• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月31日

Fuji Heavy Industries Ltd.がSUBARU Co. Ltd.になる日

本日2017/03/31をもって富士重工業株式会社という屋号が終わって翌日から株式会社SUBARUに変わるのは皆さんご承知の通り。

個人的には「FujiHevy」の記載を見るのは好きだったんだけどなぁ。
嫁さん的にも(嫁は航空宇宙カンパニー所属でボーイング777の設計に関係してた)なんか寂しい感じがするそう。


でも、結構切実な話で、「SUBARU」のブランド力はとても高く、航空産業の商談でも「FujiHevy」で商談に行って塩対応だったのが、商談途中でうちは飛行機以外にも「SUBARU」ブランドで車も出していると聞いて「え!WRX出してるSUBARU?私も乗ってるんだよ!知らなかったぁ!!」とあっさり商談がまとまるって逸話を聞いたが、それはあながち冗談ではないと言うことだった。

SUBARUのブランド力が米国で大きなものになってきいるのとともに、「安全で堅実なものづくり」というイメージが定着してきている為、他へのシナジー効果が高く、結局FujiHevy=SUBARUという説明は欠かせないらしい。だったらSUBARUにしてしまえというのは極端な様で理にかなってるわけである。

でもなんか、「富士重工」という漢字の力強さとバランスの良さといい、「FujiHevy」という英字のかっこよさと良い、自分の感性にはとてもグッと来るのでやっぱり少しさみしいね・・・。
ただ、車のブランドの方をFujiHevyにしたらどうかと問われると・・・是非ともご遠慮願いたい((笑))

4/1から株式会社SUBARUに変わっても好きでい続けますよ♪

おまけ
富士重工側の人間が言うには、「スバルです」って言うと車の方と勘違いされてそれはそれでややこしいらしい。(富士重工=スバルは地元以外は浸透していない)
あくまでグローバルな面でのメリットであって日本国内では混乱するのかもしれませんね(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/31 13:51:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所へ買い物に
R_35さん

2025GW 前半は
.ξさん

さいたま市長選が!
kuta55さん

ほっともっとのDXのりタル弁当
シロだもんさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

🍰グルメモ-967-ビルボード大 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2017年3月31日 18:20
こんばんわ〜!
とうとう明日から社名変更ですね。
ボク的にはクルマはスバル、航空宇宙は富士重って
イメージが固まってるので、慣れるまで大変です(笑)
コメントへの返答
2017年4月3日 11:04
私の中では地元が航空宇宙カンパニーの工場があるので富士重工業!ってイメージのほうが強くて、車も富士重ってイメージでした。
なのでどちらともスバルは意外なことに今となってはすんなり受け入れてしまいました。
まぁ一般的には車しか目にしない方がほとんどなので影響は近い人だけなのでしょうね(*^^*)
2017年3月31日 20:16
今晩は!私も富士重工業(Fuji Heavy Industries Ltd)という表記が好きだったんですけど残念です。富士重とかROBINとか昔からあった馴染みの深いブランドが次々となくなってしまうのは残念ですが、弱小メーカーが生き残るため、ブランド力をあげるためには必要なことなんでしょうね。
コメントへの返答
2017年4月3日 11:06
カッコイイ名前だと思うんですよね。
富士重って。
日本人の感覚なのでしょうけど(*^^*)

コーポレートカラーやイメージ戦略は各企業苦労しているので富士重工業にとっては低コストで大きな効果となると思います(*´∀`)

プロフィール

「晴れ男の本領発揮でした☺️」
何シテル?   04/06 16:48
内P(UchiP)です。某SNSで固定され「うちぴー」で通しております。 【車の所有歴】 スバル レガシィBG5 スバル レガシィBG9 スバル フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

道具不要で補機用バッテリー上がり対応(駆動バッテリーからの充電) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 11:17:46
ドアミラーカラーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 13:22:16
[三菱 アウトランダーPHEV]三菱自動車(純正) 2024BlackEdition用ダイナミックシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 15:12:19

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2022.10.1から所有 カーオーディオフリークとしての愛車5代目。 良くも悪くも「 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族で移動する、日常で妻が使いやすい車をと考え、フリードを購入しました 大きくはいじり ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013~2022.9.30まで所有】 カーオーディオな車でした。 19万キロ走行。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
妻の愛車 訳あってフリードからフリードへ。 最低限の装備を整えていくので投稿も最低限です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation