• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UchiPの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2023年5月24日

ドアスピーカーの物理的EQ作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
今度行われるコンペに使う課題曲を聴いていると・・・うーん。
低域から高域にかけての響き方がちょっと気になる。
「ドゥンフォ~ン・・・」を「ドゥッフォーン」にしたいんですよ。意味わからないと思いますけど(;^ω^)

・・・以前使っていた「アレ」を取り付けよう!
2
リングバッフル鉄です。
弾性係数の低い物に追加するにはアルミよりも鉄の方が具合が良かったので試作して、これを追加して前の車はいい音してたんで、私のバッフルとの相性は良さそうです。
錆は今のところ出ていないのでそのまま使っちゃいます。
3
そもそも磁性体使うのどうなの?って言われそうですが、とりあえず気にせず装着です。
締めた時の写真忘れたんで隙間空いてる写真でスミマセン。+5mmになります。もうギリギリです。
4
固定はいままでベータチタン合金の丸ネジでしたが、締結性を考慮しステンの6角キャップボルトに変更しました。
今までよりも更にがっちり取り付け出来てます。
5
聴いた感じ「あ、コレコレ!」って感じになりました。ある意味物理EQですね。
グッと重さとキレのある響きになりました。

私は実はDSPでデジタルEQを全く掛けていません。使っているのはディレイとゲインと位相の角度設定だけです。

個人的にちゃんとユニットの組み合わせと取付とセッティングが出来ていればデジタルEQは要らないと思ってます。
EQ必要だなぁ・・・と思ったらこういう風にインストール替えたり、素材買えたりしています。
なので聴いていただいた方が濁りの無いクリアな音だと評されると少しうれしいです。

素直(に出た音)が一番!

とりあえず後は前日に洗車しておめかしするだけです♪

さてさて、どうなる事やら。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TV-KITとFIRE TV STICKの取り付け

難易度:

備忘録 スピーカー交換デッドニング その他

難易度: ★★

スピーカーケーブル交換

難易度:

外部オーディオDSPに、Bluetoothレシーバー増設

難易度:

Pioneer TS-WH1000A インストール

難易度: ★★★

オーディオ調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とりあえずサウンドミートで1st獲れました。自分の音が良いものだと認められたので嬉しい事この上ないです」
何シテル?   05/26 23:32
内P(UchiP)です。某SNSで固定され「うちぴー」で通しております。 【車の所有歴】 スバル レガシィBG5 スバル レガシィBG9 スバル フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GN0Wナビ画面による故障診断(自己診断と確認・調節) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 12:24:31
GN0Wナビ画面による確認・調節 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 12:24:25
緊急対応:電動パーキングブレーキの手動による解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 14:27:05

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2022.10.1から所有 カーオーディオフリークとしての愛車5代目。 ナビも交換でき ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013~2022.9.30まで所有】 カーオーディオな車でした。 19万キロ走行。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族で移動する、日常で妻が使いやすい車をと考え、フリードを購入しました 大きくはいじり ...
スバル XV スバル XV
義父の車として新車で購入しました 2020/03~ ベース以外は何もつけていなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation