• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月26日

納車1ヵ月

納車1ヵ月 納車して早1ヵ月が過ぎました。

BDとの違いにようやく体が馴染んできました。
まだ慣れないのが車庫入れですかね。。
ギアの入れ間違い。
エンスト…
若葉マークが欲しいくらいです。
エンスト防止にS#にして車庫入れしてるのはナイショです。


そんなわけで、早くも2000km突破です(^^;
ブログ一覧 | BP | 日記
Posted at 2009/01/26 22:21:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

3㌧車。
.ξさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年1月26日 22:27
>エンスト防止にS#

アイドリングに近い低回転でのトルクも変わるのでしょうか?
てっきり高回転の伸びが違うのかと・・・。
コメントへの返答
2009年1月26日 23:14
燃料の供給量の制御と営業さんから聞いてます。
例えば、高速で巡航している時に
i→S→S#
とスイッチ変えると、燃費系は-側に振れ、ブースト計は+側に振れる感じですんで、燃料供給量が多いから高回転の伸びも良くなるんだと思います。

エンストはまぁこれ以外にもDBWの悪さとかもありますんで一概にS#が効果的とも言えないんですが、まぁそれでも多少はマシです。
2009年1月26日 23:33
一ヶ月で2,000キロ!
早っ!!
コメントへの返答
2009年1月26日 23:44
上には上がいますから…(^^;
まだまだ未熟ものです。

ちなみにBD時代の最高記録
3900km/月
でした。
それはそれはあり得ない額の請求書が届きました。まぁ出張に引掛けてたんで、補てんはありましたけどね。
2009年1月27日 1:45
DBWは曲者のようですね。
S#にそんな使い方があるとは・・・オーナーならではですね。
コメントへの返答
2009年1月27日 19:42
やはりDBWの完全習熟には時間がかかりそうな感じです。
S#の使い方は発想の転換ですね(笑)
2009年1月27日 12:44
早っ!
いまだ1500kmにも到達していません。
やっぱし、アクセルって多少オーバーアクションでいかないとダメなんですかねぇ。なかなか人間の学習制御が進まないッス(汗)
コメントへの返答
2009年1月27日 22:08
冬休みを挟んだのがきいたのかも知れません…自分でも早っ!って思いました(^^;

>オーバーアクション…
BD慣れした右足には不向きな設計かなと思ってます。S#で本気で踏むとカッ飛んでいくし…

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation