• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chirew-ちる-の愛車 [日産 サニートラック]

整備手帳

作業日:2013年7月6日

トー調整と悲報

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
僕のサニトラはハンドルから手を離すと右に切れて行きます。
オート車線変更システム搭載車といったところでしょうか(笑)
ハンドルの遊びが何だか右に寄っているのも気になりますし、直進の為に若干右にハンドルを切らなきゃならないことがあるのも意味不明です。
とりあえず、純正状態のストラットで調整可能なトー調整をすることにします。
2
張った糸自体がトーインなので、その辺を考慮して調整しまふ。
F右 F:18.5mm R:22.5mm OFF:4mm
F左 F:19.5mm R:23.5mm OFF:4mm
3
いやぁすんなり進んだように見えますが、タイロッドエンドとタイロッドが固着してなかなか外れなかった…

まずは定石の一歩→ラスペネ

ロックナットはマンパワーインパクト(足蹴り)で外し
タイロッドはパイプレンチでなんとか回したりました。

馬掛けて無負荷状態で固いようでは着地状態で微調整出来るはずもないので、ラスペネ→締めて、緩めて→ラスペネ→締めて、緩めてで微調整可能な状態にしてあげます。
ここで体力を相当消費しました。
蒸すし、暑いし、蚊がいっぱいいるし…
4
まぁ調整が終わり報告用の写真を撮っていると気付いてしまいました。
5
6
7
あれ?左右のキャンバー違くね?
純正でキャンバー調整出来るんですかね?ちょっと方法が思いつかなかったので車高調入れる時にピロアッパーにするので、その時にでもキチンと調整してやることにします。
8
試走結果:
ハンドルの遊びがセンターに来た
変な切れ込みがなくなった
轍にハンドルが取られにくくなった

やっぱり右に行く
けど前よかマシっぽい

うん。上出来上出来。

別件:この前、魔がさしてやってしまいました。エアクリ鍋蓋。このままだとダサいので塗りたいでふ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

車検

難易度:

リアゲート騒音対策

難易度:

ロワホース交換

難易度:

ドアパネル交換

難易度:

キャブ清掃およびバルブクリアランス調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「山に行きたい。
TS125R欲しい…」
何シテル?   04/13 05:31
ちるです。 1994年初夏 僕はポルシェ930ターボのビッグバンパーを手に入れた。車体色はレッド。大きなバンパーと丸みを帯びた独特なリアスポイラー。一瞬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無段階調節間欠ワイパー化 予算100円! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 01:26:01

愛車一覧

スズキ 250SB 虎さん (スズキ 250SB)
"アーバンストリートヨーロピアンモタード"を目指してカスタムしてました。まだまだ道のりは ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
MTで、バイクが載せれて、旧車で…etc そんなクルマを探している時に運命の出会い 初年 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) ドュババス (スズキ GSX400S KATANA (カタナ))
いつか復活させてくれとのことで託されたカタナ。夏の山に響き渡る轟音。400cc版バリバリ ...
ホンダ CB50 チービー (ホンダ CB50)
高校生の時に買った(?)人生初の原動機付き乗り物!!今はサニトラによく似合うバラストにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation