• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月13日

アウトランダー BOSEの調査

アウトランダーのPグレード、BOSEのカーオーディオに関して、プロセッサを導入する前の調査を行います。



助手席の足先にプロセッサは置く予定です。
(写真の位置よりももっと奥に設置したうえでプロセッサ固定したら、FJ CRAFTさんにお願いしてプロセッサ部分だけくり抜いたフロアマットを作る予定です。)

助手席のシートを外してBOSEのアンプを弄ります。


コネクタを全部外して車を起動します。
音が出ないだけでエラー等は出ませんでした。

サブウーファー入れてスピーカーの数が9個、ナビから来ている音声が4chと考えると音声と電源線しか数的になさそうですし、通信をしているようなシールド線はありませんでした。これは特段外しても大丈夫なような気がします。
なので取り外せないって事もなさそうな気がします。


次にナビです。型番がAIVIP33A0となっています。
これはBOSE非搭載のナビも同じ型番です。


接続されている線にも違いがありません。

非BOSEのナビを触った際に日産20Pと同じコネクタから出ているピンアサインが普通の日産の物と同じであることは確認済です。
型番が同じナビで音声出力が異なるとは思えませんので普通の4chの信号が出ていると想像できます。



ナビから普通の音声が出ていると確認出来たら、ナビからプロセッサに入れてフロントスピーカー駆動するとともに、プロセッサの出力をBOSEのフロントに戻す事でサブウーファーを鳴らす(プロセッサのタイムアライメントが効かせられる)
※今の所フロントの入力音声からサブウーファーの信号を作っていると仮定しています

サブウーファーの置き場問題が解決するまではひとまず純正のサブウーファーを活用する方向で考えています。

こんな想像をしているのですが、カーオーディオやさんのブログで正しい音声信号皆無みたいなことも書かれている記事も見たので、まだ何とも言えない・・・今週末にナビ周りの信号確認して、問題なければこの構成でオーディオを組む予定になっています。

【追加情報】
BOSEアンプではなく、ボッシュナビの出力の段から音が狂っているらしいです。
もう気が重いですが、やるしかなくなったのでまずはプロセッサ化したうえで追い込んでみようと思います。
ブログ一覧 | カーオーディオ | 日記
Posted at 2022/12/13 11:36:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

2022年12月13日 13:12
こんにちは。参考情報として、うちのBOSEなしナビの場合、ナビ音声を別個鳴らすためフロント出力をリアスピーカーへ、リア出力をDSPに入力したのですがどっちもタイムアライメント狂ったような変な音しか出てません(泣)位相もバラバラでした。フェーダーは前後で動かせばきっかり消えます。
どうせDSPから音楽鳴らすんで〜、と詳しく調査は入らず取付終了となりました。おかげで純正ナビ経由の音楽、ラジオやテレビやYouTubeは変な音のままな感じです。解決するには純正ナビ出力の間に単独DSPかますかという話も出ましたがそんな馬鹿な話あるか無駄金だせんわと保留してます。残念です。
車両個体の問題かわかりませんか、うまくいくといいですね。続報楽しみにしてます。
コメントへの返答
2022年12月13日 13:36
コメントありがとうございます。
BOSEだけ位相が狂っているのかと思ったらノーマルもなんですね・・・という事はBOSEのアンプは大したことやってないのですね。
狂っているのはまさかのボッシュナビの方だとは思いませんでした。

だとしたらBOSEも狂った音しか出ないって事ですね(;^ω^)
元が狂っているとしたら気が重い・・・でも、ソースをナビ側で操作する事を基本としているのでDAPに行かずになんとか追い込んでみます。

情報ありがとうございます。
2022年12月13日 15:22
ウチのDSP側の問題(入力MIX出来ない、入力ソース別に本体セッティング出来ない)てのもあるので、接続の理論上は間違ってないはず、なんで?てな感じでした。あるとすれば、純正ナビに項目は無いがタイムアライメントかかったフロント、リア出力が出てるんじゃね?と、これは検証してないです。

フロントそのまま入力の単独ソースのセッティングなら問題なくいけそうな気はします。
コメントへの返答
2022年12月14日 12:41
なるほどー…TAが帯域で掛かってたら面倒ですねぇ…

今週末に接続は終わらせるんで結果わかったらまたブログにしますね😊

プロフィール

内P(UchiP)です。某SNSで固定され「うちぴー」で通しております。 【車の所有歴】 スバル レガシィBG5 スバル レガシィBG9 スバル フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道具不要で補機用バッテリー上がり対応(駆動バッテリーからの充電) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 11:17:46
ドアミラーカラーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 13:22:16
[三菱 アウトランダーPHEV]三菱自動車(純正) 2024BlackEdition用ダイナミックシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 15:12:19

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2022.10.1から所有 カーオーディオフリークとしての愛車5代目。 良くも悪くも「 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族で移動する、日常で妻が使いやすい車をと考え、フリードを購入しました 大きくはいじり ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013~2022.9.30まで所有】 カーオーディオな車でした。 19万キロ走行。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
妻の愛車 訳あってフリードからフリードへ。 最低限の装備を整えていくので投稿も最低限です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation