということで、会場でお別れ。
ゆっくりまったり帰ろうってことで(・∀・)

しかし名古屋辺りで渋滞。
渋滞が嫌いなので伊吹PAで寝て、降り口まであと少しなのに釈迦堂PAで寝て、駐車場に着いて家まであと5分なのに車の中で寝て……
家に着いたのは翌朝9時でした(汗)
だんだん遠征が体にこたえるお年頃になってきたようです(笑)

次は10月の山形アピ&ヒッツイベに参加します!
交流よろしくお願いしますm(__)m

あとフォトギャラもUPしました~。
どさくさにまぎれて8月の夏ドレの写真も今頃UPしたのでヨロシクでーす(笑)
Posted at 2012/09/23 01:38:46 | コメント(17) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | クルマ
2012年08月09日 イイね!

夏ドレ行ってきました

こんにちは!

今日も天気良さげですね^_^;

さて、先日はドギーパークで開催された夏ドレに参加してきました(^O^)

今回は山梨から、7台のセダンで会場に向かいました。

僕、今までは1台でイベントに行くことが多かったんです。
昔から山梨はイベント参加率が低かったので……。
でも「行きたい」という人はいるんです。ただ、1台で参加するのは抵抗があるようで。

だったらみんなで行けば、楽しめるじゃん\(^o^)/

というわけで行きたい人を募り、会場までGO!
やっぱり大勢でイベント参加するというのは、非常に楽しいですね。
見学だけでは味わえない良さがあるというものです(^^)v

結果的に山梨のエントリー車が増え、地元をアピールできて嬉しいです!

途中で偶然にもかずあき&ありしーまカップルと合流し、セダン9台で並べることができました(´∀`)

当日は非常に暑かったです(汗)
ここまで暑いとは想定外でした^^;

集合場所に向かう途中鹿をひきそうになり
集合場所で野生の猿を見たり
暑さに負けずモバオクで入札に夢中になり
10代の気持ちで思いっきり日焼けしたり
で、後で大変なことになり
その中で多くの方とキッチリ交流させて頂いたり
特別賞頂いたり(2回目の呼びかけで気付いた)

そんな感じで一日楽しませて頂きました!
また大勢で参加したいですね(^O^)
主催のエルティードさんや交流して頂いた皆様、ありがとうございましたm(__)m



山梨V-BLOODをよろしくお願いします!!
Posted at 2012/08/09 10:24:45 | コメント(18) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | クルマ
2012年07月18日 イイね!

5回目のSESSIONS PLATINUM

こんにちは!

最近暑いですね~、熱中症にお気を付け下さいませ(´Д`)ハァハァ

6月に行ったアピ杯のブログ上げる予定でしたが、仕事でバタバタしていてみんカラ放置していたので気が付いたら1ヶ月経っちゃいました(汗)
そこで会場で撮った写真をフォトギャラリーへのUPをもって、アピ杯の報告に代えさせて頂きますm(__)m

個人的に東北はY32シーマが多いというイメージがあり、実際10台近くいたのでなかなか見応えがありました(^O^)
また来年も行きたいですね!

さて話はガラッと変わりますが、16日の「SESSION presents PLATINUM 5th Stage」に参加された皆様、お疲れ様でございました\(^o^)/
僕は毎度のことながらお手伝い、これで5年連続です(^^ゞ
もはやこの催しがないと、夏を迎えた気がしません(笑)


前日午後4時頃に会場入りし、テント建てたり机&椅子並べたり、受付でテンパったりコーラ飲みすぎたりであっという間に終了!

その後片付けして撤収。家に着いたのは夜8時くらい?
家←→会場が近くて楽です(笑)

↓はマジェ☆スターさん。Y31&13の皆様と一緒に参加されました(^^)v
先日から僕のチームで活動して頂けることとなり、チーム加入後初エントリーです!


どうぞよろしくお願いします(^^)

最後に昔からお世話になっている、この方とコラボ。
載せずに思い出として取っておくつもりが、
「載せてくれよ(笑)」

ということで載せました(笑)
本当にありがとうございました!

当日はバタバタしていたので、あまり交流できず失礼致しましたm(__)m
また来年もよろしくお願いします(^O^)
ちょこっとフォトギャラUPしたので見て下さいね!


あと昨日誕生日を迎えました(笑)

メッセージや直メ頂いた皆様をはじめ、どうもありがとうございました!
男は31、シーマの元祖はY31、アイスと言ったら31をモットーにまた1年頑張ってみようと思います。

そして次の目標は、「32歳になってもY32!」。
たぶん行けるはずだ、たぶん。

次のイベントは8/5の夏ドレです!
よろしくお願いします(*^_^*)
Posted at 2012/07/18 11:25:52 | コメント(28) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | クルマ
2012年06月22日 イイね!

まだまだ乗るぞ!の続き

こんばんは!

「仕事」という戦いを終えた後の、束の間の休息。
なもんで、やっとブログ書けます!

前回のブログの続きですが、実は修理ついでに内装をちょこっとプチリメしました(^^)

まず、ステアリングの変更。
今まで装着していたのはヴェイルサイドの3本スポークでしたが、いつの間にかホーンボタンが割れ、自家塗装も経年劣化でボロボロになっていたので思い切って交換!

最初はモモオリンピックやBBSを候補に入れていましたが、「最近あまり見かけないものにしよう」というマニアックな血がまたうずき出し……汗

パーソナルの4本スポーク、ナルディガラ4と迷ったあげく……

VICTORIAと書いてヴィクトール!
本気と書いてマジ!!

この独特の形状が昔から好きで、グレーレザーとウッドのバランスがツボでした。
しかしパネルをラップ塗装していたので、ただのポン付けではウッドが浮いてしまう……。

そこで、以前パネルを施工して頂いたエルティードさんにお願いし、ウッド部をラップ塗装!

これで統一感がアップしました\(^o^)/


そしてシフトノブもチェンジ!!
以前はクロスロードのプッシュダウンシフトノブ。これはこれで最近は珍しいですが。

昔ブログで紹介しましたが、これも持っていました(^^ゞ

しかし良く考えてみるとウッドなのでパネルと色味が合わず、かと言ってこのシフトノブをラップ塗装するのはもったいなさすぎてNG。
なのでパネルを可能な限り純正に戻し、難しい部分は一部純正ウッド風にイージーグラフィックしようと思っていたところ……

昔から欲しかったインパルのアルミ削り出しシフトノブを発見!

当方の予想を大幅に覆す、激アツ価格でゲットとなりました(笑)
それほど欲しかった逸品です。

気付く人は少ない自己満バンザイ的なプチリメですが、僕としては満足です(^^)


そんなさり気ない仕様変更を施し、先日山形アピアランス杯に参戦してきました!
その模様は、次のブログで……

その前に当日アピ杯で交流して頂いた皆様、本当にありがとうございましたヽ(´▽`)/
Posted at 2012/06/22 01:22:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | クルマ
2012年06月09日 イイね!

まだまだ乗るぞ!

こんにちは!

これから梅雨のシーズン、パンのカビには気を付けたいですね。

さてさて、最近は車検のためにしばらくドレスアップもイベントもお休みでした^^;

でも車検の前に内装の不具合を直そうと思い、近所の整備屋さんに出しました。
そして数週間後に戻ってまいりました!

まずパワーウインドウの不具合。
運転席側はスイッチで窓を上げるとモーターから異音が出て、途中で止まる。
助手席側は一旦窓を下げてから上げると、あと一歩のところで止まる(汗)

そこでどちらもモーターを交換。
また、運転席側のPWスイッチが壊れていて、それがモーターの負担になっていたようなのでスイッチも丸ごと交換。
今では、どちらも問題なく上げ下げできるようになりました!
これで駐車券を取る時に、わざわざドアを開けて取らずに済みます(笑)

あとセンターパネルの灰皿が閉まらず、調べてもらったら中のツメが壊れていて灰皿ごと交換しないとダメだと……

でも灰皿はパネルと一緒にラップ塗装してもらったため、どうせ車内ではタバコは吸わないので少々荒技ですが中からネジで固定しました!

でも、お店でもお手上げだったのがデジパネの不具合。
Y32のデジパネ車では良くあるケースらしいのですが、しばらくしないとメーターが点灯しないんです。
点灯していない間は集中ロックが作動せず、パワステが効かず重ステに……

いろいろ頑張って頂いたのですが、う~んやっぱりダメ……
ここは解決策を考えねば(T_T)

その後某所にシーマを持っていき、無事に車検もOK!


ナンバーも微妙に変わりました。


まだまだ乗り続けますよ~(^O^)
Posted at 2012/06/09 16:22:36 | コメント(21) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | クルマ

プロフィール

「シーマを降りました。 http://cvw.jp/b/186989/46729698/
何シテル?   02/06 20:54
Y32シーマを2002年から長く乗り続けていましたが、2023年をもちまして手放しました。 しばらく休みますが、また戻ってきます。 やっぱりクルマはやめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L-tide 
カテゴリ:内装製作ショップ
2008/03/05 00:13:18
 

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
2002年1月、高校生の時から欲しかったY32シーマをフルノーマルで購入。 【第1期】 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
セカンドカーをジムニーからbBに乗り換えて2年。 大きな不具合もなく快適だったけど、シー ...
トヨタ bB トヨタ bB
普段の足で乗っていたジムニーの車検が近づき、車検を通すか乗り換えるか悩んでいたところ…… ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
普段の足として使っていたKeiが、車検切れで廃車に。 次のクルマは何にしようか…… いろ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation