• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月21日

三菱ブランドは好きです。しかし三菱自には衝撃的に裏切られた。

私は三菱というブランドが結構好きです。
ブランドイメージの赤も好きだし、PC液晶ディスプレイはノートになるまで高いけど三菱を使い続けてきたし、
三菱のダイヤトーンは好きだし、サウンドナビが出た時は飛びつきました。

車は個人としては乗ってこなかった。なぜなら親の世代が「やっつけられたから」(´・ω・`)

子供ながらにTBSの番組で「パッじぇ~ロ!パッジェーロ♪」といつか自分もダーツ投げたいと思ってました。
パリダカ制覇で最高の性能♪かっけぇなぁ♪と思ってました。
なんか三菱のガンダムチックなフォルムが好きだしエンジンも素晴らしいから車も好きなんだけど・・・

「三菱?!俺はもうまっぴらだし買うのも反対だね。パジェロで懲りてる」

とパジェロでやられた人がたくさんいた為、自分が買う段の頃がリコール隠し真っ盛り。買うに至らなかった。


・・・実は今のフォレスターを買う前、直前まで競っていたのが「アウトランダーPHEV」でした。

見積りや商談を進めていましたが、買う直前になってバッテリーが燃えて販売中止(´・ω・`)
私のスバル路線を抜けるきっかけを与えてくれませんでした。
三菱買えなくなったのでランエボxのナンバーAssyを買ってフォレスターの左側にナンバー移設したのですけどね。

でも、動力性能やそれを伝える能力、三菱ならではの技術でハイブリットシステム、特にPHEVとしてはトヨタよりも私は評価していました。新しいRVRも試乗してもし良ければまた次回候補に上がると思ってました。

アウトランダーを候補にあげていた時にも嫁のお父さんはパジェロ被害者だったので反対してましたが、
「あの事件を教訓に三菱自は相当体質しっかりしたと思いますよ?乗ってもらえれば分かりますって♪」
ってヨイショした3日後にバッテリー燃えて私は面目潰れたんですけどね・・・(;・∀・)
でもそういったトラブルも乗り越えて良い物を出してきているな、と思っておりました。

かあちゃんも買い物ついでにデイズ突然買ってきたしね(;・∀・)

そんなわけで今の我が家には三菱自動車OEMのデイズが1台あるだけですが、今回の件があって私の三菱に対する思いに大きな亀裂が入りました。
そして昨日の夜、会見を通しで見て、更に心が打ち砕かれてしまいました。

【以下はあくまで個人的な会見の分析】

・社内調査をしてないわけないがまだ「ヒヤリングしていない」と言い放つ
・「第3者の調査機関をつくる」でおおよそ逃げている。
・「試験を担当する部長が自白している」とは言うがそれより上については「未調査」←いや、ありえないでしょう。
・「今回の不正をしなければエコカー減税を受けられなかったと思われる」←どのくらいの規模の不正かは把握している。やはり社内調査はしっかりやってあると考えるべき。
・「他の車についても国が定めた方法と違う燃費算出をしていた」←言い方柔らかいけどただの不正でしょ。
・「補償」については検討中
・不正に対しては謝罪。しかし、ユーザーに対しての真摯なる謝罪とは受け取れず。

今回の会見は0点の出来だと思います。一番ショックを受けているのは

なんにも体質変わってねーじゃん!!(;´Д`)

ということ。

隠し体質変わってない。何一つ明かさない。確かに以前のように生命の危機はないかもしれないが、ユーザーへの対応や真摯な姿勢がなくて未だに一部年代層に「パジェロ呪縛」を生み出したのをほんとうの意味でわかってねぇな。呆れて&がっかりしてしまいました。

しかも話の筋から言ったら
「エコカー減税」の承認を取らないとこの車は売れない

これをどうにかするために試験データを操作した流れになる。どう見ても販売戦略的な事案。
ほかの車種も同様に不正がある可能性を示していることからひとつの部署が勝手にやったと言うシナリオはどう考えても通らない。しかも燃費を向上するのは開発側で燃費試験を行う部署が率先して不正をするなんて誰が信じようか。

これを組織的にやったものではないと言ってしまえばもう信用回復はもう無理(まだ言ってないのでギリギリチャンスは残っている・・・か?)

そもそも社内調査で大筋白状して足りない所を第3者ならわかるが、ほとんど調べてませんで第3者調査でいろんなことが発覚というシナリオは最悪でしかないですね・・・。

これで大量の今までと違う世代に新たな呪縛を作ることでしょう。
・・・今回の会見でもう三菱車は買えないと思いました。


三菱自動車にはこれから大きな試練が来ます。

・デイズの方がはるかに売り上げている為日産自動車にたいして補償が必要。
・次期共同開発車両の話はまず無くなるだろう。そうすると三菱単体ではekワゴンは15万台程度。これで独自の新規開発は無理。軽自動車はもう作れないかも。
・これからの広がり次第ではエコカー減税やPHEVの免税に関しても虚偽の可能性がある。税金の不正逃れなので全額三菱が負担することになる可能性がある。
・あまりに中身を隠した会見を行ったためにこれから憶測やら何やらが飛び交い、かつ報道合戦が過熱する。売上大幅減は免れない。

・・・正直製造の部門はまじめに働いていると思います。
岡山の工場が今日から仕事無くなっちゃって、関連子会社も悲鳴を上げていると思います。

岡山の工場はよい車を作れると思うので日産とかどこかが買ってあげてほしいな・・・

でも三菱自動車自体は本当にこれからどうなるかな・・・復活してまたランエボとか作って欲しかった・・・
もう無くなるような書き方だけど、こっからまた10年以上かけて信用回復できるとは思えないよ。


杏ちゃんの「にくいね!三菱!」が頭をよぎります。
杏ちゃんがCM出ている三菱電機グループのキャッチコピー「Changes for the Better」は常により良いものをめざし、変革していきます」という私たちの目標や姿勢を意味するもの。だそうです。

三菱自動車のキャッチコピー(というよりグローバルブランドスローガン)は「Drive@earth」
三菱自動車は地球と生きる(走る)、地球のことを考えていますよという 「環境性能」を全面に掲げたコピーです。atなのが良いですね♪コピー自体は好きだったし、イメージと製品のイメージがとてもよくマッチしている・・・はずでした。これが嘘だったら・・・Drive@Fraudとでも言いましょうか・・・

三菱自動車も「地球」なんて大きな風呂敷を広げるのではなく足元をまず見るべきでしたね。「Changes for the Better」が必要だったのは三菱自動車だったと思います。

もうブログではこのコトに触れることはないと思います。家のデイズ・・・ダイハツOEMのスバルステラに買えてくれねぇかなぁ・・・(´・ω・`)
ブログ一覧 | カーライフ | クルマ
Posted at 2016/04/21 10:56:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フォローしてくださっている皆様へ
べるぐそんさん

【シェアスタイル】プリウス60系オ ...
株式会社シェアスタイルさん

愛車と出会って24年!
ヴェイルサイド フォーチューンさん

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

冷却系センサー類とインマニ交換
ミナミナさん

この記事へのコメント

2016年4月21日 11:36
はじめましてです。( ̄▽ ̄;)私も三菱離れた一人として(ー_ー;)
ホンマにがっかりさせられました。呆れてもう何も言えないです。保証が決まり次第ステラに箱替えをオススメします。(^^)d
コメントへの返答
2016年4月21日 11:53
コメントどうもです。

カタログ燃費 29.2km/l という数字が「ほんまかいな」と・・・私のスバル車は1割程度の乖離でしたが、デイズはどう頑張っても車両表示燃費すら20kmにも届かないのでJC08モードの時だけやたら燃費を稼げるように細工でもしてるのかと思っていました。それでなくとも他社と違ってエンジンのみで燃費が稼げる三菱はさすがだなぁと感心していたわけですが・・・車両じゃない方に細工しているとは思いませんでした。

保証と言ってもたかが知れている程度の物なのでしょうね・・・走行距離x差額分の返金+αだとしたら雀の涙。中古価格も下がるだろうし、イイ事無いですね(;´Д`)
2016年4月21日 11:58
全く煽りを受けるのは、ユーザーばかり也(; ̄ー ̄Aです。
コメントへの返答
2016年4月21日 13:03
ですね~(´・ω・`)
2016年4月22日 17:48
燃費表示が実情と違うと裁判になる、そんな欧州車と違って日本車はみんなウソばっかりですよね。

買う前にJC08モードから4割引いて考えてくれと、スバルディーラーに言われました。三菱が槍玉に上がっていますが、日本のエコカーは全員正座です(>_<)
コメントへの返答
2016年4月25日 10:58
土地柄があると思うのですがカタログ15km/lで私は実測11km~12km代もあるので私が乗っているフォレスターはそんなにズレてないイメージですね。でも地域によっては10を切る程度しか出ないようなので、やはりこれはJC08という測定法にも問題があるかと・・・。

JC08は実際に燃費に近づけるために変更された測定法ですが、全くそうなっていませんね。国には業界との癒着を切り離して正確な情報が提示されるような制度をしっかり作ってもらいたいものです・・・。

ちなみに我が家のデイズはカタログ5割引きしないと実際に会いません(;・∀・)
2016年4月25日 20:41
国はメーカーから言われた走行抵抗値(空気抵抗など)を機材に入力して燃費を計測しています。そこに虚偽の値を伝えていくとは。

何の為の検査なのか、笑えますね。役所仕事は民間と違って競争がなくお粗末なものが多い印象です。

昨年11月に発覚して、社長の耳に届いたのが最近。隠蔽しきれなかったのは日産からの指摘だったせいでしょうか。

日曜に大きなディーラーの前を通りましたが、車の大半は撤去されてました。暫くは売るのも難しいみたいです。いくら安くとも、買う方も買う方ですが(~_~;)

うちのSJGは35パーセント引きにすると、普段の実燃費です。空いている夜の移動、高速道路も含めてなので、通勤だけでしたら50パーセントとかですかね。勿論、可能な限りエコランです(^.^)
コメントへの返答
2016年4月25日 21:12
現状今までの客に対しての対応で手一杯で新規なんて言っていられないでしょうね(;^_^A

先日我が家にも日産からとりあえずの謝罪の連絡が来ました。まだ何も決まってないようですが、連休前には何かしら出るみたいですね

これを機に日本も安全性や燃費以外のクオリティを上げるなど、まともな商売をするようになってほしいものです。
2016年5月5日 18:35
三菱に限らず、それこそ車メーカーに限らずどの業界でも、企業規模が大きくなればなるほど経営上層部の意向が末端にそのまま伝わらなくなる、ってのはある意味仕方ないですよね。
他社に出し抜かれたから燃費目標上げるぞ!現場、任せたぞ!頑張れ!
経営陣は心底そう思っていたのに、上から下へ指令が降りてくる過程で「数字を出すためには誤魔化しも仕方ない」ってなったのだと思うのですよね。
10年以上前のリコール隠しからの反省で、コンプラ順守は浸透してきたのを期待してたのですが、今回もまた前回と同じような誤魔化し=隠ぺい。。。
こういう会社は経営陣だけでなく中間層もごっそり三菱文化の無い人たちに入れ換えなければ絶対に企業としてまともになりませんよ。。。

ほんと、残念です。。。
コメントへの返答
2016年5月6日 9:26
技術があるだけじゃ物売る企業って駄目なんですよね。会見観る限りじゃ不満が残るしリスクマネジメントが出来ない会社という印象が残ってしまいました。

心のなかで三菱自を相当評価をしていただけに残念でなりません。

次の車の候補にはデリカとか有ったんですけどね~(;・∀・)個人的には買ってもいいけど対外的にいちいち言われる車を買いたくないし・・・

・・・残念だなあ・・・

PS:日産からは速攻でハガキではなく封書で詫びが来ました。母ちゃんは燃費に無頓着なので「お詫びもらえるの?ラッキー♪」位です(;・∀・)

・・・正直三菱が行っている「1割」は「他社とのごまかしの差分」のような気がしています。ダイハツとかもリッター30kmに対して20kmくらいしか出ない。それがリッター3km位誤魔化しが多くても・・・という気がします。これを期に自動車業界に関して官も民もクリーンな業界風土が生まれることを願ってます。

プロフィール

「晴れ男の本領発揮でした☺️」
何シテル?   04/06 16:48
内P(UchiP)です。某SNSで固定され「うちぴー」で通しております。 【車の所有歴】 スバル レガシィBG5 スバル レガシィBG9 スバル フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

道具不要で補機用バッテリー上がり対応(駆動バッテリーからの充電) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 11:17:46
ドアミラーカラーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 13:22:16
[三菱 アウトランダーPHEV]三菱自動車(純正) 2024BlackEdition用ダイナミックシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 15:12:19

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2022.10.1から所有 カーオーディオフリークとしての愛車5代目。 良くも悪くも「 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族で移動する、日常で妻が使いやすい車をと考え、フリードを購入しました 大きくはいじり ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013~2022.9.30まで所有】 カーオーディオな車でした。 19万キロ走行。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
妻の愛車 訳あってフリードからフリードへ。 最低限の装備を整えていくので投稿も最低限です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation