シュラウド付きの単車か、猿にシュラウドを組みたいって思うようになり出し、中古のCRF50Fの純正フレームのみを入手して一から組み上げた個体😜
猿の部品が流用できると思い、参/伍代目を部品とりにしたものの、意外と専用部品が多くて、中古車買った方が安上がり状態に😭
フレーム番号から2008年式ってのが判ったんで、外装一式も2008年式、海外仕様👍
保安部品を無理やり組んで、2015.04.02 公道デビュー✨
オフ車やからってんで、2015.06.13 林道デビュー✨
1年持たずとして16.01.25 廃車💦
16.01~ヤ○オクに出品するも、落札者無
16.04.02 陸代目の保管スペース確保の為にバラバラにされる
18.08.15〜 50cc縛りなレースに誘われ復活計画始動
欠品だらけなんで、部品集め直すことからスタートw
2015.07.05. GARRRR!撮影会デビュー📷
→2015.08.06.GARRRR!掲載✨
2015.08.23.モトモト撮影会デビュー📷
→2015.10.06 モトモト掲載✨
2015.12.20.モトモト撮影会に参加📷
猿baja顔やし、猿のタイヤやし、CRFの公道仕様やしで、猿bajaに見られるのがせつない😞💨
スペック:
フレーム→ホンダ 純正AE03 CRF50F用
Eg→伍號機Eg (AB27Eベース)
・武川 S-STAGE 88cc
・武川 スーパースポーツカム
・武川/D.I.D DIE-HARDαカムチェーン
・SHIFT UP 強化オイルポンプ
・武川 マニュアル強化クラッチ
電装系:
・ホンダ モンキーbaja用純正? ライトガード&ライト
・ホンダ 純正メインハーネス&レギュレーター(Z50J 12v用)
・POSH バッテリーレスユニット
・ホンダ C50用 純正ホーン
・ホンダ ZOOMER用 ウィンカー(F)
・大陸製 ウィンカー(R) w/POSH ウィンカーステー
・大陸製 テールライト
・大陸製 スピードメーター
足回り:
・ホンダ 6vゴリラ純正Fフォーク
・武川 強化リアショックアブソーバー ハードタイプ
・ホンダ 純正スイングアーム
・ホンダ Z50J用純正ブレーキペダル w/キジマ ブレーキペダルカバー
・Gクラフト 8mm+2mmスプロケットスペーサー
・武川 6mm+3mm+1mmオフセットハブスペーサー
・ホンダ 純正ホイール(NH303M)
・武川 アジャストナット
外装:
・ホンダ 純正(2008年式 海外仕様)
・ホンダ 純正海外仕様コーションラベル
・武川 クラッチカバー
・Renthal ハンドルバーパッド
・ホンダ リトルカブ用スキッドガード