• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TURBO改のブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

セカンドカーをいじるの日

こんばんは!

先日まで多忙だったため、みんカラさぼりまくりですみません(汗)

仕事が落ち着いたこともあり、この間の日・月は「遅くなったGW」ということで実家でのんびり過ごしました。

日曜は地元の友達と秘密工場に行ってきました(^^)

右は友達のセカンドカー、アルトワークス(メインはS30フェアレディZ)!
ここでまったりセカンドカーを自分でいじるという一日。

自分のKeiはリアバンパー外してナンバー灯交換(めんど……)、ワイパー新品交換&アームを黒に自家塗装、ナンバーボルトの交換。

ワークスはハブベアリングを交換……


最後はセカンドカー同士で記念撮影!

この後ワークスのラジエター液が漏れ、毎日ペットボトルで継ぎ足し中。L250ミラに乗り換えたいと言っております(´・ω・`)

最近は自分でいじることも少なくなりましたが、やっぱりDIYは楽しいですね(^O^)

週末はどっか行こうかな~
Posted at 2011/05/26 19:16:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | Keiのある生活 | クルマ
2011年05月19日 イイね!

セカンドカーが……

はいこんばんは!

今回はセカンドカーの話。

1月にKeiを買ってから、すでに5000kmも走っちゃいましたヽ(´▽`)/

んで、買ってからずっとスタッドレスだったのです。

さすがにもう雪は降らないし、いつまでもこのままではヤバいってことで……

オークションでずっと物色していたけど、友達がオクで買ったら裏側にクラックが入っていたと(汗)

画像だけでは見えない部分もあるだけに、ちょっとリスク高いな。うん!

というわけで、初めて通販で新品ホイールを買いました(`・ω・´)

送料と梱包料タダにしてくれたので、いい買い物できたと思います(^^)

そして、先日履き替えました!

ついでに……





僕のKeiは着々とアメリカの方向に進もうとしております。

Posted at 2011/05/19 22:16:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | Keiのある生活 | クルマ
2011年05月09日 イイね!

外装リメイク解説書~その3~


今のところ付けるつもりもないのに、こんなもの買っちまったTURBO改です(笑)
↑コレわかった人はマニア認定!

さて、GWは全く休みがなく、更新が遅くなりました(汗)
リメイク解説書、最終回でこざいます。

【リメイクその3】
~カーボン加工~

ベースは3000ターボですがドアノブはV8用に変え、取っ手のメッキだけを残してボディ同色にしていました。
しかし、その後メッキをつぶす方向にシフト。このメッキだけがどうしても浮いて見えたんですね~(´Д`)

4年前のフルリメイクの際にカーボンを巻いてみたいなと思っていましたが、そのまま放置……。

そして昨年。カーボン加工でおなじみ、兵庫のマスカレードさんが作ったデモカーを見てクオリティに一目惚れ!

ドアノブにカーボンを巻いて頂き、長年の夢を果たすことができました!(^O^)
会場ではシートに間違われるほど(笑)完成度が高く、非常に満足しています!
アールがきついのでかなり難しかったそうです(汗)

そしてドアミラーの付け根にもカーボン!
ここはセッション社長のサプライズでした(笑)

古○さん、今回はありがとうございました!!

【リメイクその4】
~その他~

1・ナンバーポケット
以前はY32シーマ純正ナンバーポケットをニコイチして幅を広げ、ユーロナンバーが入るサイズに仕上げました。
しかし振動でヒビが入り、何度直しても割れてくるので他車のナンバーポケットに入れ替えることにしました。
新しく見せるつもりもないので新しめの車から選ぶのは避け、以前の形に近いものを物色しました!

RA1オデッセイの純正です(・∀・)
初代ステップワゴンとも悩みましたが、僅差でこっち!
枠の右上にあったカギ穴を埋め、以前入れていた内部のプレスラインもキレイに再現。
さらにナンバー灯のユニットは日産純正で、球もちゃんと変えられるようになっています。

ただ、自然すぎて「全然変えたのわかんないよ!」とセッション社長。
ええ、オーダーした本人すら気付かなかったんですから(笑)
これでいいのだ!

2.マフラー
以前から付けていたセッショントレゾアを、マットブラックに塗りました(^O^)

リア周りが引き締まってイイ感じです!

3.ピラー(写真なし)
新たにカーボンピラーを付け、ドアノブやドアミラー、カーボンボンネット(一部)と統一感を出しました( ´∀`)

4.ホイール(写真なし)
フロントのブリッツ・BRW-03を、8.5Jから9Jにしました!

【1度目】
F8.5J(35)・R9.5J(35)
【2度目】
F8.5J(35)・R10J(22)
【3度目】←今ここ
F9J(22)・R10J(22)

3度目の正直!?(笑)

というわけで、仕様変更の内容報告は以上です!
あと何か忘れているような気がするけど大丈夫かと(笑)
これ以外にもやり残したことがあるので、また入院しました。帰ってくるのが楽しみです!


~最後に……~
今回の仕様は最初にも言いましたが、流行に左右されず自分が本当に作りたかったスタイルを形にしました。

大きなトロフィーを取るのが目的で作ったのではなく、90年代に現役だった(今も現役な)方や90年代のVIPを知っている方に、「懐かしいね~」「面白いね~」と感じてもらうのが狙いです。

「90年代に現役だった30代オーバーの方&90年代のVIPを知っている方へのウケ狙い」

がすべてなんです。

ただ、多くの芸人さんが申しておりますが……

「笑わせる」と「笑われる」は違うんです(笑)

どこか1部分だけが突出しないように、トータルバランスに気を使いながら作ったつもりです。
とは言え、全体をじっくり見るとまだ改善の余地があることに気付きました。
ココはイベントシーズンが終わってから手直しすることにします(^^)

それでは、長々とどーもすみませんでした(笑)

おわり

※遅くなりましたが、フォトギャラに春ドレで撮った画像UPしました(・∀・)
Posted at 2011/05/09 14:46:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シーマを降りました。 http://cvw.jp/b/186989/46729698/
何シテル?   02/06 20:54
Y32シーマを2002年から長く乗り続けていましたが、2023年をもちまして手放しました。 しばらく休みますが、また戻ってきます。 やっぱりクルマはやめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8 91011121314
15161718 192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

L-tide 
カテゴリ:内装製作ショップ
2008/03/05 00:13:18
 

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
2002年1月、高校生の時から欲しかったY32シーマをフルノーマルで購入。 【第1期】 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
セカンドカーをジムニーからbBに乗り換えて2年。 大きな不具合もなく快適だったけど、シー ...
トヨタ bB トヨタ bB
普段の足で乗っていたジムニーの車検が近づき、車検を通すか乗り換えるか悩んでいたところ…… ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
普段の足として使っていたKeiが、車検切れで廃車に。 次のクルマは何にしようか…… いろ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation