• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダーククリスタルの愛車 [プジョー RCZ]

整備手帳

作業日:2016年9月17日

PPT2(スロコン)のインストール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
一部定番となっているインタースターのPPT2を入手、取り付けてみることにしました。

取り付けに思い至った理由は、低速域のつながりがぎくしゃくしていて乗りづらいと感じていたこと。
RCZはスポーティな味付けをされている所為でしょうか、アクセルを放した後の回転数の落ちが早いようで、家の前の道を発進してすぐ右折なんてところを「どっこいしょ」なんて口に出しながらステアリング操作からクラッチ操作、シフト操作、ブレーキ操作などなど行っていると、どうしてもぎくしゃくしてしまうのです。
2
そこでスロットルON時だけではなく、スロットルOFF時の戻りにも最適化されたチューニングが施されている、という点に期待です!
3
Webでも見かけた取り付け説明書。①で今ついているコネクタを外して、②でPPT2のコネクタを割り込ませて、ハイッ!出来上がり~♪

これなら昼前にちゃっちゃとやって、どっかに走りに行ってみよー、などと考えていたのですが………。
4
…スロットルセンサー(コネクタ)周りの状況です。

手前の太いシャフトがステアリングシャフト、奥に見えるオレンジ色の部品が付いているのがセンサーに接続されたコネクタです。

このオレンジ色の部品はスライド式のロックで、コネクタのノッチが外れないようにしているものでした。

それは良いとして、まず、手が入っていかない。手が入っていかないことには手が付けられない………。
5
いろいろと押したり引いたりしていたら、ステアリングの下からセンターコンソールへつながるパネル(赤枠内部品※外した状態)が、引っ張るだけで外れることに気付いたので撤去。右側から手が入れられるようになって、何とか作業が出来そうです。
6
「うぬぅ~」とか「ぐあぁ~」などと変な声を発しつつ、腕だけではなく体もくねらせての作業。

スロットルセンサーへのPPT2の接続はできたものの、元付いていたコネクタがPPT2のソケットにはまらない。力が入らないからなのか、それとも、もしかして、いや、そんな……。
7
また、このパターンかよ!
…はい、コネクタの形状が異なっていました。
赤丸で囲んだ部分が出っ張っていて元のコネクタがそこに閊えてしまい、正常に収まりません。
もしや品番違い?と思って確認しましたが、品番は10.24.01 Peugeot Type-1 RCZは2010~ と問題なさそうです。車の方が部品変えちゃったのかぁ?サードパーティいじめ?!

冗談はさておき、コネクタのピン数、配列には問題ないように思われた(スロットルセンサー側へのコネクタ装着は出来た)ので、
「出っ張っている所、切っちゃえ」と手近にあった生花鋏でジョキジョキ。
※加工される方は、自己責任で。
8
ようやくコネクタの接続完了!
コントローラーのケーブルは、とりあえずセンターコンソールの運転席側に両面テープで留めておきました。

さて、運転してみた感覚ですが、はっきりと違いが判ります。
初めにセットしたのはECOモードの-3(爆)。いきなりそこかよとお叱りを受けそうですが、いいですよ、これ。

冒頭にも書きましたが、これまで発進の際にスロットルレスポンスの良さゆえにぎくしゃくすることがあったのですが、ほぼ解消。アクセルペダルがら足を外した時でも、エンジンの回転落ちが少しゆっくり下がるようです。喩えるなら、エンジンの排気量がちょっと上がって、フライホイールも少し重くなったような感覚。個人的にはとても運転しやすくなりました。

この先は本来の商品イメージ(?)であるSPORT・SPORT Pulsモードも試してみたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サーモスタット交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

プラグ点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月18日 17:14
参考になりました
コメントへの返答
2016年9月19日 6:03
何かのお役に立てれば何よりです。

プロフィール

「[整備] #i-MiEV 純正アームレスト装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/187153/car/3349032/7126771/note.aspx
何シテル?   11/22 17:00
ダーククリスタルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

⑴ 前期型ミラー(ウインカー付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 15:49:07
ガラスの縁にモールを追加してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 16:23:52
シートヒーターの導通確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 10:30:38

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
RCZを手に入れてから、ちょこちょこと手を加えているのですが、その都度記事をアップするな ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2022年7月、走行距離16,500kmのモノを三菱ディーラー系で購入。 元は地方自治体 ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
2005年式のプジョー 307CC S16に乗っています。が、この車も早10年。 ここ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation