• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ferrariyの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2014年6月14日

レーダー探知機にバックカメラ接続(バックモニター化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バックカメラの位置取り
ほとんど隠れてカメラが見えない、なかなかグッドポジションでは
2
事前にリアハッチの内貼りを剥がして、みん友さんよりアドバイスを頂いた場所よりコードを中に入れます。
3
カメラからのケーブルには、①RCA接続用ケーブル②バックランプからの電源線③ボディアースの3本に分岐しますが、①以外は、リアハッチ内に束ねることに
4
ただし、RCA接続部分がどうしてもゴムのホースに通すことが出来そうにないので、ハッチ開閉に断線しないようS字の角度をつけて外から中へ、念のためコーキング処理も実施しました。
5
写真に黄色で線を引いた場所にケーブルを隠ぺいしました。

あまり内装を剥がしたくなかったのと、面倒なことは極力避けるため、上の部分を這わすことに、めちゃくちゃ楽でした。
6
後は、レーダー探知機の外部入力端子に接続するための変換ケーブルにつなぐだけ、思ったより作業が楽、自分でやってよかった~

えっ?!
オイルはマツダ純正ゴールデンSN(5W-30)ですが、何か?(笑)
そこは見ないでー!
7
広角なので見え方もバッチリです
8
夜もかなり明るく見えます

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング下カバー交換

難易度:

ヘッドライト交換@車検対策

難易度:

バックランプスイッチ交換

難易度: ★★★

バックランプスイッチ交換復旧編

難易度: ★★★

オルタネーターのカプラ交換時要注意!!

難易度:

フォグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月16日 2:08
こんばんは!

もしかして一人DIYですか!?
凄いですね~(笑)
それに映像も綺麗ですねっ!
多分、この整備手帳を見て施工する方が多くいるかもです(笑)
最近はセンターパネルを外すことすら躊躇してしまいます(汗)
工賃が浮いた分、次のパーツを探しましょう(笑)
知らない土地に行かされそうなので俺も付けよっかなぁ・・・
その時は、ゴニョゴニョ指導をお願いしま~す(笑)
コメントへの返答
2014年6月16日 23:05
こんばんは^^

凄いでしょ、まぁここまで来るのに1年と2ヶ月の長い月日がかかりましたが、修行(みんカラ徘徊)の成果と浅い経験のおかげかな(笑)

最初、リバース信号を取るのが、どうやったらいいのかわからず、難儀しました。
またそのコードを出してきて探すことや、フロント部まで、コードを隠ぺいするのが大変だと思い、DIYをあきらめていましたが、同じ播磨の変態BH海苔さんの整備手帳に救われました。
バックランプから接続するだけとは、目からうろこです。
そんなことも知らない、まだまだド素人ですよ
それにプロだと、コードがハッチにむき出しなんて決してしないと思いますよ。

確かショップじゃ作業時間は3時間と言われました。
多分カーナビを前提にしてると思いますが、大げさすぎです、この方法だと30分かからないと思います。

やはり、カメラあると便利ですね
仕事でバックアイカメラ付きの車ばかり運転してるので、見えないことが怖くて恐くて…
人間楽すると元に戻れませんね^^;
しかし、これからは安心です、バックでベタ付できるのは、快感ですよー!

プロフィール

「インシュレーター
交換中…」
何シテル?   05/11 13:52
物心ついた頃は、スーパーカーブームでカウンタックとフェラーリに憧れた幼児時代を過ごし、免許を取ってからは、友人所有のAE86で六甲再度山へ・・・ 車の楽しさを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

momo RACE (350mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:00:34
第1回洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 21:46:58
クラッチ交換とデフ修理♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 22:27:05

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5 レガシィ GT-B S-Edition に乗っています。 やっとの思いで巡り合 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
上司から車検の残存期間があるからと、無償にて頂いた車、結局乗りかえることもなく家族の足と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族が増えたため4ドアセダンに乗り換え ただし、普通の車に乗りかえる気は無く 無茶しま ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
生まれて初めて所有した車 当然マニュアル 憧れのリトラクタブルヘッドライト ミッドシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation