• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帰国オヤジのブログ一覧

2025年05月09日 イイね!

Ducato とジムニー

Ducato とジムニーこんにちは!

GWはいかがでしたか?
私は相変わらず趣味が忙しく幸せなGWでした。

しかしこの連休に、私のジムニーがとうとう故障しました。
オルタネーターは寿命が来て、車上でビクともしないし、リアブレーキからは
ブレーキオイルが漏れて大変でした。

それにも負けず整備しました。
オルタネーターは社外品に取り換え


発電量は復活しました。


リアブレーキはシリンダーが腐食固着してました。

これに合わせてブレーキパッドも取り換え


シリンダー内は腐食を確認しましたが、使えそうなので硬化したカップを交換。


この4個のカップを交換するのに2時間かかってしまいました。
若い頃は握力もあり、容易に交換出来たのに、握力無く要領悪くカップをはめ込むのに時間がかかりました。


組み込み完了


結局リアブレーキの整備に4時間かかってしまいましたが試運転良好。

へとへとなところに、妻がどっか連れて行けということで、行き当たりばったり
で茨木県の奥久慈に一泊車中泊の温泉に出かけました。


しかし、Ducatoはジムニーと比べ元気です。
今の所故障したところはありませんが、ジムニーと同じくオルタネーターやブレーキ系が心配になって来ました。
もうそろそろオルタネーターを交換した方が安心かも知れませんね。
Posted at 2025/05/09 17:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2025年05月01日 イイね!

緊急キャンプ

どうも!
油断すると、脳卒中の後遺症で呂律が回らない、帰国親父です。

本帰国して1ヶ月が過ぎました。
仕事も私生活も何かと忙しいですね。
でもこの忙しさが、幸せに感じる歳になりました。

さて!
次女に彼氏が出来ました。
彼氏はキャンプに興味は有るものの、未だやったことが無いとか。
そこで、長男夫婦主催で1泊2日の「緊急キャンプ」に同行することになりました。
せめて2泊はしたかったのですが、皆のスケジュールに合わせて1泊です。
目的地は道志村。

高速道路使い片道250kmの距離をデュカトで出発。
道志村のキャンプ場に1泊しました。


渓流の水が綺麗。








次女の彼氏もキャンプを満喫して気に入ってくれました。
キャンプデビューは大成功。
我が家のデュカトも絶好調でした。
Posted at 2025/05/01 08:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年04月08日 イイね!

ジムニーのユーザー車検

ジムニーのユーザー車検ユーザー車検の為ジムニーを整備しました。
車検で確認される項目でワイパーとウィンドウォッシャーが可動するか点検されるのですが、ウォッシャー液が出ませんでした。

ウォッシャーポンプは動くのに、ホースが硬化し詰まって水が出なかったのでホースを交換しました。


灯火類も点検したらナンバー灯や車幅灯の電球が切れていたので交換。

ついでに車幅灯が暗かったので、内部にアルミテープを張って光量アップを図る等貧乏臭い整備ばかりしてました。




一時抹消してたので、仮ナンバーを取得。


車検場に行く前にテスター屋に行って光軸調整してもらいました。


無事に一発合格。
ナンバーはお好みの番号を要望出来るらしいですが、追加料金がかかるので、断りました。

ところが、ナンバープレートを受け取った瞬間、笑っちゃいました。

7111 ナナイチ イイ

良い番号が取れて、気に入っています。
Posted at 2025/04/14 11:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月04日 イイね!

通勤兼遊び車を復活させろ!(ジムニー)

通勤兼遊び車を復活させろ!(ジムニー)8年前、アラビアに2度目の単身赴任の為、惜しくも廃車にして倉庫に眠らせていた愛車のジムニー幌です。
型式はJA11では無く550ccのJA71です。
巷では不人気車ですが、良く走る私の相棒でした。
この車、外装はボロボロですが、エンジン、ミッション、足回り全てオーバーホール済みです。
8年寝かせてたので、ガソリンも腐っていると思い、給油口から匂いを嗅いでみたら、新鮮なガソリンの香り。
バッテリーを新品に交換してイグニッションキー回したら、一発でエンジンかかりました。
8年振りに車内に乗ったら懐かしカビ臭さ。
早速車内掃除して天日干ししました。

このジムニーを復活させて通勤や遊びに使います。


私がデュカトの整備が出来るのも、このジムニーのオーバーホールの経験が活かせたんだと思います。

私にとってこのジムニーは教本みたいなものですね。
Posted at 2025/04/04 23:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2025年04月04日 イイね!

スターターが回らない。

最近毎日雨ですね~。
通勤でデュカトを使ってますが、何度か深い水溜まりを走りました。

そして翌日、エンジンかけようとしたら、スターターモーターが回らず、代わりにリレースイッチが継続して鳴り響く、ビ〜〜〜〜〜ッ!という異音が発生。
最初はバッテリーが弱くなったのかもと、バッテリーを充電しても効果無しでした。

早速、総点検。


接続箇所の導通確認するも問題無し。

一番疑ったのマイナス端子のボディアースでしたが問題無し。
それでもスターターモーターを叩いてみたり、色々やりましたが、症状は変わらず。

もしかして、と思い出し、バッテリー電源を切りリセットして試したら何事も無かった様にスターターモーターが回りエンジンかかりました。

やはり、車整備は難しいですね~。
意味分からん。

Posted at 2025/04/04 09:43:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | デュカトの整備 | 日記

プロフィール

「Fiat Ducato 230 イグニッショントラブル 解決!!(お恥ずかしい故障原因) http://cvw.jp/b/1870948/48785243/
何シテル?   11/25 12:02
現在は、海外単身赴任中。 大好きなデュカトでしたが、海外駐在なので乗れません・触れません。 一度手放そうかと思いましたが、家族の大反対で現在も所有。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

乗っても、いじっても良いですね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 10:05:02
[フィアット デュカト] 良かったと思う…ようにしよう(^_^;)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 20:02:08
FIAT DUCATO のタイミングベルト交換 (MADE IN JAPAN from イギリス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 11:33:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
もう30数年所有してます。でもそのうち海外に8年単身赴任し、その間はナンバー返納し納屋で ...
カワサキ 250TR TR (カワサキ 250TR)
実はバイクは昔から好きでした。 大型限定も持って、昔は大きなバイクを乗り回しておりました ...
フィアット その他 デュカちゃん (フィアット その他)
もうこの型式のデュカトも見なくなりましたね。 整備工場からは見捨てられた私のデュカトです ...
フィアット その他 デュカちゃん (フィアット その他)
フィアット デュカト ユーロピオ リモールに乗ってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation