• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月16日

アウトランダーGNのバッテリーがあがった話(その後)



雪山でバッテリーあがって大変な目に遭って1ヶ月。色々調べてわかった事があるので考察込みでまとめておきます。

【動作面】
・システムがドアの開閉でONする。数A上昇するのでかなり重い。
・ACCは3分経過後、ナビの1段階(USB電源などのオフ)オフが6分後、システム完全オフは10分経過後(実測なので誤差はご勘弁を)ドア開閉ごとに再度オンになる。
・リアゲート開閉は一瞬10A超える。結構な電力消費。
・ボンネットとリアゲートを開けてREADYでない時はシステムはオフになる。
・駆動バッテリー(リチウム)が空で走行していると補機バッテリーの充電があまりされない状態になる(電圧が下がっているのでそのように推測)
・補器バッテリーの充電の為にエンジンを回すという判断が無い気がする(リチウムから充電するルートしか存在していないように思う)

【メンテナンス時】
・ボンネットとリアゲートをあげて作業をする事でシステムがオフになるのでほぼバッテリー上がりを防げる。

【出先での対応】
・移動中リチウムバッテリーの残量を残しておく。(残量が無くなる前に手前でSAVEモード)
・複数回ドアの開閉をする時はREADY状態のままで行う

上記実施でとりあえず出張で3日間放置も何ともなかったし、雪山でもトラブりませんでした。特にREADY状態でドアの開け閉めはマストな気がします。
※不安なら出先でリモートでエアコンをかける(5分くらいで十分)

【今後の対策】
・メーカーの対応、特に補機充電のプログラムを変えてほしい
→リチウム残が無い時に発電減らしたいのだろうけれど補機バッテリーもギリギリまで減らすの止めてほしい。

・バッテリーをLN1より容量の大きい物に変更
→寒冷地仕様でLN2が入る余地を残している他車種と異なりアウトランダーはLN2が入るかどうか・・・若干LN2より幅が数ミリ短いオプティマイエローがあるのでその辺りを導入しようと検討中。

ディーラーの検査が2/23なので進展があればまた報告します。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/02/16 09:44:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ハリアーPHEV、メインバッテリー ...
ZAKU06R2さん

なぜかバッテリーが上がる
kana2312さん

そして、それは突然やってきた!(後 ...
湘南スキーヤーさん

春モード?へ
湘南スキーヤーさん

補機バッテリーの低下推移
ganaganaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ルーフレール外してみる。中は汚れてないのか。とりあえず色変えよ✨」
何シテル?   06/15 18:42
内P(UchiP)です。某SNSで固定され「うちぴー」で通しております。 【車の所有歴】 スバル レガシィBG5 スバル レガシィBG9 スバル フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サブウーファー音声入力変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 09:05:40
GN0Wナビ画面による故障診断(自己診断と確認・調節) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 12:24:31
GN0Wナビ画面による確認・調節 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 12:24:25

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2022.10.1から所有 カーオーディオフリークとしての愛車5代目。 ナビも交換でき ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013~2022.9.30まで所有】 カーオーディオな車でした。 19万キロ走行。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族で移動する、日常で妻が使いやすい車をと考え、フリードを購入しました 大きくはいじり ...
スバル XV スバル XV
義父の車として新車で購入しました 2020/03~ ベース以外は何もつけていなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation