• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月23日

我慢できずに…

我慢できずに… エンジンマウント交換後、ハンドルリングが激変して楽しくなりました。
それ故コーナリングスピードも向上したのですが、それとあわせてタイヤの泣きが大きくなりました。しかもその音質が同乗者に不安を与えるような不快な音質でしてこれが悩みの種でした。コンフォート系の頂点に君臨するタイヤですがその性能限界以上で使い始めるようになってしまったようです。

まだまだいけるところでしたが、趣向の変化に合わせてタイヤも変えることにしました。訳あってあえて中古を選択してます。
調達先はスバル乗りの方ならよくご存じの群馬県内の某タイヤ屋さんです。
選んだのはPOTENZA RE050A
カー用品店で同じ銘柄のタイヤを確認したらパターン形状は一緒でしたが、これがOEM向けの廉価品かアフター向けのプレミアム仕様かは中古故に不明です。

交換後は当然の如くパターンノイズの音量も音色(レグノは独特の音でした)が大きくなりましたが、以前使用していたPOTENZA GⅢよりはるかに快適です。後は窒素入れてもう少しノイズを下げたいところです。。
ブログ一覧 | BD5 整備 | クルマ
Posted at 2008/08/23 21:34:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お願い
どんみみさん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

2025.08.03 今日のポタと ...
osatan2000さん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年8月23日 21:43
へ~!そういうタイヤ屋サンが群馬にはあるんですねー(長音記号1)
これって確かインプ用とそうでない用があるタイヤでしたっけ?冷や汗
さすがお膝元の地ってことですねウィンク

マウント替えた喜びぴかぴか(新しい)僕もとても実感してますぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2008年8月23日 23:55
そういうタイヤ屋さんがあるんですよ。解体屋さんと併設されてるんで、スバル関係のパーツなんかも結構豊富なお店ですよ。

これは世界的にヒットしてるRE050というやつでメーカーHPを見てもらえばお分かりになるかと思いますが、世界の名だたる高性能車が純正採用してるやつです。やっかいなのはそのOEM向けとアフター向けで仕様が異なるって話があります。

>マウント替えた喜び僕もとても実感してます
これは効果絶大ですよねぇ♪

※追記
>インプ用とそうでない用…
これは確かPOTENZARE070だったと思います。インプ用が良いと聞いたことあります。
2008年8月23日 22:27
たからのつく解体屋さんですね。
2本出しマフラー買いに行って以来いってないなぁ。

BPBL純正の可能性高いですね。
爺さんタイヤの方がコーナーで粘ってくれるので好みなんですが、今年で終わりそうです。
コメントへの返答
2008年8月23日 23:56
そうです♪

他にも純正系とそうでないやつがありましたが、今回は名前に惹かれて050にしました。
>BPBL純正の可能性高いですね。
でしょうね。自分はGⅢを鳴かせたことありません。。。確かに粘り強いタイヤでしたね。

2008年8月23日 23:01
こちらの世界におこしやす^^(ナニガ

コメントへの返答
2008年8月23日 23:58
はい^^
ってどんな世界ですかぁ(汗)

まぁ新品ではないですが、レグノ以上のグリップはあるかなと信じてます。
2008年8月24日 0:41
マウント交換でそんなにハンドリング変わりますか?勉強になりますた♪
コメントへの返答
2008年8月24日 13:48
11年落ちの車に対してですので、新車であるFieさんにはまだまだ不要な部品交換だと思います。
それなりの時期にきたときに交換をすればその効果を実感できるかと思います。

実はこれ、レガシィ系の雑誌にたまたま車検時に出てたので、試しにと思って交換した次第です。。
2008年8月24日 0:50
ほぉ~、マウント交換って、¥お幾らぐらいするんですか?
コメントへの返答
2008年8月24日 13:53
マウントが左右それぞれ\5,900
工賃が\36,000です。

工賃は東京スバル価格ですので兵庫になると若干変わると思われますが、5万あれば十分足りると思います。
2008年8月24日 4:24
現在BP/BL純正の050Aを履いてます^^
17inのGⅢから18inの050Aに変更でしたがやはり乗り心地は良くなりました。

マウント交換でそんなに変わるものなんですね!
興味がわいてきました^^
コメントへの返答
2008年8月24日 13:55
レグノの乗り心地は最高でしたが、それでも遜色ない乗り味に満足してます。

交換した時にこんなに変わるとは…というかんじでした。いつものようにハンドル切ってコーナー曲がるとイン側に車がいるという感覚で楽しいですよ。お高いですが・・・(^^;
2008年8月24日 9:57
以前かず坊さんが仙台にいらした時に試乗して、ウェットでもガッチリしたグリップ感があったと記憶しております(間違っていたらごめんなさい!)。

いいタイヤですよね♪
コメントへの返答
2008年8月24日 13:56
雨のグリップはタイヤ館でも商品説明に使ってるくらいなんで確かだと思います。ハイドロプレーニングするくらいの雨の中を走ってみて試したところです。


プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation