• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帰国オヤジのブログ一覧

2021年12月17日 イイね!

ちょっと砂漠で冒険してきた。

仲間と一緒に私の自宅から120kmほどドライブしてきました。
目的はクロスカントリーです。

私は友人が運転するバギーの助手席。

ゴツゴツした岩石の山を駆け上ります。


途中、市道をローギアのバギーが大騒音と共に走ります。


一山超えたら、砂漠が続きました。


こんなところ、絶対4WD車じゃないと無理です。


砂漠の砂が綺麗でした。

こんな砂漠、夏は60度くらいになるので、この時期はベストシーズンでした。

私はバギーの助手席でしたが、友人は砂漠をカッ飛ばします。


オープンなバギーの為砂だらけになりました。


調子に乗りすぎた友人が早速スタック!!

不安を感じたのは日本人の私だけ。
皆なれているのか余裕の笑顔でした。

仲間が近くの友達に連絡して直ぐに救助

やっぱり世界のランドクルーザー。
フォードの6.5リッターのデカイ車体を簡単に救助しました。



数時間砂漠で遊んだら、もう夕暮れ。
この時期、日没が早いです。


早々にもと来た道を帰りました。


や~久々に楽しかった~。
Posted at 2021/12/19 03:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2021年12月13日 イイね!

デュカトの鉄チンホイル

やっと。
念願だったデュカトのホイルを某オークションで落札しました。



私のデュカト230 2.5TDIはバーストナーと違い
15インチのPCD118と日本では見かけ無いサイズ
なので探すのに何年かかったことか。

時々、オークションに出品されるも鉄チンホイルのくせに
中古で1本/2万円が相場でした。
いくらPCDが118と特殊でもそりゃ~ないだろ~と思って
いるのもつかのま、あっという間に他の人に入札されて
しまったのが現状でした。
やっぱり、中古鉄チンホイルを高額で買う人が居るんだと
関心して、私も半分諦めてました。

しかし昨日、オークションアラートにてこの商品を知り
4本送料込みで¥38,000で落札することが出来ました。
正直言って安い!

因みに、入札者は私だけ。
多分、黒の自家製塗装が原因かも。
今度帰国して現物確認して汚い塗装なら、剥離剤で剥がし
再塗装しようと企んでます。

しかし。
やっと手に入れました。
何せ、雪山に行くことが多く、今迄スタッドレスタイヤじゃなくて
タイヤチェーンだったので、振動、騒音が凄いので、スピードも30h/kmが限界。私のデュカトの後方が大渋滞した事もありました。

これでやっとそのストレスから解消されそうです。

Posted at 2021/12/13 01:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | デュカトの整備 | クルマ

プロフィール

「Fiat Ducato 230 イグニッショントラブル 解決!!(お恥ずかしい故障原因) http://cvw.jp/b/1870948/48785243/
何シテル?   11/25 12:02
現在は、海外単身赴任中。 大好きなデュカトでしたが、海外駐在なので乗れません・触れません。 一度手放そうかと思いましたが、家族の大反対で現在も所有。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12 13141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

乗っても、いじっても良いですね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 10:05:02
[フィアット デュカト] 良かったと思う…ようにしよう(^_^;)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 20:02:08
FIAT DUCATO のタイミングベルト交換 (MADE IN JAPAN from イギリス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 11:33:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
もう30数年所有してます。でもそのうち海外に8年単身赴任し、その間はナンバー返納し納屋で ...
カワサキ 250TR TR (カワサキ 250TR)
実はバイクは昔から好きでした。 大型限定も持って、昔は大きなバイクを乗り回しておりました ...
フィアット その他 デュカちゃん (フィアット その他)
もうこの型式のデュカトも見なくなりましたね。 整備工場からは見捨てられた私のデュカトです ...
フィアット その他 デュカちゃん (フィアット その他)
フィアット デュカト ユーロピオ リモールに乗ってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation