• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちレイのブログ一覧

2007年05月19日 イイね!

あれから1年、純正OP大型ルーフスポイラーの不具合の今はどうなった?

あれから1年、純正OP大型ルーフスポイラーの不具合の今はどうなった?今から1年と少し前にこのブログで“oh! 早速アイに不具合が発生したそうな…”と記載して、その後結構話題となりました。

でもその時既にOPで大型ルーフスポイラーを付けていた方々の中にはディーラーから明確な返事や対策を受けなかった方もいらっしゃったと聞いています。

そして今、ちょっとしたラッキーな経緯で入手した“純正OP大型ルーフスポイラー”。
あの時のの不具合についての回答が1年の時を経て今遂に明かされる時がきました!

詳しくは以下のリンク先の整備手帳で御覧下さい。

整備手帳:純正OP大型ルーフスポイラーの不具合対策の実際
Posted at 2007/05/19 08:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 久し振りのアイネタ | クルマ
2006年10月18日 イイね!

怪我の功名? 懐かし“colt speed”のブランドネームに思わず…

怪我の功名? 懐かし“colt speed”のブランドネームに思わず…ここ数日アクティブなブログ更新ですが、今回は久々のアイネタをお届けします。
先月9月17日に長崎地方に大きな被害をもたらした台風13号の爪痕が、未だに残る長崎市内ですが、我が家も車庫のシャッターが外れてアイのフロントバンパーにガリガリと爪痕を残す羽目に…
そんな最中にネットでたまたま見つけたこの懐かしい“colt speed”のブランドネームに目が点@@
ちょっと高価ではありましたが速攻~ゲットしてカスタマイズの目玉となりました。

“colt speed”と言えば僕は当時の車両A-63の4G32エンジンにC-IIフルキットを組んで打倒2TGを目指していた事(大半の方は何のこっちゃって思うのでしょうが)を熱く思い出すブランドネームなんです。
Oh! サターンEGの雄叫びが今も耳に残ってる…

兎に角、台風13号の怪我の功名(?)でカスタマイズに拍車がかかったのは事実ですな~

詳細は以下の関連情報より整備手帳にリンクしてますので興味の有る方は覗いて下さい。
Posted at 2006/10/18 17:38:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 久し振りのアイネタ | クルマ

プロフィール

「非日常を楽しむ原付二種バイクです(^_^)v http://cvw.jp/b/187080/44434248/
何シテル?   09/29 16:31
Ray&Run with みつをと"i"を愛する自称“アーティスト”です。 自分のライフスタイルに合わせて"i"をアレンジしていこうと思ってます。 音楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR SP 電脳77 (ホンダ CBR1000RR SP)
今年2018年の初頭、走行距離が極少の新古車だったこの車両と電撃的な出会いを果たし、又勢 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
眠ってた虫が目を覚ましたって感じで、紆余曲折のDIYでの日々が続いてます。
ヤマハ YZ125X Blue Revolution (ヤマハ YZ125X)
ヤマハの2stエンデューロモデルYZ125Xを合法的な公道走行可にMODした車両です。 ...
スズキ その他 スズキ その他
過激な2stモトクロッサー。RMX250Rではなくて純粋な競技専用モトクロッサーなのに法 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation